この料理本のレシピ説明ワロタwwwwwwwwwww
- 2014.4.19 12:03
- カテゴリ:画像 動画 ,
なにこの料理本
1
だいち : 突然すみません。今日は、お願いがあってきました。
父 : ………。
だいち : 鶏もも肉を、僕にひと口大に切らせて下さい。
父 : お前に鶏もも肉は渡さない。
だいち : 塩、こしょうもふります。小麦粉もきちんとまぶします。
父 : 何度も言わせるな。お前には渡さない。帰れ。
2
だいち : 玉ねぎは薄切りに、しめじの石づきだってちゃんと取ります!
父 : 帰れと言っているだろう。
母 : あなた………
父 : 2度とうちの敷居で腕をふるおうとするな。出て行け!!!!
3
なおみ : パパひどい!! だいちは……… だいちは……………
フライパンに油を熱して鶏肉を入れ、
あいてるところでしめじと玉ねぎを炒めるつもりだったの。
父 : ………何!?
4
なおみ : しんなりしたらAを入れ、鶏肉に火が通るまで
弱~中火で15分ぐらい煮ようとしていたことを知らないでしょう。
父 : 信じられない。コイツがAまで………
なおみ : Aだけじゃない!! ……………隠し味に、Bまでよ。
父 : !!!!
母 : あなた………!!
父 : ………だいち君、といったか。
だいち : はい………。
父 : お前、Bを入れた後、どうするつもりだった?
だいち : 軽く……煮込むつもりでした。スパイシーマッシュポテトを添えたり。
父 : ………………持っていけ。
だいち : お父さん………!!
父 : お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない。だが鶏もも肉は、持っていけ。
なおみ : パパ!!!パパ、ありがとう!!!
Q.何に心を動かされたのですか?
A.全くわかりません。
https://twitter.com/sonanooo/status/457135835662389249/photo/1
5:気になる名無しさん:2014-04-19 12:12:50
楽しそうではあるけど逆に作りづらいと思う
17:気になる名無しさん:2014-04-19 12:21:32
「だいち君...といったか」
子供だろおいwww
6:気になる名無しさん:2014-04-19 12:13:12
最後で冷静になるなww
フォロー外からすみません!何という本か教えていただけませんか?٩( 'ω' )
https://twitter.com/_azu_zzz/status/457139237465243648
「syunkonカフェごはん」っていう本です!4巻まであるのですが、1冊に何個かこんなページがあります(笑)
https://twitter.com/sonanooo/status/457140133397946368
ありがとうございますー!٩(*'ω'*)و面白いし普通に美味しそうです!
https://twitter.com/_azu_zzz/status/457140399430049792
Q.何に心を動かされたんですか?
A.全くわかりません で腹筋が死んだ
https://twitter.com/otakurenpoukai/status/457176354111242240
ドラマ化希望 笑
https://twitter.com/yukkuritone/status/457228828981489664
・・・まさにナニコノ料理本www俺本気で欲しいんだけどwww
https://twitter.com/gtuunh/status/457306950858846208
どういう家族関係だよwww
https://twitter.com/divineapostle/status/457332653276942336
めんどくせ~ww あっ、でもこの料理本1巻持ってる☆お味付けがいいんだよね。美味い。
https://twitter.com/junjun999/status/457335211265490944
まんま薄い本作っても行けますね・・・
https://twitter.com/FPV30/status/457344331100082176
syunkonさんの本ですね!私はタイタニックの角煮のレシピが好きですw
https://twitter.com/faiz0223/status/457260715632369664
タイタニックも面白いですよね!上流階級がボートに乗る頃に出来上がりwww
https://twitter.com/sonanooo/status/457319584916176896
4:気になる名無しさん:2014-04-19 12:12:44
タイタニックwwww
16:気になる名無しさん:2014-04-19 12:20:59
