解決済みのQ&A
bpm形式で背景が透明で文字のみのファイルを作りたいと思っています GIMPでバック...
bpm形式で背景が透明で文字のみのファイルを作りたいと思っています
GIMPでバックを透明で字だけを書いたのですが
bpmで保存すると右のように真っ暗になってしまいます。
jpegで保存すると左のように文字だけで背景は透明で文字のみの画像となっております。
なにか方法がございましたら教えてください。
-
- 質問日時:
- 2013/3/15 01:10:17
-
- 解決日時:
- 2013/3/29 04:40:35
-
- 閲覧数:
- 358
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
rayhope3さん
>bpm形式
BMP形式の書き間違いと考えて回答します。
当該ファイルの透過状態の確認をGIMPで行なっているものとします。(32bitBMPに対応しているソフトが少なく、非対応のソフトでは透過状態が確認できずに背景色が黒で表示されるため)
本来、GIMPではアルファチャンネルがある状態でBMP形式にエクスポートすれば自動的に32bitBMP(ARGB)で保存されます。(詳細設定から任意的に保存することも可能です)
しかし一部のバージョン(たとえばPortable2.8.2で確認)のGIMPではBMPのプラグインモジュールに不具合があるようで、あなたのような状態になってしまうようです。ちなみにこのファイルを他のバージョンのGIMPで開こうとするとエラーが返ります。
公式版の2.8.4では正常に動作するようですのでそちらに乗り換えるか、一旦32bitPNG形式で保存したものを他の方法で32bitBMPに変換して下さい。
他の方法・・・
・ペイントで開いて(何も編集の作業をせずに)24bitBMP形式で保存する
・専用のツールを利用する。例えば
PngTo32Bmp
http://jn.swee.to/cano/pngto32bmp/
- 違反報告
- 回答日時:2013/3/15 08:07:15