コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by  Join_You_In_The_Sun

撮影の合間に笑う役者たち


ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005)
1

スター・ウォーズ(1977)
2

ダークナイト ライジング (2012)
3

ゲーム・オブ・スローンズ (2011)
4

レ・ミゼラブル (2012)
5

レイダース/失われたアーク《聖櫃》 (1981)
6

 グラディエーター(2001)
7

 キル・ビル Vol.1(2003)
8

007 スカイフォール (2012)
9

ゴッドファーザー (1972)
10

 レオン(1994)
11

ニューヨークを舞台に、凄腕の殺し屋レオンと12歳の少女マチルダの純愛と戦いを描く。

レオン(1994)


 スタートレック(1966)
12

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ (2001)
13

テネンバウム家の3人の子供たちは、長男はビジネスマンとして、長女は作家として、次男はテニス・プレイヤーとして10代のうちに成功し、天才児と呼ばれていた。

しかしそれから20年後、彼等はそれぞれ問題を抱えていた。そんな時、死期が近いという父親の呼びかけで一緒に暮らすことになるが。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ


ファイト・クラブ (1999)
14

パルプ・フィクション(1994)
15

強盗の計画を立てているカップルを導入部に、盗まれたトランクを取り戻そうとする二人組のギャング、ビンセントとジュールス。ボスの情婦と一晩のデートをするハメになるビンセント。ボクシングの八百長試合で金を受け取るボクサーのブッチ。誤って人を殺し血塗れになった車の処理に右往左往するビンセントとジュールス。

ギャングのボス、マーセルスを軸としたこれらの物語がラストに向けて収束していく。

パルプ・フィクション(1994)


imgur.com/gallery/6grRi
imgur.com/gallery/TpaJ2
reddit.com/r/movies/comments/23a9gu/actors_laughing_between_takes/
reddit.com/r/pics/comments/1fs9nz/actors_laughing_between_takes/
関連記事
「外国人があまり知られてない面白い映画を紹介するスレ」海外のまとめ
「自国が正確に描かれている映画を外国人が紹介するスレ」海外のまとめ
「ラストが完璧だと思う映画を外国人が紹介していくスレ」海外のまとめ
「駄作かと思いきや実は傑作だった映画を外国人が紹介していくスレ」海外のまとめ
「プロットはお粗末でも作品としては秀逸な映画を外国人が紹介するスレ」海外のまとめ



Comment by  mthnkiw817 214 ポイント

ゲームオブスローンズの写真って実際のシーンのじゃないの?

 Comment by Drosslemeyer 9 ポイント

 ↑それは去年の「TV Guide」の写真のやつ。

 http://www.fanpop.com/clubs/game-of-thrones/images/33985168/title/game-thrones-tv-guide-scan-photo


Comment by  AnalogPen 113 ポイント

今日学んだこと

アラン・リックマンは笑うことが出来る。

 Comment by RedBulik 3 ポイント

 ↑「ドグマ」見てみ。

  Comment by AnalogPen 2 ポイント

  ↑「ドグマ」で笑ってたっけ?皮肉的な含み笑いしか覚えがないけど。

   Comment by RedBulik 1 ポイント

   ↑確か笑ってた。

 Comment by kickulus 24 ポイント

 ↑多分本で後頭部を打つのが面白かったんだろうな。

アラン・シドニー・パトリック・リックマン(Alan Sidney Patrick Rickman, 1946年2月21日 - )は、イギリスの舞台および映画俳優。

イギリス映画において多く活躍しているものの、アメリカ映画にも悪役を当たり役として登場している(例:『ダイ・ハード』『ロビン・フッド』『ラスプーチン』など)。

近年では『ハリーポッター・シリーズ』でセブルス・スネイプ役を演じたことでも知られ、原作ファンからもスネイプそのものだと高い評価を得る。

Alan-Rickman-zv-alan-rickman-6916332-1280-1024

アラン・リックマン


その昔、神に背いて天界を追放された天使ロキとバートルビー。1000年もの間悶々と人間界で暮らしていた彼らは、ニュージャージーの神父が提案した“すべての罪が清められる日”を利用し、自分達も天界へ帰ろうと計画する。

それが世界の消滅を招くことを知った神の秘書天使メタトロンはキリストの末裔ベサニーを引っ張り出し、ロキたちを阻止するため預言者ジェイ&サイレント・ボブらと共にニュージャージーへ向かわせる。

ドグマ


Comment by  thebuttcollector 39 ポイント

おい!「レ・ミゼラブル(les mis)」の役者はそんなに惨めには見えない(less miserables)ぞ・・・

 Comment by eraserheadpencildick 3 ポイント

 ↑このコメントはもっと評価されるべき。


Comment by  middledeer 1583 ポイント

俺が思ってたよりもラニスター家ってのはずっと近親相姦な感じだったのか。

 Comment by Tuchit 691 ポイント

 ↑俺としては彼女が普通にピーター・ディンクレイジを舐めてるのに目がいった

  Comment by RaggedAngel 860 ポイント

  ↑ピーター・ディンクレイジが美味しいって方に賭ける。

   Comment by Lampmonster1 2 ポイント

   ↑ペロッ、これは才能の味

 Comment by max100101 333 ポイント

 ↑ジェイミー・ラニスターがバーガーキングのように見えたのって俺だけ?

