携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140419_251307.html

注目のビジュアル

謎の美女・祥子

会見で涙を拭う小保方晴子氏

おいしく見せるための食レポのテクニックを語る彦摩呂

元“美しすぎる市議”がセミヌード披露

一見すると日本画のように映る富士山の屏風

SDN48の佐藤由加理(左)と芹那

昨年5月、東京・京橋にオープンした『獺祭Bar 23』

『ようかい体操』が子どもたちの間で大人気

官能的なボディを披露する森下悠里

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


ライフ

15歳男子の精通率急落 1981年の80%が2011年は50%に低下

2014.04.19 16:00

 次の数字は、15歳(中学卒業)までに“あること”を経験する男性の率である。

◆1981年:約80%
◆1999年:約73%
◆2011年:約50%

 急速な下落傾向を示すこの数字は一体何か。“あること”とは、「精通」のこと。すなわち、夢精かマスターベーション、セックスを経験しているかどうかを示している。日本性教育協会「第7回 青少年の性行動全国調査報告(2011年度)」によれば、中学卒業までに射精を経験しない男子が半数にも達しているというのだ。

 十代の息子を持つ50代男性A氏はこう語る。

「一人っ子の息子は、いまだに妻と一緒にお風呂に入っている。中学入学の時に“そろそろ風呂は別に入ったほうがいいんじゃないか?”と妻にいったが、妻は“なんで? 順番を待ってるより効率的でしょ”と平気な顔。息子も異性を意識する年頃だからと話したら、“親子なんだからいいじゃない。そんなことを気にするあなたのほうがおかしい。いやらしい”と反論された。

 自分の経験からいえば、子供のほうから親との入浴を嫌がりそうなもの。平気で入浴できる感覚がわからない。このままズルズルいって大丈夫なのか」

 中学生になっても母親と入浴──最近、それは何もA氏の家庭だけに特殊なことではない。「町沢メンタルクリニック院長」で精神科医の町沢静夫氏は、「クリニックを訪れる親子からも最近、そうした事例を聞きました。近年は、男の子の性的な意識の希薄化がかなり進んでいると感じている」という。

※週刊ポスト2014年4月25日号


人気ランキング

1.
15歳男子の精通率急落 1981年の80%が2011年は50%に低下
2.
20歳で逝った巨人ドラ1位 地方出身高卒投手が陥るパターン
3.
今すぐやめて!タバコと同じくらい健康によくない生活習慣6つ
4.
韓国経済苦境 サムスン巨額賠償で現代自動車シェア大幅低下
5.
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
6.
『アナ雪』声優の神田沙也加に大絶賛 来日の監督も生歌に涙
7.
友人のネガティブ投稿に流されない!ハッピーなFacebook利用の心得4つ
8.
NYで野球選手は私服に注意 松井秀喜に「スナイパー」との揶揄
9.
井戸田潤が安達祐実に怒る「娘が片親引き離し症候群になる」
10.
佐野実さん『ガチンコ!』時代1日200件の苦情電話と殺害予告

今日のオススメ

提供元一覧

日本人が知っておくべき 嘘つき韓国の正体

中国に立ち向かう覚悟

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。