VivoTab Note 8からOfficeを抜き取って楽天で販売する業者が出現
先日買って現在愛用している8インチWindowsタブレットASUS VivoTab Note 8。デジタイザがついた唯一の8インチWindowsタブレットです。
ひとりぶろぐ » 品切れ中で全然買えないASUSのWindows 8.1搭載8インチタブレットVivoTab Note 8がAmazonで予約開始
まだ買ってからブログで取り上げてませんでしたが、最低限実現したいカスタマイズができてから、と思ってました。
ストレージ32GB、Officeなしですが、3万円を切る価格で販売する業者が出てきました。まず間違いなくライセンス違反でしょうなぁ。訴えられるのは業者だけど。
【新品/送料無料:沖縄・離島を除く】【延長保証受付中】【新品*送料無料】ASUS(エイスース・… |
こういう売り方をする業者はYahoo!オークションに早くから存在しますが、それを楽天でやるところが出てきたんですね。
VivoTab Note 8はOffice付きで格安なので、バラして転売して稼ごうという考えでしょう。
でも、Officeは使わないなら、アリな選択肢だと思います。
とまあ、お知らせとしてはこれだけなんですが、ASUS VivoTab Note 8を気に入って使っているので、折角なので僕の使い方の一端を紹介したいと思います。(続きは[Read More]から)
ASUS VivoTab Note 8を肌身離さず
VivoTab Note 8は、現在腰から提げて持ち歩いてます。
この肌身離さずが実現できるWindows搭載PCというのが気持ちいい。
このMAMMUT(マムート) Tasch Pouch 3Lは、7インチ〜8インチのタブレットを腰から提げるのに向いています。機会を改めてレビューしたいと思います。
7インチでも、Nexus 7のように細身のものや、Kindle Paperwhiteなら一つ下のサイズのTasch Pouch 2Lがピッタリなんですけどね。
ひとりぶろぐ » Nexus 7を手ぶらで持ち歩きたい!腰から提げるのにいい感じなポーチMAMMUT Tasch Pouch
絵を描くだけがVivoTab Note 8じゃない!
VivoTab Note 8はデジタイザが搭載されているので絵師に人気の機種ですが、僕はパソコンっぽい使い方をして楽しんでいます。
インストールしているアプリの一部を紹介。
AutoHotKey
ボリュームボタンの上下、タッチキーボードから入力するキーボードショートカットにいろいろな動作を割り当てています。
既に一つの(キモチワルイ)言語と化していて、非常に高度なことができるようになっています。
Mikutter
通に人気のTwitterクライアント、Mikutter。気に入らないところは自分で改造できます。
本家Google Chrome
やはり、拡張性があって、Webコンソールがあるブラウザはいい!
Silverlightを使うルートラボ、フル機能のGoogle Mapsが動くのは、自転車好きとしてもうれしいですね。
NTEmacs
いつでもどこでもEmacsいじり。
サクラエディタ
定番エディタも、DropboxをインストールしていればDropbox対応!
Ruby
電車の中でRubyいじり。
Vim (KaoriYa)
最新のVim (KaoriYa)が使える!
2画面ファイラAfxw
ファイラも超使いやすいものが使える!
盆栽のような楽しさのWindowsタブレット
Windowsタブレットにはスマートデバイスのような気軽さはありませんが、ユーティリティをインストールしたり、スクリプトでカスタマイズしたりして使い勝手を改善していく過程がもう既に楽しい。
普通に使っていて不足を感じることがないぐらいには電池が持つし、重さは390gでまあまあ軽い。物理キーボードこそありませんが、マルチタッチ、静電容量式のタッチパネルでタッチキーボードが使いやすく、これまでに買ったどのミニノートより実用的。
クラムシェル&ハードウェアキーボード原理主義者でしたが、そんな僕でもデスクトップ用アプリを中心に使い、タッチキーボードを常時表示して、8インチWindowsタブレット楽しめてますよ!
【新品/送料無料:沖縄・離島を除く】【延長保証受付中】【新品*送料無料】ASUS(エイスース・… |
売り上げランキング: 336
売り上げランキング: 5,301