模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1397276622530.jpg-(257423 B)サムネ表示
257423 Bウルトラ怪獣DX Name 名無し 14/04/12(土)13:23:42 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061340 del 03:41頃消えます
本日より、ウルトラ怪獣DXの新作ソフビが発売開始です
今回商品化されたのは、ゾグ第二形態です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:27:23 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061344 del 
    1397276843159.jpg-(203882 B) サムネ表示
203882 B
基本はウルトラ怪獣シリーズのものと同一の造形ですが、
両翼が大きく新規造形となっています
(恐らく両腕も?)
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:31:06 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061350 del 
    1397277066469.jpg-(172862 B) サムネ表示
172862 B
横から
ウルトラ怪獣シリーズの中でもボリュームがあっただけに、
尻尾まで含めると全長約26cmほどとなっています
(ちなみに横幅は30cm)
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:34:39 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061353 del 
    1397277279250.jpg-(311439 B) サムネ表示
311439 B
後ろから
塗装も過去の商品より重塗装仕様になっていますが、
羽は前面だけしか塗装されていませんでした
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:37:53 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061360 del 
    1397277473065.jpg-(252021 B) サムネ表示
252021 B
可動箇所は両翼、両腕、両前足、両後ろ足となっています
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:40:21 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061363 del 
    1397277621542.jpg-(385184 B) サムネ表示
385184 B
過去の造形の流用が中心ですが、
2013年製になっていたので金型自体は新規のものみたいです
ライブサインも付いていますが、
「ゾグ!」と鳴るだけで専用の鳴き声はありませんでした
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:44:39 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061366 del 
    1397277879659.jpg-(211807 B) サムネ表示
211807 B
DX枠ですが、全高は500ソフビと大差ありません
高さより横幅などのボリューム感がある感じです
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:47:45 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061367 del 
    1397278065431.jpg-(217296 B) サムネ表示
217296 B
前回のゾグのソフビは手元に無いので比較出来ません
この怪獣は劇中では666mあるので500ソフビとのサイズ差を再現すると、
それこそ実物のスーツぐらいの大きさが必要なのではないかと
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:51:02 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061369 del 
    1397278262712.jpg-(103220 B) サムネ表示
103220 B
ついでに同時発売の「秘伝の書」もレビューしておきます
細長い箱に入っており、中身はまんま絵巻物ですね
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:54:16 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061370 del 
    1397278456466.jpg-(393074 B) サムネ表示
393074 B
紙製の巻物を開くと中身はこんな感じになっており、
それぞれのキャラクターにライブサインが付いています
全て名前は認識しましたが、一部キャラは共通音声です
無題 Name 名無し 14/04/12(土)13:57:04 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061371 del 
    1397278624516.jpg-(529988 B) サムネ表示
529988 B
ウルトラマンや大怪獣ラッシュの面々も

以下、ウルトラマンや怪獣玩具スレとしてもお使い下さい
無題 Name 名無し 14/04/12(土)14:06:07 IP:*(903124b7.softbank.ne.jp) No.3061373 del 
>全て名前は認識しましたが、一部キャラは共通音声です
ジャミラ背水の陣(汗
ゾグ羽根付きか凄いな
無題 Name 名無し 14/04/12(土)16:16:49 IP:121.114.*(plala.or.jp) No.3061510 del 
>全て名前は認識しましたが、一部キャラは共通音声です
さすがにブースカは共通音声ですよね・・・・?
無題 Name 名無し 14/04/12(土)16:18:41 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3061513 del 
前から思ったんだがこの巻物に載っている歴代ウルトラマン、何人か足りない気がするんだが…
無題 Name 名無し 14/04/12(土)16:26:25 IP:218.225.*(tcat.ne.jp) No.3061522 del 
グレート・パワードやゼアスとかは入ってないみたいね
無題 Name 名無し 14/04/12(土)16:44:54 IP:126.12.*(bbtec.net) No.3061537 del 
足りないどころかウルトラ兄弟すら揃ってないがな
まあ、列伝で拾いやすい出身&エピソードのキャラなんだろうが
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:18:51 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061564 del 
>さすがにブースカは共通音声ですよね・・・・?
流石に共通音声です
でも「ブースカ!」や「チャメゴン!」という声はあります
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:20:10 IP:240d:1.*(ipv6) No.3061567 del 
>全て名前は認識しましたが、一部キャラは共通音声です

