パナソニック
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
これで二度目でしたので、皆さんも同じような事は無いかどうか知りたく書き込みました。
留守録ですが、同じ番組の間にニュースなどを挟んで放送する様な番組で
前半は問題無く留守録出来るのですが、後半が何時迄も留守録インジケーターが
点滅していて放送時間が過ぎても録画が始まりませんでした。
その状態から手動で番組表からの録画を行うとその時点から録画が始まりました。
今は時期は特番が多い時期なので、たまたまなのでしょうが、同じような事が
二度起こりましたので、自分だけなのか否か知りたいです。
2014/04/17 07:47 [17421866]
0点
SSHHUUさん
このような時は、○○県△△市程度の地区名と、CATVかどうか
途切れた番組名を書いた方が良いですよ。
(放送局のEPG問題も結構あるので)
私は、横浜市でCATVのバススルー受信で、BZT810を2台使用していますが
そのような経験はありません。
2014/04/17 08:08 [17421905]
0点
私も留守録で失敗したことはないですね。同じチャンネルで3番組連続留守録も問題ないです。
ただ、2回ほど表示がおかしくなったことがありましたが、コンセントを抜いたらすぐに直りました。
致命的な不具合もなく、すごく快適なRecorderです。
2014/04/17 08:33 [17421951]
0点
書き方がまずくて済みませんでした。
皆さん問題無い様ですので、僕だけの現象のようです。
お騒がせしました。
2014/04/17 08:51 [17421982]
0点
> 二度起こりました
念のため、番組表上で挟まれたニュースが別区分となって分割していれば、その前後の2つの予約にしないと2つ目が録画されないというのであれば仕様で、それに該当するのではないでしょうか?
その場合、「予」マークが前半にしか付かないことで把握可能かと思います。
その他の可能性として、最初の配信の予約時点でニュース番組の区分が無く後の修正で入ったとか、最初の配信の時に時間が短かった本編が後の修正でニュースを追加して延長したとかですとあり得るとは思います。
それらで無く起こったとすれば私も興味がありますが、バラちゃんさんおっしゃる通り、具体的に挙げないと確認にならないと思います。
2014/04/17 10:23 [17422168]
0点
そう言えば毎週放送のバラエティー番組が特番で一部と二部に分かれている番組が有りましたね。
毎週予約では一部しか予約されて無くて二部は番組表から改めて単予約しました。
私は毎週テレビ雑誌を買い、蛍光ペンでチェックを入れながら毎週予約一覧の『実行入り』や『実行切り』を行っていて録画開始時間と終了時間もチェックしています。
このチェックで一部と二部に分かれていることに気付いて二部の単予約した次第です。
私は毎週末のこのチェック作業を楽しみながら、やってますからいいのですが、テレビ雑誌を買ってチェックなんて不便この上無いですね(笑)
2014/04/17 11:32 [17422298] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は710使ってますが、他の回答者の方々同様に気になる失敗自体ないですね。
例えば、番組表で最大2週間前から予約できますが、ニュース挟む様な長時間番組で予約後に放送構成に変更がかかったりすると今回の様な失敗があるかもですね。
これまた例えばですが、深夜とか昼間とか使わない時はレコーダーの電源は切られてますでしょうか。
番組表の更新て、待機中にされると思うので、普段の視聴もレコーダーチューナーで見てたりすると、番組表の更新がうまく働かないなどあるかもです。
2014/04/17 13:38 [17422611] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話機の話かと思っちゃいました。(^_^;)
予約録画なら地域や番組名など具体的に書いた方が比較しやすいかと。
2014/04/17 23:11 [17424179] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その場合は第1部、第2部が別々の番組とされているので、そのような番組を予約するならそれぞれを予約しておかないと片方しか録画されないはずです。
2014/04/18 06:47 [17424757] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
[17423755]が
あろうことか、削除され、
[17425341]のリンクを見ても、訳が解らん状況になってしまったので
ここで説明をするが
[17424757][17423373]の御仁は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488089/SortID=17054820/#17055059
のスレで
発言の矛盾を指摘されておるにも拘らず
だんまりを決め込み、未だに説明をしておらん。
それだけなら別に云う事はないのだが
その後もいけしゃあしゃあと別スレでレスをしておる。
その前にすべき事があるだろうが。
ということだ。
2014/04/21 22:59 [17437287]
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
11 | 2014/04/21 22:59:53 | |
1 | 2014/01/07 14:19:17 | |
14 | 2013/12/13 10:40:14 | |
15 | 2013/11/16 11:43:34 | |
8 | 2013/10/15 11:09:08 | |
5 | 2013/07/29 11:07:37 | |
7 | 2013/07/28 23:00:13 | |
16 | 2013/07/15 15:36:31 | |
14 | 2013/07/05 7:06:23 | |
5 | 2013/06/11 13:17:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(月)
- 母の日のプレゼントは?
- 傷がつきにくい洗車の仕方
- デジ一のストラップは何?
- 4月18日(金)
- 妻へプレゼントするカメラ
- 車ボディの凹み傷は直す?
- 高音質のCDプレーヤー
- 4月17日(木)
- JPEGは明るく補正する?
- 音量調節による音質の差
- マクロレンズ選びについて
- 4月16日(水)
- リコー、PENTAX 645Z発表
- ウォークスルーの汚れ対策
- 同機種を2台持ちする利点?
- 4月15日(火)
- SONY、4KTV新モデル発表
- 車のバックカメラの雨対策
- 父の形見のレンズを楽しむ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
- 概要更新日:4月7日
- 選び方のポイント更新日:3月25日
- 主なシリーズ更新日:4月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:6月28日
- 用語集更新日:6月28日
いいモノ調査隊
注目トピックス
- ザルであり、ボウルでもある。2役こなして見た目も◎なひと品!
[生活お役立ち]
その他の調理器具- いつでもポケットに鏡リュウジ。電子トイ版「恋に効く魔法の杖」
[おもしろグッズ]
おもちゃ- 前代未聞の「スパークリング芋焼酎」。その味わいは果たして?
[絶品グルメ]
焼酎
新製品ニュース Headline
更新日:4月18日
-
[液晶テレビ]
-
[ノートパソコン]
-
[液晶モニタ・液晶ディスプレイ]
-
[自動車(本体)]
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(過去1年分の投票)