2014-04-19 23:08:50

正直な気持ち

テーマ:ブログ
サポーターの方からいただいた花です。

花っていいですね。

心が華やかになっていく、この感じは今までの自分にはなかったように思います。

{B909E36D-1C74-472A-9C3B-847BD8BE9672:01}


えー、たくさんのご声援ありがとうございました。

毎回スタジアムに駆けつけるサポーターの方も、今回初めて試合観戦した方もたくさんの力が合わさって勝利することができました。

試合前日に、選手に社長から激励をいただき今日の試合は勝たなくてはいけない試合でした。

注目される試合であったし、クラブスタッフも朝早くから夜遅くまで集客のために尽力していることは選手は知っていました。

社長もたくさんの仕事を抱えているはずなのに、時間を作っては練習を見たりたくさん選手とコミュニケーションを取ります。

しかし全体の前で試合の話をするのは珍しく、これはやるしかないと腹を括ることができました。

色々な想いが交錯しての今日の試合だったと思います。

広島戦の負けと神戸戦の勝ちをしっかりとつなげられるかが大事だとも感じていました。

それにポポさんには感謝の気持ちがたくさんありました。

僕と加賀ちゃんは特にたくさん怒られたのでその分愛情も感じていました。

昨年のホームでの試合は、以前から地元 の小学生を招待したのに出場停止でした。

そして発表してから最初の試合、更に最高の雰囲気を作ってもらったので、結果を残すことができて本当に、本当に嬉しかったです。

あの声援は足が軽くなり、体を支えてくれ、前への一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

何度も何度も、「気持ちは浮ついてないか?」

自分に自答しました。

雑念を限りなく消し去って油断することなくできたと思います。

だから体より頭の方が疲れました。





そして試合前の拍手と、試合後のコールとシャーをいただきありがとうございました。

前にも書いたかもしれませんが、あのコールは僕の高校生の時の応援歌と同じ曲で、今日観戦してくれた高校の時の友達も、とてもびっくりしていました。

「作ったの俺たちだよな?」って。笑




真面目で少し失礼な話になってしまいますが、

自分の心が浮ついている時は、自分が良いプレーしてコールを歌ってもらえないと

「なんで歌ってもらえないんだろう?前は歌ってもらえたのに、観る目が厳しくなったのかな」

と思うことがありました。

今となっては恥ずかしい話です。

すなわちそれは試合に集中できていないということでした。

コールに限らず、声援というのは言われれば嬉しいしプレーにキレが出てくる。

しかしそれに頼り過ぎて、そのことを考えるなら次のプレーを予測するべきだと思います。

去年の終わりくらいから、「心の置き方」が安定して今シーズンも「常に試合に入る」「自分の役割に徹する」ということができ、成長した部分だと思います。

ただ、それだけサポーターの方の声援は力を持っているということをみなさんには知っていただきたいと思います。



今日のような、観ている人もプレーしている人も楽しく、試合に出ている人だけでなく全員で戦う試合が増えていけば、このクラブはもっともっと成長できると確信しています。

今日もまた羽生さんの雰囲気作りが絶妙でした。




長くなってしまいましたが、まだまだリーグの順位は良くありません。

必ず上位に浮上していけるように、また兜の緒を締めていい準備をしていきたいと思います。

最近英会話を少ししてるので、

Good night!





高橋秀人さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事
 もっと見る >>

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

お疲れさまでした!!!

ポポとアーリアのいるセレッソ!
強いチームですが、勝てて良かったです☆*.+゚

チームは変わっても
FC東京への愛を
変わらず持ち続けてくれていること
とても素敵ですね!

それだけFC東京が素敵で素晴らしいチーム
ということなんですかね♪

これからも社長をはじめ、
スタッフ、選手、サポーターが一丸となって
FC東京をもっと素晴らしく、強いチームに!


これからも願晴ってくださいね!

わたしも願晴ります!

2 ■おつかれさまです!

4万人超での味スタのセレッソ戦。
去年の悔しい思いがあっての再戦での勝利!
喜びを噛み締めて、まだ眠れません (^o^)

「誰がなんと言おうと周りは気にするな」
このチャントの歌詞通りの
ブレない自分をコントロールしている秀人選手はスーパーです!

