NHKニュース

NHK鹿児島県のニュース 鹿児島放送局

  • 鹿児島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      くじらバスの出発式

      くじらバスの出発式

      クジラでの町おこしを進めている南さつま市で、クジラの形をした観光バスが運行されることになり、出発式が行われました。
      南さつま市は漂着したマッコウクジラの骨を展示した施設が去年オープンするなどクジラを使った町おこしに取り組んでいます。
      市では6月からはクジラの形をした観光バス、「くじらバス」を運行することになり、18日総合保健福祉センターの前で出発式が行われました。
      はじめに本坊輝雄市長が「市の広告塔として、また、地元の交通機関として親しまれるバスになってほしい」とあいさつしました。
      このあと幼稚園児24人がくす玉を割ってお祝いをしたあと「くじらバス」の初乗りを体験しました。
      「くじらバス」は大きく口を開けたクジラをイメージして作られていて33人乗りで、車内は海の中をイメージして青を基調に水玉模様が施されています。
      また観光ルートでは東シナ海を臨むことになる左側の座席のうち6席は、海岸線が楽しめるよう窓に向かって座るようになっています。
      バスに乗った園児の1人は「水の中にいるようで楽しいです」と話していました。
      「くじらバス」は月に2回程度、南さつま市の観光地を巡る観光バスとして運行されるほか、路線バスとしても使われることになっています。

      04月18日 18時24分