蹴球探訪
英に逸材16歳「夢は日本のフル代表」
サイ・ゴダード(3月18日)
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】能見が連敗止めた 7回途中2失点で3勝目2014年4月19日 紙面から
◇阪神4−2ヤクルト阪神は1回に鳥谷の適時打と2失策で3点を先行。2回には鳥谷の適時二塁打で加点した。能見は7回途中2失点で3勝目。救援陣は完璧で、呉昇桓が3セーブ目。ヤクルトは3連敗。2回途中で負傷降板した小川は今季初黒星。 エースがしっかりと役割を果たした。広島に敵地で連敗し、甲子園へ。負けられないヤクルト戦。中5日でマウンドに上がった阪神の能見は序盤のリードを守り、6イニング2/3を2失点。上々の内容でリーグトップタイの3勝目を手にした。 「出せる力は全部出した。前半ああいう展開になると、流れとして後半はピンチになるけど、勝ててよかった」 開幕から3連勝中だった小川との先発対決。左腕は立ち上がりから飛ばした。初回を3人で片付けると、2回は先頭のバレンティン、畠山を三振に。5回にもバレンティンを三振とし、6つの三振を含めて5回2死までパーフェクト投球を披露した。 畠山に打たれた初安打がバックスクリーンへの本塁打となり、1点を失った。飛ばしたツケか、7回2死からは四球と連打で2点目を失い、降板した。だがリリーフ陣が踏ん張り、チームにとっても連敗を止める価値ある1勝。能見はお立ち台を遠慮し、言葉少なにクラブハウスへ。その振る舞いにも、頼もしさがあふれていた。 和田監督は「状態はよかったけど、タイミングが合いだしてきたから、思い切って代えた。バレンティンの前にランナーを出さなかったのが(勝利の)要因。『いないなりの投球』ができるから」と、能見の投球をほめ「きょう落とすと空気が変わる恐れがあったので、何とか取りたかった」とも。エースの力投で連敗を食い止め、相好を崩した。(中山隆志) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|