ご自身でベストマッチに挙げられた
EAFFでキャプテンマークを巻いた試合での活躍を
ようやくトーキョーで見ることができたなと
感じました

チームの勝利に向けて
そしてご結婚の祝福を込めて
目一杯応援できてとても楽しかったです

次節のマリノス戦も
ここ数年悔しい思いをしている場所です
勝利を信じて、応援しに行きます
おつかれさまでした

3 ■お疲れ様です(^^)

ヒデ選手こんばんは!
ブログ更新待ってました!

今日は最高です!
見ていて気持ち良かったです!

あのヒールパスは絶妙でしたよ~(^^)
綺麗だ!!って。ヒデ選手が今日素晴らしかったのはいつも支えてくれる奥様のお陰なんですね☆

今までと変わらず応援し続けますよ~(^^)
明日のオフはゆっくり休んで下さいね☆

またコメントします!願晴ってください!

4 ■無題

ナイスゲームでした。
今シーズンのヒデトのパフォーマンスは、
一皮剥けた気がします。
みんな愛してやまないから、
みんな期待してるからこそ、
ヒデトには時に厳しい意見がぶつけられるんでしょうね。
受け止めてくれるし、
跳ね返してくれるという信頼もあるからですよ。
最高のパフォーマンスをしても、
褒められもせず、
ヒデトはあれくらいできると言われ、
少し出来が悪かったら、
ヒデトしっかりせいと言われるくらいね、
そんなヒデトが好きだし、
そんなヒデトが見たいです。
勝手言ってm(_ _)m
チームの、そして俺らの屋台骨だから。
おかげで美味い酒が飲めました。
サンキュー、ヒデト。
色んな意味でスカッとしましたよ!

5 ■お疲れさまです!

こんばんは!
超満員のスタジアムで、しかも相手はポポとアーリアのいるセレッソで、難しいゲームだったと思いますが、勝利をものにできて私も嬉しいです!
現地で拍手&シャー、したかったです。
次も選手、スタッフ、サポーターが団結して勝ちに行きましょう!
今日はお疲れさまでした。

6 ■素晴らしかったです

花の見え方も、以前とは違ってきたんですね。(^_^)v

今節の味スタ最高でした。
大勢の人たちと、チームの勝利とともに秀人さんのご結婚をお祝いすることができて、本当に良かったです。
他人のことも自分のことのように喜べる秀人さんだから、誰もが秀人さんのことを祝福するのだと思います。
幸せな空間を作ってくれて、ありがとうございました。

得点したときに、subの選手が大喜びしていたのもすてきなシーンでした。
それにしても、中二日とは思えない躍動っぷりでしたね。今度は自分でシュートを打っちゃうところが見たいです!

7 ■無題

あのヒールよかったですよ。
昨日の秀人選手のプレーは落ち着いていたように思います。
チーム全体としては失点がなく完勝だったので、観ていてとてもおもしろかったです。

今日から息子の全少予選が始まります。
昨日の東京のようなナイスゲームを期待しつつ、応援とサポート願晴ってこようと思います。

8 ■毎回

疲れているところに更新ありがとうございます。
そして勝利おめでとうございます。

大事な一戦で、選手のコメントからも気合いが伝わってきました。

リアルタイムで速報を見ることが出来なくてすごく気になっていましたが、みんなで繋いだ勝利ですね。

個人的な話になってしまいますが、娘は小1から9年間サッカーを続けていましたが高校入学を機に続けられる場所を失い、選手登録抹消に至ってしまいました。
サッカー王国静岡と言いながら、中学や高校で女子サッカー部のある所はほとんどないのが実情です。次女の学年のチームメイトは全員登録抹消になってしまいました。
秀人さんに限らず、サッカーを続けられる幸せを感じてプレーして頂けたらうれしく思います。
今までは娘の応援に力を入れていたけれど、これからはFC東京だけを応援していきます。
なかなかスタジアムには行けないけれど、いつか練習場でお会い出来る事を楽しみにしています。
タイトル目指して願晴りましょう!!
長文失礼しました。

9 ■有り難う!

昨日の味スタ、本当に最高でした! この一言に尽きます。選手の皆さん、有り難うございました!今後もシーズンの中で良いとき、悪いとき、色々あるでしょうが、最後まで優勝目指して頑張りましょう。

ポポさん、アーリアには、切り替えて次のACLで是非予選リーグ突破を掴んで欲しい。

10 ■たかひでさん

おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
注目の1戦で良い結果を残せて良かったですね。
たかひでさんの必死さが伝わってくる一戦でした。

何度か倒れるシーンが有ったので体が心配です。
今日はゆっくり休んで下さい。
22日アンブロイベントで会いましょう!

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み