断片的な情報を目にしてる人も多いでしょう。
簡単に解説。
ひろゆき=元2ちゃんねる管理人、パケットモンスター社、未来検索ブラジル
「●」は2ちゃんねるで規制された時に年間3,600円で書き込めるようになる課金システム。
この「●」が2013年8月、さっしーえっちを名乗るハッカーによって流出する。
最も問題だったのは、①書き込み情報と紐付け、②クレジットカードはセキュリティコードも保存、していた事。
さらに、2011年から荒らし対策として、書き込み者を特定するための「忍法帳」。これも外部に情報送信していた形跡が確認されている。
2012年からパケットモンスター(ひろゆき)からレースクイーン(Jim)に2ちゃんねるの権利が移管されていた事から、サーバー代金未納を理由に乗っ取られた。
これに対して、ひろゆきは2ch.scを新たに立ち上げ、2ちゃんねるの書き込みが転載禁止表記が消されて転載される掲示板を立ち上げた。
未来検索ブラジル(ひろゆき)は炎上対策兼ビッグデータ収集を営むホットリンクと2ちゃんねるの書き込みデータ分析の契約を結んでいた。そのため、書き込み情報が必要だった。レースクイーン社(Jim)との契約では無い事から現運営は書き込み情報の提供を拒絶している。
この契約が、「●」や忍法帳を書き込み情報と紐付けしていた理由として疑われている。ビッグデータとしての価値が上がるからである。
転載を自由にした事も、まとめブログとの金銭的関わりを疑われる要素となっている。2chで炎上→まとめブログでの拡散を対応していた炎上対策会社ホットリンクとの契約理由にもつながるからである。
ひろゆきが、唐突にCodeMonkeyの彼女の写真を持っている等と2ch.scで書き込む。
それを受けてCodeMonkeyが自ら彼女の写真をupする。同時に怒った2ちゃんねらーによってひろゆきの女関係が洗われ、●流出騒動時に同時流出したメールから特定された。5000万円をやりとりする為のイギリス口座(ケイマン諸島?)を持つなど資金洗浄関与疑惑が浮上中。
ひろゆきが、①「●」流出騒動で誠実な対応を取らなかった事、②2ちゃんねるから転載する負荷でサーバーをダウンさせる事、③なんj、嫌儲など人数の多い板を敵視する運営をしていた事。④かつての大規模規制は「●」を買わせる為であった事を匂わせている事、⑤個人情報収集していた事への説明がされていない事。
一方、現運営のJimは大規模規制に消極的で、高性能サーバーの導入や住民と積極対話するなど好評である為、反発が起きていない。
以上から、特にハードユーザーの反発を招いている。騒動収束の見通しは立っていない。
ジム・ワトキンスが西村ひろゆきから2ちゃんねるの経営権を奪えた「ただ1つの理由」
なかなかまとまってるけどねらーの怒り対象としてはひろゆき個人より旧運営って感じがしないでもない 削ジェンヌとか削ジェンヌとか削ジェンヌとか
わかる ひろゆきが叩かれてるって聞いた時はちょっと同情したけど 削じぇんぬは普通に死んでほしい
クロールしても「転載は禁止です」になるからアメンホテプ4世のSCが機能してないのも解説したほうがいいかとー
自分もにちゃんの住人だけど全然知らなかったなー 騒いでるのはニュー速系住人? 昔はコピペが回ってきて、にちゃん都心wでなにが起きてるか大体わかったものだけど、コピペを嫌う...
2chが出来た時から利用しているけど都心wで何が起こってるかはずっと知らない。コピペも読まないし。 多少ニッチな分野でも情報交換しやすい場所としか思ってないからニュー速系板な...
俺みたいにグーグル代わりに使ってた立場から言わせてもらうとどうでもいい 誰が儲けようがビッグデータをどう利用しようが便利だったからどうでもいい そして今は全く利用していな...
今2ちゃんねる(.net)で起こっている前管理人特定祭り http://anond.hatelabo.jp/20140418231831 1分で分かる2ちゃんねる乗っ取り騒動について http://anond.hatelabo.jp/20140419142915 ジム・ワトキンス...
>2chというと、日本中から有象無象のユーザーが集まって構成されているイメージで、それは運営ボランティアと呼ばれる人たちも変わらないと思っていたけど、実は身内で固められて...