finalventの日記

2007-09-11

アンパンマンって

 詳しく調べたことないけど、でてくるアイテムとか風景とか、アレらのシンボルは、

 べたな、東欧的な社会主義だと思いますよ。

 人形劇がマイルドな社会主義者・共産主義者の集団だったころの伝統を引いているのだろうと思う。

 やなせ自身にその背景があるのか、ざっと調べた感じではわからなかったけど。というか、もっとも原型のアンパンマンは、捨身供養みたいな絵本だった。

 ちなみに。

 ⇒finalventの日記 - アンパンマンはたしかすごいよな

yabuinu5yabuinu5 2012/03/09 10:23 本人の話では、戦時中の飢えの体験が元になっているようですね。
やなせたかし先生が「アンパンマン」に込めた哲学がすごすぎる!
http://matome.naver.jp/odai/2131475673692300601

finalventfinalvent 2012/03/09 14:02 yabuinu5さんへ。90過ぎてお元気なのも。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

最新コメント一覧