NHKニュース

NHK沖縄県のニュース 沖縄放送局

  • 沖縄放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      辺野古沖に船出し抗議集会

      辺野古沖に船出し抗議集会

      アメリカ軍普天間基地の移設計画で、国が名護市辺野古の埋め立てに向け手続きを進める中、計画に反対する市民グループなどが座り込みを始めて10年となるのにあわせて、19日、辺野古の沖合に船を出して抗議する集会が行われました。
      この集会は、普天間基地の移設計画に反対する市民グループが、移設先とされる名護市辺野古の漁港近くで座り込みを始めて19日で10年となるのにあわせて行いました。
      およそ300人が漁港近くの浜に集まり、このうちおよそ50人がカヌーやボートで沖合に出て、「新しい基地は造らせない」とか「辺野古の海を守れ」などとシュプレヒコールを上げました。
      普天間基地の移設計画をめぐって、国は、辺野古沿岸部の埋め立てに向けた手続きを着実に進める考えで、今月11日には、辺野古漁港の使用許可を名護市に申請しました。
      こうした状況をふまえ、集会では、市民グループの代表が、「移設問題は、10年前よりいっそう厳しい局面となっているが、日米両政府に対し、改めて辺野古への移設断念と普天間基地の閉鎖を求める」と訴えました。
      名護市内から参加した50代の女性は「基地のない静かな環境を求めるのは、当たり前の要求ですが、市民みずから声を上げなければ移設を止められないと思い、参加しました」と話していました。

      04月19日 19時19分