もんさん見せる

もんさんがいろんなところで拾ってきた情報をみんなに見せるブログです。

はてなブログへの要望に対してついたコメントの検証します。



広告:

 

はてなブログからコメントきたーーー!

 

昨日こちらの記事を書いたところ、どういう経緯かわかりませんが、こんなブログにアクセスしてきてくれて、コメントまでくれるなんて、まじめか!すごく嬉しいです!

 

と言う訳で、早速検証してみます。はてなブックマークのコメントについても合わせて検証します。

 

画像サムネイルの件について

まずは、はてなさんもコメントをくれた画像サムネイルがおかしいという件について検証してみます。

 

どういう要望だったかというと、画像のサムネイルの表示が一番最初に追加した画像が選ばれ、その後で最初に追加した画像を消しても、サムネイルには最初の画像が使われ続けるので、直らないかなというもの。

 

それに対して、はてなさんより

ご意見ありがとうございます。

最新記事モジュールのサムネイル画像ですが、編集サイドバーの「編集オプション」にある「アイキャッチ画像」で選択いただけます。記事を再編集して画像が増減した際には、こちらをぜひご利用ください。

 とすごく丁寧なコメントをいただきました。

 

また、ブコメでも困っている人がいる事がわかりました。

 

はてなさんよりコメントをいただいたところを確認してみると、以下の画像のところに行き着きます。

f:id:imonsan:20140418230817j:plain

↑このアイキャッチ画像のところを変更すれば良いようです。

 

f:id:imonsan:20140417224920j:plain

↑こちらが修正前。

 

f:id:imonsan:20140418230901j:plain

こちらが修正後です。(記事が増えているので、ちょっとわかりにくくてすみません。)

 

ちゃんと直りました!サムネイルがおかしい時はこちらを修正すればいいのですね!

でも、使わなくなってしまった画像がサムネイルに残るのは・・・。

 

記事を書くスペースの件

この要望については、ブログを表示している状態から「記事を書く」を選ぶと、記事を書くスペースが少し小さく、プレビューをするとブログの体裁が崩れるので、少し広げてほしいというもの。

 

これについては、id:hapilaki さんがCSSを使った対処方法を教えてくださいました。

詳しくはこちらの記事に書かれています。

はてなブログの記事ページから新規投稿するスペースの横幅を広げるCSS - はぴらき合理化幻想

 

私が記事を書いてから数時間後の対応という、神がかり的な早さでの記事でした。はぴらきさんはなのでしょうか。

 

というわけで、はぴらきさんの言う通りにとりあえずしてみました。

f:id:imonsan:20140418232706j:plain

CSSはデザインを変更するときに書き込むところがあります。記入する文字は、はぴらきさんのブログを参照してください。

 

f:id:imonsan:20140417225350j:plain

↑以前は、このサイズだったのが、

 

f:id:imonsan:20140418233057j:plain

CSS変更後はこのサイズに!

ひ、広い!広すぎる!ダッシュボードから書くよりも広くなってます。

 

ちなみに、環境はGoogle chrome、OSはMacです。

こちらも困っていた人がいたので、気になる人は試してみてください。

 

その他の要望

他にもブコメでいただいた要望は、読んでみると確かに欲しいかもという内容でした。

  • 予約投稿機能が欲しい
  • 公開した記事を下書きに戻す機能が欲しい
  • iPhoneアプリでも引用スターが出来るようにしてほしい
  • はてなブログのアンドロイドアプリが欲しい
  • 関連記事表示、人気記事表示に対応してほしい

 

個人的には、iPhoneアプリの引用スターが欲しいと思います。

 

100ブクマまでは行きませんでしたが、ブックマークも付き、はてなさんからのコメントもいただいて、思い出に残る記事になりました。

 

はてなさんのことですから、きっと残りの要望にも神対応していただける事でしょう。

 

おしまい。