全体表示

[ リスト ]

オバマ大統領宛の親書について

本日、衆参の国会議員有志によるアメリカ合衆国バラク・オバマ大統領宛の親書を、在日米国大使館に提出しました。
 
内容は、安倍総理の集団的自衛権の行使の解釈改憲の行為は、日本の恒久平和主義の問題だけではなく、我が国が立憲主義や法の支配を失う問題であるということを大統領にご説明するものです。
 
ハーバード大学のロースクール卒業後にロー・レビュー誌(紀要)の編集長を務め、シカゴ大学で憲法学を講義した経験もあるオバマ大統領は、この親書の趣旨を正確に理解して頂けるものと期待しております。
 
発端は、去る4月6日のヘーゲル国防長官の来日の際の「集団的自衛権に関する憲法解釈の再検討等の取り組みを歓迎する」などの発言ですが、親書の趣旨は、米国の大切な友人であり同盟国である日本が立憲主義や法の支配を失いかねない危険にあることをオバマ大統領にご理解頂くことです。
 
先週の金曜日に急遽取り組んだものであり、もう少し時間があればより多くかつより幅広い(数倍の)議員に賛同して頂くことができたとの感触ですが(国会議員が政府要人に親書を送るのは諸外国では通常あることです)、在日米国大使館からは、この23日に控える大統領の来日までに、親書をオバマ大統領に届けて頂く旨のご返事を頂きました。
なお、議員会館で多くのマスコミの皆様にも記者会見にてご説明をさせて頂きました。
 
この親書が、我が国の恒久平和主義とともに立憲主義及び法の支配を守るために役立つことを期待しています。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーー親書(和訳)ーーーーーーーーーーーーー
 
親愛なるアメリカ合衆国大統領バラク・オバマ閣下
 
 
我々、日本国の衆参国会議員有志は、この度の閣下の日本へのお越しを心より歓迎致します。閣下の来日により、日米間の協力と信頼の絆がいっそう深まることを心より祈念致しております。
 
さて、閣下の来日を前に、このような親書をお届けすることをお許し下さい。
先日に来日なさいました貴国のヘーゲル国防長官閣下は、46日の小野寺防衛大臣との共同記者会見において、「アメリカは集団的自衛権に関する憲法解釈の再検討を含めまして、世界及び地域の平和と安定に貢献するため、より積極的な役割を果たそうとする日本の取り組みを歓迎いたします」との発表を行い、続く記者との質疑応答においても、集団的自衛権行使の憲法解釈の変更を前提とした日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の見直しに向けた日本側の努力等について、「奨励し、支持し、歓迎する」との趣旨を述べています。
 
我々は、こうしたヘーゲル国防長官閣下のご発言は、今後の日米関係の安定と信頼を考える時に、長官閣下の本意とは異なる大きな問題となっていると考えます。
なぜなら、戦争の放棄と戦力の不保持を定めた日本国憲法第9条において、集団的自衛権の行使は解釈の変更によって可能とする余地はなく、故に、憲法の条文を変える以外にこれを可能する手段がないというのが、60年以上にわたり、我々立法府と政府(内閣)の間で確立し積み上げられてきた憲法解釈です。
 
すなわち、集団的自衛権行使を可能とする憲法の解釈変更は、単に、日本国の国是である恒久平和主義の問題に止まらず、日本国の立憲主義や法の支配の存立に関わる問題なのです。
 憲法改正によるしか不可能とされてきた集団的自衛権の行使を、通説的な憲法学者が一人も参加していない総理の私的懇談会の答申をもとに、国会での審議を行わず閣議決定のみで実現しようとする安倍総理の手法に対しては、我々国会議員のみならず、我が国を代表する憲法学者や政治学者、安全保障の専門家、あるいは、主要な報道機関、何より国民の間に大きな批判があるところです。
 
 何卒、最も聡明な憲法と法律の専門家であり、上院議員でもあられた大統領閣下におかれましては、米国の大切な友人であり同盟国である日本国が立憲主義や法の支配を失う国となりかねない事態にあることに、何卒深いご理解を頂き、賢明なご高配を賜りたく存じます。
 
結びに、閣下が日本にお越しになる頃には、ワシントンD.C.のポトマックリバー沿いの満開の桜も鮮やかな新緑の芽吹きを迎えていることと存じます。かつて100年前に日米の親善を祈って太平洋を渡りましたこれらの桜並木の苗木は、第二次大戦後に今度は新たな日米関係の友好の証として日本に送られ、それらは今、東京の荒川沿いに立派な桜並木として豊かな緑の輝きを湛え、閣下の来日を日本国民と共に歓迎いたしております。
遠く太平洋を渡って、お越し頂く閣下のご健勝を心より祈念申し上げます。
 
2014421
日本国 衆議院議員及び参議院議員 有志(別紙参照)
 
 

 
 
 
相原 久美子   (参議院議員)
 
有田 芳生    (参議院議員)
 
藤田 幸久    (参議院議員)
 
福島 みずほ   (参議院議員)
 
石橋 通宏    (参議院議員)
 
小西 洋之    (参議院議員)
 
又市 征治    (参議院議員)
 
森本 真治    (参議院議員)
 
難波 奨二    (参議院議員)
 
野田 国義    (参議院議員)
 
小川 敏夫    (参議院議員)
 
大島 九州男   (参議院議員)
 
蓮舫       (参議院議員)
 
篠原 孝     (衆議院議員)
 
田城 郁     (参議院議員)
 
徳永 エリ    (参議院議員)
 
生方 幸夫    (衆議院議員)
 
吉田 忠智    (参議院議員)
 
吉川 元     (衆議院議員

 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーー親書(英訳)ーーーーーーーーーーーーー
 
April 21, 2014
His Excellency Barack Obama
President of the United States of America
 
Dear Mr. President,
 
We, the undersigned members of the National Diet of Japan, welcome your visit to Japan and are united in our desire to see relations between our two countries, always marked by cooperation and trust, grow even stronger as a result of this occasion. We hope you will receive this personal letter in the spirit in which it was intended.
 