左下のプースカ・チャメゴンで吹いたw
ナビ役ででるのかしらん?それともネタ?
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:34:08 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3061576 del 
劇中対比だとゾグってウルトラマンよりずっとでかかったんだっけ
だから格闘戦できないから飛びながら光線攻撃か
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:36:51 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3061581 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:38:08 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3061583 del 
>左下のプースカ・チャメゴンで吹いたw
>ナビ役ででるのかしらん?それともネタ?
普通に考えれば列伝で過去や別の世界にこんな怪獣がいたぞと紹介する可能性があるでしょ
ただブースカの隣にチャメゴンがいるとなるとモノクロの昭和を紹介する事になるがどうするつもりやら…
無題 Name 名無し 14/04/12(土)17:56:34 IP:240d:1.*(ipv6) No.3061608 del 
>ただブースカの隣にチャメゴンがいるとなるとモノクロの昭和を紹介する事になるがどうするつもりやら…

ああ以前のウルティメイト元ネタ紹介みたいな感じねサンクス

ほら・・・カネゴン見たくまさかの色付きで・・・なぁ・・
無題 Name 名無し 14/04/12(土)18:25:36 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3061634 del 
>ジャミラ背水の陣(汗
ジャミラって出自のわりにこの手の怪獣大集合!って感じの図にいる機会が多いような
パワード版みたいな人間と融合する性質の怪獣だと解釈するなら複数体いても辻褄は合うけど
無題 Name 名無し 14/04/12(土)20:05:33 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3061735 del 
>足りないどころかウルトラ兄弟すら揃ってないがな
ゾフィ、マン、セブン、ジャック、エース、タロウ、メビウスみんないると思うが
いないのは海外勢2人とアニメ軍団、新春お笑いコンビ、サブトラマンの皆さんだな

ていうかこれどこも全く入荷してないんだが
無題 Name 名無し 14/04/12(土)20:11:28 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061744 del 
>ゾフィ、マン、セブン、ジャック、エース、タロウ、メビウスみんないると思うが
恐らくアストラやヒカリの事かと
国内のメイン番組の主役は揃っているんですけどね
無題 Name 名無し 14/04/12(土)20:44:41 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3061790 del 
    1397303081551.jpg-(29611 B) サムネ表示
29611 B
>国内のメイン番組の主役は揃っているんですけどね
無題 Name 名無し 14/04/12(土)21:11:45 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.3061819 del 
>「ゾグ!」と鳴るだけで
「ゾーグッグッグッグ、我ら根源的破滅招来体の力の前に屈するがいいゾグ」
無題 Name 名無し 14/04/12(土)21:25:57 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3061835 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/12(土)22:34:21 IP:125.197.*(mesh.ad.jp) No.3061896 del 
前段階の天使は立体化しないよね・・・
無題 Name 名無し 14/04/12(土)22:42:25 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061903 del 
    1397310145963.jpg-(186497 B) サムネ表示
186497 B
>No.3061790
あ、アニメですし・・・(震え声)

>前段階の天使は立体化しないよね・・・
再販はされていないですが、
「天使降臨セット」でソフビ化はしていますね
無題 Name 名無し 14/04/12(土)22:45:03 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3061907 del 
    1397310303944.jpg-(223756 B) サムネ表示
223756 B
ちなみに500ソフビと並べるとこんな感じです
ウルトラ怪獣シリーズではかなり高身長でした
無題 Name 名無し 14/04/12(土)23:14:47 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3061936 del 
天使の玩具あったんだ…
無題 Name 名無し 14/04/12(土)23:29:05 IP:211.14.*(katch.ne.jp) No.3061951 del 
アニメの人とメロスは列伝で紹介されたけど
パワード、ゼアス、ナイスに至っては名前すら出てないんだよなー
無題 Name 名無し 14/04/13(日)00:02:48 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3061981 del 
ゾグ天使形態あったんだ…
こうしてみると中々異質なデザインね
無題 Name 名無し 14/04/13(日)01:05:43 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.3062035 del 
粘土みたいな匂いするよねSGSのゾグ
無題 Name 名無し 14/04/13(日)01:27:45 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3062045 del 
    1397320065307.jpg-(195395 B) サムネ表示
195395 B
スレ主さんおつかれさまです。
こういう大サイズ怪獣があると
遊ぶのも楽しくなりますよね。