  Comment by ocxtitan 158 ポイント

  ↑彼を見てるとお腹が空くって言う意味で言ってるのなら確かにそうだな。

   Comment by San-Chan 26 ポイント

   ↑彼のピーーが欲しいって意味で言ってるのなら確かにそう。

金髪で背が高くハンサムなラニスター家の人々は、西部の丘陵と谷間に強力な王国を築いたアンダル人の冒険者たちの血を引いている。その女系は、英雄時代の伝説的な策略家ラン利口王の子孫であることを誇りにしている。キャスタリーロックと金の歯山(ゴールデントゥース)で採れる黄金のために、諸大家のうちで最も裕福な家になった。紋章は真紅の地に黄金のライオン。ラニスター家の銘言は“わが咆哮を聞け”。

ラニスター家


ピーター・ディンクレイジ(Peter Dinklage、1969年6月11日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州生まれの俳優である。軟骨発育不全による小人症で、身長135cm。

役者として活動を始めてからは、小さな体格を生かして数多くの作品へ出演。

2011年からは、ファンタジー大河小説『氷と炎の歌』シリーズを原作としたHBO制作のテレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』で主要人物の一人を演じ、多くの称賛を受け、エミー賞助演男優賞、ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞した。

406px-Peter_Dinklage_2012_cropped

ピーター・ディンクレイジ


視点人物であり、サーセイの双子の弟で、タイウィンとジョアンナの息子である。サーセイと同様に、ジェイミーは尊大で不道徳で衝動的であり、驚くほどの美貌である。サーセイとは若いころから近親相姦関係にある。

Gwardzista_jaime

ジェイミー・ラニスター


Comment by  TehNoobinator117 0 ポイント

インディ・ジョーンズの写真で「!?」ってなって二度見せざるを得なかった・・・


Comment by  imadogperson 1 ポイント

レ・ミゼラブルの登場人物が朗らかに笑っているとは何とも皮肉的な。


Comment by  Carllllllllll 0 ポイント

カメラが回ってなくてもゲームオブスローンズは変わらずどんちゃん騒ぎなのかよ。


Comment by  ooDX 1 ポイント

スターウォーズの面々はチューバッカの自動車がレッカー移動されてるのを見て笑ってるとか?


Comment by  wesjall 14 ポイント

ピーター・ディンクレイジがラッキー野郎過ぎる・・・

 Comment by SuicideorRebellion 8 ポイント

 ↑ラッキー野郎と言えば

 3135573-game-of-thrones-306-featured


Comment by  katherkelly 1 ポイント

レ・ミゼラブルの写真が実に素晴らしい。

だってそのシーンって○○のシーンを撮影する予行演習だろうしさ


Comment by  GREETINGS_NORD 1 ポイント

ビンセント・ベガとブッチが一緒に笑ってるの?

俺の人生は嘘で塗り固められてたってことか!


Comment by  plidar 1 ポイント

羽ペン(1枚目)が張形に見えて仕方ない


Comment by  MrBrightside12 1 ポイント

ゲームオブスローンズの写真は実際のシーンを間違えて選んでるだろこれ。


Comment by  Grindles 23 ポイント

チューバッカが「は?・・・わけが分からないよ」って感じになってる。


Comment by  MattyShants 1247 ポイント

グラディエーター」の写真はプライスレス・・・

お互いに嫌い合ってるキャラの役者が一緒に笑ってるとこ見るのっていつ見ても面白い。

 Comment by knudow 187 ポイント

 ↑だから俺DVDには全部NGシーン集つけて欲しいって思ってるんだよなぁ。

 なんでコメディ番組にしかないのかさっぱり分からない :(

 シリアス映画の敵役がおふざけしてる所とかすごく見たいのに :(

  Comment by atrich 60 ポイント

  ↑「羊たちの沈黙」の特別版DVD入手したけど短いNGシーン集が入ってた。

  結構ヤバかったなあれは。

 Comment by ChickinSammich 18 ポイント

 ↑同じことがハリーポッターについても言える。お気に入りの写真だわ。

 Harry-Potter

古代ローマ帝国を舞台に、陰謀に陥れられた英雄騎士の死闘をダイナミックに描く。

西暦180年、皇帝に絶大な信頼を置かれていた歴戦の勇者マキシマスは、次期皇帝の任を依頼される。しかしその晩、皇帝は息子によって暗殺。罠にはまったマキシマスは、処刑の危機に陥る。

グラディエーター(2000)


Comment by  IHeardTheredBeCake 313 ポイント

いつからアラン・リックマンは笑うようになったのか?