タイタニックのやついろいろと適当すぎだろw
昔話風もあった
https://twitter.com/sonanooo/status/457137644640555008/photo/1
「syunkonカフェごはん」 どうやら200万部突破してる本らしい
歴代人気レシピベスト10
http://www.recipe-blog.jp/sp/121219campaign
http://ameblo.jp/syunkon/
2:気になる名無しさん:2014-04-19 12:07:15
その通りに作ったとして味は保障できるのかどうか
3:おっかあさまー:2014-04-19 12:09:46
シスターのクッキーの作り方思い出した
材料
・薄力粉・・・120g
・無食塩バター・・・100g
・グラニュー糖・・・70g
・卵黄・・・2個分
・塩・・・ひとつまみ
(約20~30枚分)
作り方1
「私の作るクッキーなど自慢するほどのものではないんだがな・・・まぁせっかくの機会だ、出来るだけ分かりやすい解説を心がけよう。さて最初はクッキーの生地作りからだ。室温に戻した無食塩バターを、クリーム状になるまですりまぜてくれ、そこにグラニュー糖、卵黄1個を2回に分けて加え、その都度よく混ぜるんだ」。
作り方2
「次に薄力粉を加え、粉っぽさが無くなるまで、全体馴染むように混ぜてくれ。私の場合は戦車から砲弾を打ち出すくらいの圧力を手にかけて混ぜるが、通常はヘラで十分だ・・・孤児院に居たころは銃弾が飛び交う中、ヘラなど使ってる暇などなかったかたな!」。
作り方3
「40~50分位まで生地を冷蔵庫で冷やしたら少し形を整えて、オーブンシートを敷いた天板にに1つずつ乗せていく。今回はローストしておいたアーモンドや粒状のピーナッツなどをまぶしてみよう。戦場ではアーモンドをまぶすがごとく地雷やマキビシなどのブービートラップをなどを仕掛けたりしたものだ・・・うむ懐かしいな」。
作り方4
「あとは180度のオーブンで焼くだけだ。時間は約13分といった所か・・・ソレだけあれば1個小隊を壊滅させるぐらいはなんともないだろうが、焼きすぎには注意してくれ。さて長く講釈を垂れたが一番大事なのは作る者の愛情だ検討を祈る」。
http://ameblo.jp/eureka827/entry-10691466914.html
8:気になる名無しさん:2014-04-19 12:14:19
この人の本持ってるわ!
ネタもあるけど、他はちゃんとしてるよ!
15:気になる名無しさん:2014-04-19 12:19:35
オムライス丼簡単そうだな作ってみるか
ちょうど昼だし
7:気になる名無しさん:2014-04-19 12:13:43
まぁこういうのもありだね
料理作るのが楽しくなりそうだ
【画像】川越シェフの料理メニュー一覧ワロタwwwwwwww
【画像大量】今までに作った料理画像を晒してけや
【画像あり】世界の珍料理トップ10!美味しそうだけど勇気がいる1位にクモや牛の睾丸を抜いて日本のあれ!
料理下手の姉か昼飯つくってくれたよ
キニ速では記事に関するコメントだけ抜粋してますのでどしどしコメントください。
※まとめさせて頂いたコメントは、下記コメント欄には非表示設定するようにしています。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年04月19日 12:07 ▽このコメントに返信
その通りに作ったとして味は保障できるのかどうか
3.おっかあさまー2014年04月19日 12:09 ▽このコメントに返信
シスターのクッキーの作り方思い出した
4.気になる名無しさん2014年04月19日 12:15 ▽このコメントに返信
なぜ最後になおみがありがとうと言っているのか
5.気になる名無しさん2014年04月19日 12:15 ▽このコメントに返信
男向けではないな
6.気になる名無しさん2014年04月19日 12:16 ▽このコメントに返信
腹減ったわ!
7.気になる名無しさん2014年04月19日 12:16 ▽このコメントに返信
点々多すぎてわろた
8.気になる名無しさん2014年04月19日 12:16 ▽このコメントに返信
パパひどい!!
9.気になる名無しさん2014年04月19日 12:25 ▽このコメントに返信
今度は雑誌の本のステマか。
いいかげん、こういうまとめはやめたら?
10.気になる名無しさん2014年04月19日 12:35 ▽このコメントに返信
記事の17くんはアスペ?
11.気になる名無しさん2014年04月19日 12:53 ▽このコメントに返信
※10
アスペっていうかそれ以前に相手方への挨拶を知らないモロゆとり世代の子だろう・・・。
1.気になる名無しさん2014年04月19日 12:05 ▽このコメントに返信
必要性が全く皆無