新規3種だけですがウルトラボーン
ウルトライブスペシャルを買いました。
無題 Name 名無し 14/04/13(日)01:31:20 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3062046 del 
    1397320280830.jpg-(219411 B) サムネ表示
219411 B
バルキー星人は初の武器持ち手。
モチロンはアゴが可動します。
ブラックキングは別パーツのツノと背中がカッコ良いです。
いっしょに映っているのは
ボーナスパーツの汎用ジョイント(一体に2本付属)と
モチロンで使わなかった胸パーツです。
無題 Name 名無し 14/04/13(日)01:34:03 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3062047 del 
    1397320443947.jpg-(191995 B) サムネ表示
191995 B
モチロンのしっぽを杵に見立てて
餅つき遊びができます(持ててませんが)

今回、入荷しているお店が少なく
やっとヨドバシで見つけたら
ブラックキングが最後の1個でした。
3つとも希望のカラーだったのがうれしかったです。
連貼り失礼しました。
無題 Name 名無し 14/04/13(日)02:00:00 IP:180.17.*(ocn.ne.jp) No.3062064 del 
    1397322000458.jpg-(66275 B) サムネ表示
66275 B
エクスプラスの80ver.2
ここじゃまだ話題になってないよね?
前のやつで最初で最後と思ってただけにかなり嬉しい…
無題 Name 名無し 14/04/13(日)06:26:11 IP:*(2ab7546c.ezweb.ne.jp) No.3062105 del 
>>No.3061790
>あ、アニメですし・・・(震え声)
>>前段階の天使は立体化しないよね・・・
>再販はされていないですが、
>「天使降臨セット」でソフビ化はしていますね

ウルフェスで皇帝とツーショットしててお似合いだったからなんとかACT化しないかなぁ
無題 Name 名無し 14/04/13(日)10:29:25 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.3062201 del 
俺もウルトラボーンのモチロン買ったんだが
こいつ頭の上の突起にも顔がある それも前後に
無題 Name 名無し 14/04/13(日)11:54:21 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.3062257 del 
>ゾグ天使形態あったんだ…
ゾグは天使状態の方がメイン
無題 Name 名無し 14/04/13(日)11:58:51 IP:59.191.*(nns.ne.jp) No.3062260 del 
渡部猛声繋がりでドロボンもボーン化して欲しいね。
「骸骨にしてやるッ!」がリアルに楽しめる
無題 Name 名無し 14/04/13(日)12:36:41 IP:110.135.*(home.ne.jp) No.3062271 del 
旧ゾグとの比較をお願いします
無題 Name 名無し 14/04/13(日)17:31:16 IP:125.198.*(mesh.ad.jp) No.3062402 del 
>渡部猛声繋がりでキララもボーン化して欲しいね
無題 Name 名無し 14/04/13(日)18:21:07 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3062419 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/13(日)18:29:33 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3062421 del 
    1397381373487.jpg-(69842 B) サムネ表示
69842 B
>旧ゾグとの比較をお願いします
>前回のゾグのソフビは手元に無いので比較出来ません
という事でお手持ちであればどなたかお願いします
そして仏像シリーズもまだまだ続く様で