 Comment by ANUS_CAPTAIN 232 ポイント

 ↑それフォトショップで加工された画像だから。

 アラン・リックマンが笑ったりすることはない。


Comment by  dlan4327 131 ポイント

うわー、ホアキン・フェニックスって

笑ってる時ですら狂気的だなおい。

 Comment by SellinThings 47 ポイント

 ↑でも良い役者だろ。

  Comment by nightfan 29 ポイント

  ↑正直最近の演技はかなり良いと思う。

   Comment by 0verLord 5 ポイント

   ↑同意する。「ザ・マスター(2012)」の演技は良かった。

ホアキン・ラファエル・フェニックス(Joaquin Rafael Phoenix、旧姓:ホアキン・ラファエル・ボトム/Joaquin Rafael Bottom、1974年10月28日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。

26歳の時に出演した『グラディエーター』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、若手の個性派俳優として注目を受けた。

Joaquin_Cannes_20002_cropped

ホアキン・フェニックス


第二次大戦終結後、軍病院のメンタルテストで問題を指摘され除隊した元海兵隊員のフレディ。アルコール依存を抜け出せず、トラブルを繰り返しては職場を転々とする日々を送っていた。

そんなある日、いつものように酒に酔ったフレディは、港に停泊中の船にこっそり乗り込んでしまう。やがて船員に見つかり、“マスター”と呼ばれる男、ランカスター・ドッドの前に引き出される。“ザ・コーズ”という新興団体を率いるドッドだったが、意外にも彼はフレディを歓迎し、一方のフレディもドッドに自分を導いてくれる可能性を見出す。

以来、2人は行動を共にするようになり、次第に強い絆で結ばれていくが…。

ザ・マスター(2012)



Comment by  JoseCapablanca 1 ポイント

これがGIF画像じゃないってことに気付くのにしばらくかかった。


Comment by  contextplz 1 ポイント

チューバッカはユーモアセンスってもんが無いのか。


Comment by  imnotgoingtodebateyoujerry 1 ポイント

幸せそうなスネイプとか素晴らしい




キャプチャ


  • この記事を
  • はてブする
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<サイトのシンボル/ロゴマーク募集>
2014年5月でこのサイトが出来て3年になるので、その記念にこのサイトのシンボル/ロゴマークを募集しています。
採用された方には2万円分のアマゾンギフト券を差し上げます。

募集期間2014/04/01~2014/04/30
募集についての詳細はこちら

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:04  ID:xwJVL1o00 このコメントへ返信
    そうか、一枚目の強烈な違和感はスネイプ先生の笑顔だったか
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:08  ID:KCBJFvXH0 このコメントへ返信
    ジャッキー・チェンの映画のNG集見たときにも思ったけど
    こういう一幕を見ると何故かほっこりするんだよね
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:09  ID:DiCEL6CR0 このコメントへ返信
    ダイ・ハードの一作目での演技も良かったよなぁ、アラン・リックマン
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:09  ID:JFmjs3V50 このコメントへ返信
    グラディエーター、ラストのバトルの撮影中ってのがまた
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:11  ID:ez3eZP6g0 このコメントへ返信
    りんちゃんに羽ペンでいたずらしたい
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:18  ID:UZbbM4oa0 このコメントへ返信
    アラン・リックマン氏が笑わないなんて、トカゲヘッドにかけたってあり得ないね!

    ttp://drazuli.com/upimg/file2508.png
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:20  ID:YYbOESYo0 このコメントへ返信
    ゴッドファーザーの写真がすごくいい
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:21  ID:VPiMjgJq0 このコメントへ返信
    ダイ・ハードの悪役がスネイプだと今気がついた!!!驚き!!!
    そしてイケメン!!!
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:23  ID:NjLZV0Pj0 このコメントへ返信
    レイア姫ブサイクブサイクって言われてるけど笑顔は愛嬌あって可愛いんだよな
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:29  ID:jpN9vWHk0 このコメントへ返信
    ※2
    ジャッキーのNG集じゃほっこりできねえw
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:29  ID:y1yvg6KN0 このコメントへ返信
    映画じゃないけど。

