●ラノベファンに質問がある
呼んだかね?
●他のジャンルを嗜む人間として、純粋に聞きたいことがある。
ほほう。
それではお答えしましょう。
●ラノベしか読まない?
西岡は「ライトノベルしか読まないの?」と聞かれたとき
「いやいやそんなことないよ。児童書とか読んでるし」と答えてます。
●他の小説は読む?
ライトノベル・児童書に限らず色々読みます。
ライトノベルを読みたいときはライトノベルを読む。
普通の小説を読みたいときは普通の小説を読む。
ライトノベルを読みたいときの方が多いからライトノベルを多く読んでいます。
●それは何故?
読みたいものを読んでいるから。
なぜライトノベルを読みたくなるかと言うと
ライトノベルの方が読みやすいからです。
アホなのですぐ疲れてしまいます。
疲れてるときに重いものは読みたくないです。
西岡にとって内容的にも文章的にもライトノベルはあまり疲れないので重宝しています。
なぜ普通の小説を読まないかと言うと
趣味趣向が普通の小説とあんまりあってないからだと思います。
西岡は金髪ポニテ女子と女装男子が好きなので。
普通の小説って異能力バトルしませんし。
普通の小説でそいうキャラクターが出てくる作品があったら教えてくださいな。
恋愛ものは苦手です。
西岡はイラストを描いちゃう人なのでそういう二次的な楽しみもありますん。
なぜライトノベル以外の小説も読むかと言うと
友人にオススメされることもありますし
有名な小説は気になります。
ライトノベルの元ネタがライトノベルじゃないことはしょっちゅうです。
よくあるよくある。
質問者さんは年頃になってもライトノベルを読む人間が理解できないようですが
「子供の頃からずっとジャンプ漫画読んでる」みたなものだと思えば
別に不思議はないのでは。
「ずっとジャンプ漫画読んでる」からといって他の漫画読んでないとも限らないですし。
みんなモーニングとかビックコミックとかガンガンとかコロコロコミックとか読んでるんじゃないですか。多分。
漫画じゃなくてライトノベルを読んでいるのは
漫画だとかさばるからですね。
キンドルさんとか持っていので持ち運び不便ですし。
絵の情報が多すぎてひとシリーズを買い揃えるのが大変なんですよ。
コミカライズしたとき、ライトノベル一冊につき漫画三冊ぐらいの分量なので…
お値段も長期的に見れば漫画の方が高い。
また、ライトノベルのコミカライズが失敗することが多いことから
ライトノベルと漫画はよく似ているけど漫画では描き尽くせないものがあると言えるでしょう。
魅力というのはそいうところですね。
●ラノベファンはラノベを一般娯楽小説(定義付けのために一般と称しているだけ)と同じだと思っている?
そういうファンはたくさんいますが西岡は違いますね。
ライトノベルと一般娯楽小説は別物だと考えていますし、
「ライトノベル」と分けられるのは好きです。
●俺自信、ラノベは小説ではなくラノベだと思っている。
西岡は「小説に求めるものが文章」だとは思ってないです。
ライトノベルと同じように「文章から得られる情報だけではない」と思っています。
その種類が違うだけだと思っています。
●ラノベで、パロディ要素が殆どを占めるようなものはどう思っている?
不思議の国のアリスをモチーフに新たな物語を作ってみました!
ぐらいなら別に問題ないのですが。
とにかく他作品のセリフやタイトルを言っているだけ、みたいなライトノベルは嫌いですね。
タイトルがわからなくても笑えるものならまだいいんですけど。
西岡はライトノベル以外は興味薄い人間なのでパロディ連発されても楽しくないのです。
元ネタ知っていても手抜きに見えるので嫌ですね。
●ラノベは何故ジャンル分けされない?ライトノベルという呼称は既に不要ではないか?
ライトノベルがライトノベルとして存在していないと戦争ができないから困る。
これはライトノベルだ!これはライトノベルじゃない!!って争いあうのもまた楽しいのにぃ。
ライトノベルのライトに特に意味はありません。
「とりあえず楽しんでいいもの」ぐらいの雰囲気なのです。
すべてのことを簡単にまとめると
「ライトノベルが楽しいから」
ただそれだけです。
2014年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/395237573
この記事へのトラックバック
http://blog.seesaa.jp/tb/395237573
この記事へのトラックバック