In his recent visit to Japan, Secretary of Defense Chuck Hagel held a joint press conference with our Minister of Defense Onodera. At this April 6 press conference, Secretary Hagel stated that:
 
"The United States welcomes Japan's efforts to play a more proactive role in contributing to global and regional peace and stability, including reexamining the interpretation of its constitution relating to the rights of collective self defense."
 
Secretary Hagel followed up this point during the subsequent Q&A by stating that the United States "encourage[s] and support[s] [the] effort" by some in Japan to re-examine its self-defense guidelines with an eye towards U.S.-Japan defense relations based on a new interpretation of the Japanese Constitution that allows Japan to exercise the right to collective defense.
 
We feel that these statements by Secretary Hagel have grown deeply problematic in terms of maintaining stability and trust in U.S.-Japan relations, which is no doubt contrary to his intentions. The only recognized way to enable the exercise of such a right is to amend the Constitution itself, and for over six decades, this interpretation has been established and reaffirmed in an ongoing process between we the legislative branch and the executive branch, as represented by the Cabinet Office. The fact is that Article 9 of the Japanese Constitution, which renounces war and commits to non-maintenance of war potential, simply leaves no room for interpretation radical enough to allow Japan to exercise the right to collective defense.
 
In other words, reinterpreting the Constitution to allow the exercise of the right to collective defense is not simply a matter of our bedrock national policy of permanent pacifism. Such a reinterpretation strikes at the heart of Japan's constitutionalism and the continued existence of the rule of law.
 
We members of the National Diet are by no means the only ones deeply critical of Prime Minister Abe's maneuvers to enable the exercise of the right to collective defensesomething long agreed to be impossible except through constitutional amendmentusing Cabinet decision alone, based almost entirely on a report submitted by the prime minister's private round-table discussion without the presence of a single mainstream constitutional scholar. The prime minister's actions have sparked an outcry among recognized constitutional scholars and political scientists, experts in Japans security policy, major media outlets and most of all, the people of Japan.
 
Mr. President, as a member of the legal profession, a recognized expert in constitutional law and a former legislator, you can surely appreciate that a major friend and ally of the United States is in danger of becoming a nation bereft of constitutionalism and rule of law. This is an occasion for both understanding and judiciousness, and we are confident we may depend on you for both.
 
By the time you depart for Japan, the cherry trees along the Potomac River will no doubt have begun trading in their blooms for the fresh green of spring. Just over a hundred years ago, the Japanese cherry tree crossed the Pacific as a living symbol of the bond between our two nations. The seedlings from these Potomac cherries, sent in renewed friendship after World War II, are now full-grown trees along Tokyos Arakawa River. They will be there to welcome you along with the people of Japan, on the occasion of your trans-Pacific visit.
 
 
Signed,
 
Members of the Japanese House of Councillors and House of Representatives
(See separate signature page)
 

 
 
Signature Page
 
 
 
 
AIHARA Kumiko             (Member of the House of Councillors)
ARITA Yoshifu                 (Member of the House of Councillors)
FUJITA Yukihisa              (Member of the House of Councillors)
FUKUSHIMA Mizuho      (Member of the House of Councillors)
ISHIBASHI Michihiro     (Member of the House of Councillors)
KONISHI Hiroyuki          (Member of the House of Councillors)
MATAICHI Seiji               (Member of the House of Councillors)
MORIMOTO Shinji          (Member of the House of Councillors)
NAMBA Shoji                     (Member of the House of Councillors)
NODA Kuniyoshi             (Member of the House of Councillors)
OGAWA Toshio                (Member of the House of Councillors)
OSHIMA Kusuo                (Member of the House of Councillors)
Renho                                (Member of the House of Councillors)
SHINOHARA Takashi     (Member of the House of Representatives)
TASHIRO Kaoru               (Member of the House of Councillors)
TOKUNAGA Eri                (Member of the House of Councillors)
UBUKATA Yukio              (Member of the House of Representatives)
YOSHIDA Tadatomo       (Member of the House of Councillors)
YOSHIKAWA Hajime      (Member of the House of Representatives)
 
 

 

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

飲食店カテゴリの関連記事

※「練習用」カテゴリが登録されている場合は「飲食店」カテゴリを表示しています

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者69329998
ブログリンク07
コメント07222
トラックバック054

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

個室のある店
毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)
PR

PR

お得情報

家族でタマホームの住宅展示場に行って
モデルハウスを見学しよう♪
マックカード2千円分もらっちゃおう!
ハウス食品の“ひと手間”ハンバーグ
No.1決定戦!お子さまの喜ぶレシピ
に投票してお得なクーポンをもらおう!

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事