パナソニックのUSBモバイル電源に、直接コンセントに挿せるAC急速充電器一体型 QE-AL101 が加わります。
モバイルバッテリーとしての容量は2500mAh (3.7V)。2ポート計1.5A出力のUSB給電ポートを備え、コンセントに挿せば本体バッテリーの充電または外部機器の急速充電ができます。内蔵電池の満充電までは約3.5時間。
また内蔵するリチウムイオン電池の使用回数(充放電サイクル寿命)が2000回と非常に多いことも特徴。一般的なモバイルバッテリーでは繰り返し使える回数を500回程度としている場合が多いのに対して、QE-AL101は4倍長持ちすることになります。
本体サイズは24 x 75 x 64mm、重さ約125g。
QE-AL101のモバイルバッテリーとしての性能、AC充電器としての性能を個別にみれば、小型軽量で5000 〜 6000mAh級のモバイルバッテリーが出まわるなか、2500mAhはスマートフォンを一回満充電程度でしかありません。またUSB出力の計1.5Aも、多くのスマートフォンなどを急速充電できるものの、タブレットなども最速で充電するには2.1A出力も欲しいところです。
とはいえ2つの機能をあわせて約125gは充分に軽く、コンセントさえあれば航続距離の心配がない& 携帯を一回満充電程度のバッテリーとして使えることは、荷物をできるだけ減らしつつ万が一の不安も減らしたい軽装時のロードアウトとしては魅力的です。
QE-AL101 は5月30日発売予定、価格はオープン。予想実売価格は5000円前後。