回答受付中のQ&A
マルウエアについて
マルウエアについて
ググでダウンソフトインスト後にダウン数回したら
クッキーも以上に多く、それより怖いのが短時間で
不明なファイルと無料ダウンソフトの不明なデバイスが
追加されて更新しようとしてもWEBでマイクロUPで
探しても見つからないのでノートンPイレーサーを実行
しようとしたら・・・何と別のPCで実行中で使用不可でした。
ノートンで深刻なマルウエアの対策でISOファイル作成で
修復後にイレーサーしたら50位の不明(マル)を削除しましたが・・・
マイクロのソフトも含まれてましたが偽装なのでしょうか?
それともマイクロでもアドビ見たいな感じである程度の情報収集の為に
インストするのでしょうか?
アドビはひっかからないのですがマイクロのUPの不明なファイルは
引っかかり削除しても無害ですが・・・?です。
グーグルが怖いのか無料のダウンソフトが悪いのか?
未だに不明ですが・・・
最近は正規のダウンロダーソフトも家電量販店でも販売されてますが・・・
正規品でも引っかかると思うのですが・・・余計なゴミまで拾ってる時が
あるので無料に限らずダウンロードソフトにマルウエアのリスクはあるのでしょうか?
HDDにセットが掛かりCPU警告とディスク使用料の警告が必ず出た後に
マルと思われるファイルが出ますが起動項目 いいえ なんですが
警告が出る=何らかの情報を収集されてるのでしょうか?
これがオンラインの現状ならセキュリティーソフトを最新版に
更新しても毎日スキャンして削除しなければ安全は無いような気が
するのでが悪意の有無に関係なく情報を抜かれてますが
IPくらいで済んでるんでしょうか?
詳しい方が いらしたら ご教授お願いします。
- 補足
- >smart_nekotan_reloaded
お前の質問と回答の削除率に驚いた!
マトモな方で お願いします。
イカレ野郎はBLで排除
貴様こそ ウイルスだぜえ!
-
- 質問日時:
- 2014/4/21 20:47:44
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2014/4/21 23:35:49
-
- 閲覧数:
- 37
- 回答数:
- 2
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
イカレ野郎はお前だよ。
おそらく誰も近寄らない wwwwwwwwwww
回答者のみなさん、こいつ○やってる可能性有りです。放置で。
○:漢字一文字が入ります。
- 違反報告
- 回答日時:2014/4/21 23:46:19
あなたさ、自分で書いた質問文読み返してみた?
ヒドイねぇ。
こんなんで読み手に伝わると思ってんの?
とりあえず、以下でも見て勉強しな。
http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/
- 違反報告
- 回答日時:2014/4/21 21:02:43