アンテナ・まとめ RSS

2014年04月20日

【岡崎奮闘】岡崎慎司、ドルトムント相手に2ゴール!5度目の1試合2得点で欧州日本人得点記録に並ぶもマインツは敗戦

岡崎、バースデー2得点で欧州日本人得点記録に並ぶも…ドルトムントに敗戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00183485-soccerk-socc
岡崎2014第31節ゴール.jpg

ブンデスリーガ第31節が19日に行われ、ドルトムントと日本代表FW岡崎慎司の所属するマインツが対戦。岡崎は先発出場した。

 試合は開始3分、ホームのドルトムントがゴール正面左でFKを得ると、マルコ・ロイスが直接狙うもニアサイドのポストを直撃。しかし、押し込むドルトムントはすぐにネットを揺らす。6分、左CKからこぼれ球をミロシュ・ヨイッチがシュート。これがオリヴァー・キルヒに当たってコースが変わり、GKの逆を突いて先制に成功する。

 劣勢の続くマインツだが14分、ドルトムントのDFラインから前線に送られたボールを中盤で競り勝つと、ユーニス・マーリがヘディングで落とす。これを受けた岡崎がミドルシュートを放つと、マッツ・フンメルスの足に当たってコースが変わり、ゴールイン。岡崎は6試合ぶりのシーズン12点目。16日に28歳の誕生日を迎えており、バースデーゴールが貴重な同点弾となった。

 しかし、試合はドルトムントペースで変わらず。18分、ヌリ・シャヒンが高い位置でボールを奪うと左サイドのヘンリク・ムヒタリアンへ展開。中央へのラストパスをロベルト・レヴァンドフスキが落ち着いて決めて、再び勝ち越しに成功。前半はドルトムントの1点リードで折り返す。

 後半に入りマインツは53分、シャヒンのバックパスに岡崎が反応。GKの手前で奪うと、そのままかわして無人のゴールへ流し込み、同点とする。岡崎は今シーズン5度目の1試合2得点で、通算13得点目。2011−12シーズンに当時ドルトムントに所属していた日本代表MF香川真司の持つ欧州主要リーグ日本人最多得点記録に並んだ。

 だがドルトムントも直後の56分、左サイドでFKを得ると、ロイスがゴール前に送ったボールをウカシュ・ピシュチェクが頭で合わせ、三度勝ち越し。その後もドルトムントが試合を支配し、マインツゴールに迫るが、GKロリス・カリウスの好守もあり、得点を許さない。68分には、ドルトムントのCKから、ヘディングシュートがゴールに向かうもライン上で岡崎が防ぐ。ドルトムントの選手たちはハンドをアピールするが、試合はそのまま続行となった。

 だが79分、ついにドルトムントがマインツゴールを割る。抜け出したレヴァンドフスキがGKをかわしてシュート。これをニコ・ブンガートが手で防ぎ、決定機阻止で一発退場。PKをロイスが決め、ドルトムントがリードを広げた。その後もドルトムントペースで試合が進み、終了。4−2でドルトムントが勝利した

 ドルトムントはリーグ戦5試合負けなしの3連勝。マインツは2試合ぶりの敗戦となった。なお、岡崎はフル出場している。

【スコア】
ドルトムント 4−2 マインツ

【得点者】
6分 ヨイッチ(ドルトムント)
14分 岡崎慎司(マインツ)
18分 レヴァンドフスキ(ドルトムント)
53分 岡崎慎司(マインツ)
56分 ピシュチェク(ドルトムント)
79分 ロイス(ドルトムント)





















































posted by カルチョまとめ管理人 at 01:01 | 大阪 | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 104008564
     :   at 2014年04月20日 01:11
    なおマ
  • 104008655
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月20日 01:25
    岡崎すげーな
    これでチームが勝てたり追いついて引き分けれたりすればもっと喜べたんだろうけど…
  • 104008719
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月20日 01:35
    舐めると痛い目みるぜ岡崎は
    一見変わったゴールが多いのはマグれじゃない
    狂犬だからこそ決められる。形にこだわる人間には無理
    心底美しいと思う
  • 104008763
     : 名無しさん  at 2014年04月20日 01:40
    もう岡崎1トップでいこう!代表でも最前列でやれるよ今の岡崎なら!
  • 104008788
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月20日 01:44
    清水時代の14点がシーズン最多なわけだがブンデスでそれ超えたらすげーな
  • 104008971
     :   at 2014年04月20日 02:09
    1点目はコース変わって入ったけどシュートを撃つ意識の賜物だと思うよ!
    ちゃんとフリーな状態でシュート撃たないとあぁ言うゴールも生まれないしね!
  • 104009164
     : あ  at 2014年04月20日 02:37
    得点力とか運動量もだけどなによりキープ力が凄い
    本当に成長した
    以前はあんなにボール収まらなかった
    右に代わりがいるなら代表ワントップも見てみたいわ
  • 104009202
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月20日 02:43
    なおマ過ぎる…w
  • 104009299
     :   at 2014年04月20日 02:59
    岡崎1トップは100%無理。代表で何度もやって結果出無かったろ。どうせすぐ潰されてロストするだけ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング