Mirror Mirror On The Wall / Nanagyei
sonyのプロモーション映像が人気となっていました。
関連:トヨタ・レクサスのクアドロコプターを大量に使った新CMが凄い
徐々に
携帯電話にカメラが搭載されるようになって早十数年。趣味としての写真はより身近なものとなり、いつでもどこでも気になったモノ感動したモノを写真に収めることができるようになりました。しかし携帯電話・スマホのカメラが便利とはいえ、写真にハマる中で、もう携帯カメラの画質機能に満足できなくなって本格的なカメラの購入を考えているという方も多いのではないでしょうか。そんな中、ソニーの新型カメラ「α7S」の特徴的な機能を披露するプロモーション映像が投稿から数日で40万回再生を超える注目を集めていました。
「Sony A7s: Low Light Demonstration (ISO 1600 to 409600)」との動画でフィーチャーされるのはα7SのISO感度。ISO感度は光に対する感度を示すもので、それを上げることで薄暗い場所でも明るくハッキリとした風景を撮影することができるのです。
動画の始めではISOが1600で捉えられた風景が映されるのですが、それは画面の中央あたりに赤いぼんやりとした光があるだけで後は何があるのかどうなっているのか分からない真っ暗闇に映ります。しかし、ISO感度を徐々に上げていくことでその暗闇が取り払われていき、徐々にあたりの風景が浮かび上がっていきます。そして最高感度のISO 409600ではそこが海辺で、周辺には魚をつるす作業をする男性や船、焚き火があることがハッキリ確認できるまでに。
徐々に画面が変化させていくことでその実力を分かりやすく表現しており、カメラに詳しくないISO感度という言葉をはじめて聞いたという方でも性能を実感できるものに。普段興味がなくとも、手にとって実際に試してみたくなるかと思います。
これらに対して海外のネットユーザーの方々からも様々なコメントが多く寄せられています。海外の反応を見ると、
等々の声がありました。―海外の反応
- すげええ!
- まるで夜から昼に一転したくらいの変化だね:D
- どうなってるのこれ?
- これだから俺もロボットの目が欲しいんだ。
- ↑キミの目の方がこれよりも優れているよ・・・もしロボットの目を手に入れたときに普通の目よりも有利な点があるとしたら・・・たぶん紫外線とか赤外線が見えるくらいじゃない?
- ↑マジか?俺、暗闇の中だとハッキリ見えないぞ。
- ↑ビデオのはじめの暗闇はISOの設定が低いからビデオ上では暗く見えてるだけ。歩きながら魚を吊るしてる人には周囲が良く見えてるでしょ-そこは真っ暗じゃないからね。
- もう暗視ゴーグルは不要だな
- なんか色々なことに使えそうだね。もし深海のようなほぼ完全な暗闇でつかったらどんな動作をするんだろう?
- いつになったら俺の目とソニーのセンサーを交換できるようになるの?
- ↑マジレスするとこのセンサーとカメラよりも自分の目と脳の方が性能が高いぞ:)
- ↑↑Playstation Eyeというものがあってだな・・・
- や・・・べ・・・ええ!俺もコレがほしい!
- これはもうカメラじゃない、暗視ゴーグルだよ
- 素晴らしい製品だSony!凄い性能だよ、俺もコレを買うね
[ via YouTube/SonyHowTo , reddit ]
こっちも必見!最新おすすめニュース
海外「こんなの日本だけ!」日本で起こった可愛すぎる現象が海外で話題に
海外「日本食ヤバイ」日本のカレー専門店に外国人が行ってみた
海外「これぞ日本だ」 日本の鉄道の完璧な正確さに外国人仰天
海外「見事だ日本」 自衛隊の観閲式の様子に外国人が感銘
外国人「これマジ・・・?」日本に存在する美しすぎる道路が海外をも魅了
海外「日本人が作った結果・・・」日本の複雑な作りのとある家具にビックリ
外国人「日本って凄い国だな・・・」日本の駐車場のとある風景に海外仰天!?