ウルトラ神像シリーズ 風神ウルトラマン&雷神ウルトラセブン
無題 Name 名無し 14/04/13(日)18:51:38 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062434 del 
    1397382698959.jpg-(793130 B) サムネ表示
793130 B
>お手持ちであればどなたかお願いします
なるべく同じ角度になるように撮ってみたよ
翼の大きさが一番の違いだけれど
メタリックの塗装でだいぶ印象が変わってるね
横から Name 名無し 14/04/13(日)19:05:28 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062441 del 
    1397383528390.jpg-(434627 B) サムネ表示
434627 B
胴体や四つ足のパーツはディテールを見るかぎりでは同じ
尻尾の向きが個体差というには違いすぎるかも
羽根の面に対しての腕の付き方が旧の方が上向き(ヒジを深く折ってる)
そんな感じかな
無題 Name 名無し 14/04/13(日)19:49:07 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3062460 del 
>尻尾の向きが個体差というには違いすぎるかも
ありがとうございます
胴体の刻印からして後ろの胴体パーツは別物かもしれませんね
無題 Name 名無し 14/04/13(日)20:54:32 IP:118.16.*(plala.or.jp) No.3062492 del 
ウルトラの神像って12神将だと思ってたよ…
無題 Name 名無し 14/04/13(日)21:41:35 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3062522 del 
秘伝の書が入荷すらしてないんだけど、こんなに地域差あったっけ?
無題 Name 名無し 14/04/13(日)21:48:38 IP:*(ed0f8752.ezweb.ne.jp) No.3062525 del 
秘伝の書は昨日仕事帰りにジョーシンに行ったらあと1つしか無かったから買えて良かった
無題 Name 名無し 14/04/13(日)22:10:17 IP:*(ff20dbac.docomo.ne.jp) No.3062541 del 
旧ゾグは羽と腕が一体だけど新ゾグは腕が別パーツなんすよ
無題 Name 名無し 14/04/13(日)22:45:23 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062563 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/13(日)22:51:24 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062568 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/13(日)23:16:37 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062587 del 
    1397398597828.jpg-(626038 B) サムネ表示
626038 B
>>腕の付き方が旧の方が上向き
新の方が羽根の面に対して垂直に近い組み込み方をしているのに対して
旧の方は(スレ画のように)羽根を縦にすると前腕を上げているような感じにまでなるということで
パーツ分割の違いではなくポーズ自体に違いが見られるということです

あと、旧の方は羽根の裏面まで塗装されてましたね
無題 Name 名無し 14/04/13(日)23:19:55 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.3062589 del 
んー、ゾグは設定身長666mなんだから
少なくともタイラント見下ろすくらいのサイズを期待してたんだが
金型流用か…やはりダメか
無題 Name 名無し 14/04/13(日)23:44:44 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3062599 del 
>ゾグは設定身長666mなんだから

ちゃんと数字設定あったんだ
無題 Name 名無し 14/04/14(月)00:48:08 IP:59.146.*(so-net.ne.jp) No.3062626 del 
>少なくともタイラント見下ろすくらいのサイズを期待してたんだが
いくらするんだそれw
天使ゾグにはガイアとアグルの100円ソフビが付いてたけどこの形態と大きさ合わせるにはワンダーカプセルでも大きいぐらいだろうか。
無題 Name 名無し 14/04/14(月)01:47:58 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.3062647 del 
足の裏にすっぽりウルトラマンが入る位だからな〜
無題 Name 名無し 14/04/14(月)10:53:02 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3062714 del 
>んー、ゾグは設定身長666mなんだから
>少なくともタイラント見下ろすくらいのサイズを期待してたんだが
>金型流用か…やはりダメか
さすがにそこまでは大きくできないだろ…
無題 Name 名無し 14/04/14(月)17:30:11 IP:*(ebc02be5.ezweb.ne.jp) No.3062817 del 
>>んー、ゾグは設定身長666mなんだから
>>少なくともタイラント見下ろすくらいのサイズを期待してたんだが
>>金型流用か…やはりダメか
>さすがにそこまでは大きくできないだろ…

サンプルとは言えガタノゾーアをACT化してティガのACTを見下ろすくらいの大きさの物を出してきたんだからソフビでなら不可能じゃないと思う
そもそもビックサイズのソフビを一番くじやUFOキュッチャーの景品にできるんだからデカいゾグやガタノゾーアは出せると思うんだかな
無題 Name 名無し 14/04/14(月)18:04:30 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3062826 del 
ギガバーサークくんは全て見ていた!


いや流石に無理か
無題 Name 名無し 14/04/14(月)18:06:15 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062827 del 
>ワンダーカプセルでも大きいぐらいだろうか。
ソフビの高さが13.3cmとして1/5000の縮尺
ゾク666m:50mウルトラマンとして
ゾク13.3cmだからウルトラマンは丁度1cmですね
無題 Name 名無し 14/04/14(月)18:37:51 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3062837 del 
>ゾク13.3cmだからウルトラマンは丁度1cmですね

どうにも
こうにも
どうにもならない
こんなとき
百円玉の人が欲しい
無題 Name 名無し 14/04/14(月)19:08:36 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3062843 del 
>ギガバーサークくんは全て見ていた!
マックス最終回列伝放送の暁には是非DX枠で出してほしいぞ
無題 Name 名無し 14/04/14(月)21:59:00 IP:118.87.*(cnc.jp) No.3062945 del 
>マックス最終回列伝放送の暁には是非DX枠で出してほしいぞ

ギガバーサークならこのサイズで出ても、マックスが同サイズに巨大化したからACTで500でもあまり大きさに違和感がないな
無題 Name 名無し 14/04/14(月)22:24:53 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062959 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/14(月)22:25:40 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3062960 del 
    1397481940517.jpg-(545518 B) サムネ表示
545518 B
新作のボーンが見つからないのん
無題 Name 名無し 14/04/15(火)12:38:26 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3063085 del 
ギガバーサークがソフビ化すれば平成ウルトラTVシリーズのラスボスが全員ソフビで出た事になるな…
無題 Name 名無し 14/04/15(火)13:12:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3063093 del 
>サンプルとは言えガタノゾーアをACT化してティガのACTを見下ろすくらいの大きさの物を出してきたんだからソフビでなら不可能じゃないと思う
あれはサンプルどころか参考出展という名の売る気なんて最初からない賑やかしだと思うんだけど…
無題 Name 名無し 14/04/15(火)13:48:49 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3063096 del 
>ギガバーサークがソフビ化すれば平成ウルトラTVシリーズのラスボスが全員ソフビで出た事になるな…
いやぁグランスフィアは強敵でしたね
無題 Name 名無し 14/04/15(火)16:13:04 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3063108 del 
>新作のボーンが見つからないのん
たまにあったと思ったら再販を何度もしてるバルタンばかり
バルタンじゃないのがあったと思ったら初再販のタイラントと
新作買い占められすぎだろ…
無題 Name 名無し 14/04/15(火)16:16:22 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3063109 del 
>いやぁグランスフィアは強敵でしたね
しまったそいつを忘れた…
だがあの形状をどうやってソフビ化するかだが…
無題 Name 名無し 14/04/15(火)16:31:01 IP:115.162.*(so-net.ne.jp) No.3063116 del 
グランスフィアと聞くと元祖天才バカボンを思い出す
買えた? Name 名無し 14/04/15(火)19:10:50 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3063167 del 
    1397556650292.jpg-(1724235 B) サムネ表示
1724235 B
イオン系列なら月曜日の夜に出てるだろうと仕事帰りに買ってきました
でも、いつもなら3箱分ぐらいあるのに ブラックキングはラス1個バルキーは無しという状態
バルタンは沢山ありましたw

箱の形状が以前のと違う(薄い)ので一瞬見落としてあせりました
ランナーが2枚と共通ランナーが半分入っています
ライブサイン付きのカードを封入した分もあり、組み立て分で値上げを抑えた感じ(200円)
同封されている“チキモン”のチラシと、箱裏面に6月にハンター編(?)が発売されるというお知らせ

上の人も書かれていますが、共通ランナーにはオマケのジョイントパーツが2個あります
無題 Name 名無し 14/04/15(火)19:37:22 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3063179 del 
おお!新作からはおまけの共通パーツあるのか
これは嬉しい
無題 Name 名無し 14/04/15(火)21:15:37 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3063243 del 
    1397564137793.jpg-(139595 B) サムネ表示
139595 B
>箱裏面に6月にハンター編(?)が発売されるというお知らせ
300円になる変わりに武器やオマケパーツが付くらしいですね
無題 Name 名無し 14/04/15(火)21:31:34 IP:27.131.*(spacelan.ne.jp) No.3063262 del 
    1397565094607.jpg-(507069 B) サムネ表示
507069 B
シークレット
無題 Name 名無し 14/04/15(火)21:38:28 IP:124.27.*(infoweb.ne.jp) No.3063268 del 
ボーンとは言えちょこちょこ動かせるラッシュハンターズ手に出来るのはうれしいな
無題 Name 名無し 14/04/16(水)00:23:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3063378 del 
しくバルタンの元ネタそれかよw
子供わからないだろw w w
無題 Name 名無し 14/04/16(水)02:30:08 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.3063438 del 
>300円になる変わりに武器やオマケパーツが付くらしいですね
今じゃ無彩色でプラモ状態でリデコ混じりですらその値段になってしまうのか…。
無題 Name 名無し 14/04/16(水)07:02:12 IP:*(0c24c7be.ezweb.ne.jp) No.3063465 del 
>>サンプルとは言えガタノゾーアをACT化してティガのACTを見下ろすくらいの大きさの物を出してきたんだからソフビでなら不可能じゃないと思う
>あれはサンプルどころか参考出展という名の売る気なんて最初からない賑やかしだと思うんだけど…

そんなのはわかってるよ
俺が言いたいのは形としてACTみたいに金かかるのは無理としてもソフビのように簡略化した物なら出せるんじゃないのってこと

ビッグサイズのソフビなんか良い例じゃない
昔はヤマタノオロチなんて出したんだしさ
無題 Name 名無し 14/04/16(水)10:03:21 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.3063499 del 
>サンプルとは言えガタノゾーアをACT化してティガのACTを見下ろすくらいの大きさの物を出してきたんだからソフビでなら不可能じゃないと思う
>そもそもビックサイズのソフビを一番くじやUFOキュッチャーの景品にできるんだからデカいゾグやガタノゾーアは出せると思うんだかな

プレバンでソフビ扱ってくれりゃ出せそうなんだけどね。
無題 Name 名無し 14/04/16(水)12:32:57 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3063535 del 
>しくバルタンの元ネタそれかよw
真に受けるな真に受けるな
無題 Name 名無し 14/04/16(水)12:33:39 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.3063537 del 
    1397619219667.png-(370563 B) サムネ表示
370563 B
あさって18日からハッピーセットのオマケでウルトラマンとアイカツ
19〜20日はウルトラ大図鑑、26〜29日はオリジナル大怪獣ラッシュカードがそれぞれ先着で付属
さて
無題 Name 名無し 14/04/16(水)16:05:31 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3063604 del 
書き込みをした人によって削除されました
もう、コイツが主役でいいんじゃね? Name 名無し 14/04/16(水)16:06:31 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3063605 del 
    1397631991290.jpg-(661158 B) サムネ表示
661158 B
 ウルトラ(ボーン)ファイト
新玩具情報が来たので Name 名無し 14/04/16(水)16:07:28 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3063606 del 
6月
・ウルトラヒーロー500 28 ウルトラマンビクトリー
・ウルトラ怪獣500 57 EXレッドキング
・ウルトラ怪獣500 58 ベロクロン
・ウルトラ怪獣500 59 ツインテール
・ウルトラ怪獣500 60 グドン
7月
・ウルトラマンギンガS DXギンガスパークランス
(新番組でも使用!全長約530mmのビッグサイズ!
ボタンを押すとランスが開閉する!ランスを振るとセンサーで打撃音が鳴る!)
・チキチキモンスター チキモンシリーズ ケムール人
(放した途端、方向転換しながらランダム走行!)
・チキチキモンスター チキモンシリーズ アントラー
(前進しながら、大あごのハサミを開閉!)
無題 Name 名無し 14/04/16(水)16:08:54 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3063607 del 
8月
・ウルトラ怪獣500 61 サドラ
・ウルトラ怪獣500 62 メルバ
・ウルトラ怪獣500 63 レイキュバス
・ウルトラエッグ ウルトラマンビクトリー
・光の超怪獣シリーズ EXレッドキング
(胸の3つのLEDが超発光!)
無題 Name 名無し 14/04/16(水)16:09:41 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3063608 del 
9月
・ウルトラ怪獣500 64 恐竜戦車
・ウルトラ怪獣500 65 ベムラー
・光の超戦士シリーズ ウルトラマンビクトリー
(目とカラータイマーが光る!)
・ウルトラエッグ ベロクロン
・ウルトラエッグ バキシム
・チキチキモンスター チキモンシリーズ キングジョー
(前進しながら、右腕を左右に振る&左手が上下に可動!)
・チキチキモンスター チキモンシリーズ EXレッドキング
(その場でぐるんと旋回した後に、腕をブンブン振るダイナミックアクション!)
無題 Name 名無し 14/04/16(水)16:14:49 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3063611 del 
EXレッドキング出るのか
同じく劇場スペシャル2に出たヤメタランス、赤ゴモラ、EXゴモラ、メカゴモラ、カオスロイド3体、カオスウルトラマンはウルトラ500に出さないんだろうか…?
無題 Name 名無し 14/04/16(水)17:36:58 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3063663 del 
EXレッドキング押しなのはギンガSに登場するからという認識でおk?