    ttp://drazuli.com/upimg/file2509.jpg
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:33  ID:WKKYW.Z70 このコメントへ返信
    リックマンさんの声は特徴的だよね
    ダイ・ハードの時は若いし短髪だけど、原語音声に切り替えると完全にあの声
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:47  ID:tWWN3nJq0 このコメントへ返信
    おっさんになって、映画を見る元気が無くなった、、
    何とかアニメは見れる。漫画も読むの止めたし、、
    もうじき死ぬのかな、、
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:51  ID:JVx7Zg840 このコメントへ返信
    敵同士がニコニコしてるのは楽しいねえ。
    それにしてもラニスター3兄弟の雰囲気が良さそうで和む。
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:52  ID:i.cntpbk0 このコメントへ返信
    スポックさんむっちゃ感情あるやんけ!!www
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:54  ID:rjNBdre60 このコメントへ返信
    スポックが笑っているなんて実に魅惑的じゃないか
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:56  ID:7EblGVGG0 このコメントへ返信
    ※13
    どういうの好きなのか知らないけど
    カネあんまり掛かってなさそうなドラマとか二サスとか
    だらんとかけっぱにしておけるからいいよ。
    個人的にはどっちかというとアニメ見る元気の方がないわw
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:57  ID:ANxGhn2h0 このコメントへ返信
    あーこういうのたまらんね
    顔が自然とにこにこしちゃうよ
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 12:57  ID:7Y6x74Kw0 このコメントへ返信
    >幸せそうなスネイプとか素晴らしい
    これに尽きる

    途中の写真のヴォルデモートの鼻に違和感がなくもない
    主人公と悪役が肩を並べて笑ってるっていいね
    20. まとめブログリーダー   2014年04月19日 13:04  ID:3ts42fgq0 このコメントへ返信
    キルビルやべーwww
    ルーシーリューwww
    21. 名無しのミリヲタ(38年もの)   2014年04月19日 13:05  ID:qLxUVqWw0 このコメントへ返信
    ※13
    確かに集中力が続かなくなって、2時間前後の映画をぶっ通しで見るのは辛いかもしれない・・・。
    自分も最近は円盤でしか見ていないし。
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:05  ID:BNWeMhW30 このコメントへ返信
    小人症の役者さんおるけどさ
    知ってる限りでも、ダウン症とか聾唖とか半身不随のハリウッド俳優おる
    それを売りにして健常者と同じフィールドで戦う人ってなんかいいわ
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:08  ID:V2zPfpOM0 このコメントへ返信
    レイダースのハリソン・フォードがウケすぎ。
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:14  ID:Ltq2CWZP0 このコメントへ返信
    5
    ※22
    スターウォーズは小人症の役者さんが居なければ作れなかった映画作品なんだよね。

    「障碍者は劣等遺伝子の不良品だから一律に殺処分せよ。」と、
    優生学を極端に信奉されている方が時々居たりするけど、
    それは何か間違っていると思う。
    25. 無味無臭なアノニマス   2014年04月19日 13:25  ID:wIPOLtJL0 このコメントへ返信
    いったい何人が謎のプリンスで「スネイプ◯ね」と思ったことを後悔しただろうか
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:30  ID:rPhRJE5l0 このコメントへ返信
    レオンのこの写真大好きだわ……
    ゲイリー可愛すぎる
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:39  ID:Wy0pip060 このコメントへ返信
    大河ドラマ『炎立つ』の舞台裏で、西村晃が「ご老公」と呼ばれていたのを思い出した。
    時代劇とかで悪役と和気藹々を見るのが面白くて好きなんだが、ハリポタには負けたわ。
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:44  ID:Wy0pip060 このコメントへ返信
    ※22
    ミニラの中の人も「小人のマーチャン」である。
    障碍かどうかは知らないけど。北朝鮮映画のプルガサリの中の人でもある。
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:46  ID:zA.PXFSh0 このコメントへ返信
    スポックさんなんて非論理的な笑顔だw
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:46  ID:ZFzkfUqD0 このコメントへ返信
    舞台裏ではりんちゃんとオコジョがイチャコラしているなんてことは無いと信じたい
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:51  ID:Rdx72T6W0 このコメントへ返信
    ホアキンの笑い方が狂気的ってのには同意しちゃうわw
    この笑顔の後に斬りかかりそうで怖い
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:53  ID:nPoigBJh0 このコメントへ返信
    スポックが笑ってるだと・・・スポックの兄の影響を受けたか
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:54  ID:jDzMHNEb0 このコメントへ返信
    どいつもこいつもいい笑顔しやがって!!
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:56  ID:GoGIuwug0 このコメントへ返信
    早く閉鎖しろよ
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2014年04月19日 13:56  ID:Gm0A6.sl0 このコメントへ返信
    そうか、りんちゃんはスネイプさんがタイプなのか・・・。


    画像投稿(アップローダーを開きます)