あと怪獣版の光の超戦士シリーズがついに出るんだな!
大きさはウルトラ怪獣DXと同じくらいだと嬉しいな
無題 Name 名無し 14/04/16(水)17:53:09 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3063671 del 
EXレッドキングとか800時代でも小さかったのに
500になったらさらに小さくなりそうだな
対決セットサイズのと差別化できるのか?

メルバやレイキュバスは着ぐるみないけどギンガSに出れるんだろうか
てかダイナ怪獣初500ソフビ化おめ
無題 Name 名無し 14/04/16(水)18:38:50 IP:114.146.*(ocn.ne.jp) No.3063709 del 
500は無難すぎるつーか面白味のない発売予定だな
ヴィクトリーと同時期にバンピーラや80怪獣出ないか
ちょっと夢見てたのに。あ、でも16話あるんだしな・・・
よし本当の多々買いはこれからだぜぇ〜バッチコーイ
無題 Name 名無し 14/04/16(水)19:07:07 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.3063723 del 
    1397642827515.jpg-(8485 B) サムネ表示
8485 B
>・ウルトラ怪獣500 61 サドラ
きたか
無題 Name 名無し 14/04/16(水)20:02:08 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.3063752 del 
まさかランスが出るとは
ウルトラヒーロー500はビクトリーだけか…そろそろ海外組とかゼアス、ネオスとかも出して欲しいところ
無題 Name 名無し 14/04/16(水)20:06:51 IP:*(0c24c7be.ezweb.ne.jp) No.3063755 del 
840シリーズ復活はガセネタだったか
まあ仕方ないな
無題 Name 名無し 14/04/16(水)20:10:09 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3063760 del 
>500は無難すぎるつーか面白味のない発売予定だな
そもそもウルトラヒーロー500がビクトリーしかないってのが…
10月以降が不明だからそこに期待するけど最低でもウルトラファミリーぐらいは全員揃えてほしいわ
無題 Name 名無し 14/04/16(水)20:13:01 IP:211.14.*(katch.ne.jp) No.3063762 del 
500のレイキュバスってどのくらいの大きさなんだろ?
500ウルトラ戦士になら前のレイキュバスのがサイズ合いそう
無題 Name 名無し 14/04/17(木)01:24:06 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.3063909 del 
>怪獣版の光の超戦士シリーズがついに出るんだな!
ゼットンさんがアップを始めました。
無題 Name 名無し 14/04/17(木)11:55:40 IP:222.158.*(infoweb.ne.jp) No.3064000 del 
そろそろメトロンくらい来るだろと思ったら星人が一体もいねぇ…
無題 Name 名無し 14/04/17(木)13:04:37 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3064030 del 
今気づいたんだがビクトリーの変身アイテムらしき物がないな…
人間体あるようだし変身アイテムぐらいはあってもいいと思うんだが
無題 Name 名無し 14/04/17(木)13:14:25 IP:*(af689953.ezweb.ne.jp) No.3064033 del 
変身アイテムは10月以降になるのかな?
無題 Name 名無し 14/04/17(木)19:12:11 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3064191 del 
>840シリーズ復活はガセネタだったか
ガセにしてもライダーの500化の方が説得力あるぜ
色分けもボリュームも増えてくのにあれを維持してくのは限界だろうし
無題 Name 名無し 14/04/18(金)12:15:46 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3064658 del 
    1397790946166.jpg-(92140 B) サムネ表示
92140 B
http://tamashii.jp/special/pickup/201408uska/

ティガver.2
無題 Name 名無し 14/04/18(金)15:09:40 IP:106.172.*(dion.ne.jp) No.3064770 del 
500でもベロクロン出るんだ
ようやく同一規格でベロクロン、バキシム、ドラゴリーが揃う…

ティガVer2いいね次はメビウスを是非
無題 Name 名無し 14/04/18(金)15:45:59 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3064790 del 
長野さん「これこそまさに、ティガだ! 僕が言うから間違いない!(二回目)」

長野さんもう一回CM出てくれたら嬉しい。
無題 Name 名無し 14/04/18(金)15:49:33 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3064798 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/18(金)18:00:41 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.3064880 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/19(土)01:14:38 IP:219.105.*(adachi.ne.jp) No.3065207 del 
>ティガver.2

位置について…よーい…!

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-