外国人「なんだこれ・・・」日本の高速道路から見る美しい工場夜景に海外もウットリ
海外「これだから日本を・・・」日本の食堂のとある装置を外国人が紹介
海外「凄い国だわ・・・」日本では普通のとあるモノに外国人が感心
海外「だから日本を・・・」日本の道路で見られたある光景にビックリ
海外「やっぱり日本か」日本の診療所のとある風景に外国人注目
韓国人「韓国ほど住みやすい国は世界どこを探してもないよね」
海外「ヨダレが止まらない!」日本のお馴染みの和菓子が外国人をも魅了
海外「相変わらず日本は」日本のゲームセンターを外国人が満喫してみた
海外「日本製だから・・・」トヨタの自動車のとある走行シーンにビックリ
まだまだあるよ!「おたほー」人気記事
- 海外「日本人が恐ろしい・・・」日本の地下鉄の裏側に外国人も驚愕
- 海外「日本はどうなってるんだ」外国人マンガ家が実際に日本を体験してみた
- 海外「こんなの日本だけ!」日本で起こった可愛すぎる現象が海外で話題に
- 海外「日本食ヤバイ」日本のカレー専門店に外国人が行ってみた
- 海外「これが日本なんです」日本の住民のとある行動に外国人も仰天
- 海外「こんなのズルいよ!」日本のデパートに並ぶお弁当を外国人が食べてみた
- 海外「日産車スゴすぎだろ!」雪道を登る日産GT-Rに外国人もビックリ
- 海外「日本はモラルが高すぎる」日本のとある歩行者の行動に外国人驚愕
- 海外「日本には度々驚かされる」日本独特のサービスに外国人もビックリ
- 海外「日本マジかよ・・・」日本人によるスキージャンプ大会に外国人困惑
- 海外「日本って平和だなぁ・・・」日本の美しい温泉の風景に外国人もウットリ
- 海外「日本スゴすぎだろ!」日本の飲食店で使われるアレがクオリティ高いと外国人注目
- 海外「日本はどうなってるのか」日本のコンビニで販売されるアレを外国人が紹介
- 海外「これが日本なんだ」日本企業の魔法のような技術に外国人驚愕
- 海外「凄い国だわ・・・」日本では普通のとあるモノに外国人が感心
- 海外「日本製ってスゴい!」日本企業の技術者たちの仕事が素晴らしい
- 海外「非常に日本的」日本の駅のホームのとある光景に外国人ビックリ
- 海外「やっぱ日本ってクールだな!」日本のとあるコーヒーを外国人も絶賛
- 海外「これが日本なの!?」日本のとある道路の除雪作業に外国人仰天
- 海外「Oh,Japan」日本のワンちゃんが散歩中に見せた行動が海外でも話題に
- 海外「日本人は正直だから」日本の街のとある光景に外国人感銘
- 海外「これで朝食!?」日本での朝食を外国人が紹介してみた
- 海外「日本って・・・」日本に存在するとある動物園を外国人が満喫してみた
- 海外「絶対に美味しい!」日本のお弁当の定番料理が外国人をも魅了
- 海外「日本スゲー!」日本のお菓子の実演販売に外国人興味津々
- 海外「日産GT-Rが速すぎる!」日産の自動車GT-Rのスピード勝負にビックリ
- 海外「日本ってマジで平和だな・・・」日本の街角のとある光景に外国人仰天
- 海外「さすが日本の技術者!」日本人エンジニアのスキルが凄すぎる件
- 外国人「相変わらず日本は・・・」日本の街角のとある交番に海外も注目
- 海外「日本車スゴすぎ!」丈夫すぎる日本車に外国人仰天
- 海外「日本の技術がここにある!」日産の自動車GT-Rの恐るべきスピードに外国人仰天
- 海外「日本の技術者ってすごい」日産のエンジニアたちに海外からも賞賛
- 海外「また日本がやった!」日本人による魔法のような最新技術に外国人も驚愕
- 海外「非常に日本的」日本のガソリンスタンドに置かれたアレに外国人注目
- 海外「やっぱり日本か」日本の診療所のとある風景に外国人注目
- 海外「ありえないよ!」スバルの自動車のダイナミックな走行シーンに外国人も衝撃
- 海外「美しい国」日本の京都の街並みに外国人もウットリ
- 台湾人「韓国のデスノートをパクった漫画トンスルノートが超爆笑www」
- 海外「日本ってクールだね!」日本の高層ビルのエレベーターの仕掛けに外国人衝撃
- 海外「日本って小さい物が好きだな・・・」日本で開発された極小ピアノにビックリ
- イスラエル人が日本の東京という街を再構築した結果
- 海外「日本だからね」日本の消防車を紹介する映像に外国人注目
- 海外「いつか日本に・・・」日本の冬の白川郷の風景にウットリ
- 海外「日本に移住するわ」日本の子供向けオモチャが外国人にも大人気
- 海外「これ面白いな」日本のアイディアビールジョッキに注目
- 海外「これが日本なの!?」日本のとある道路の除雪作業に外国人仰天
- 外国人「どういうこと!?」日本のとある住宅に海外メディアも注目
- 海外「日本が羨ましい!」日本家屋のとあるモノがスゴいと外国人ウットリ
- 海外「トランスフォーマーか!?」日本の懐かしの文房具に外国人も興味津々
- 海外「日本はいつも・・・」日本のとある貯金箱に外国人注目
- 海外「美しい・・・」日本の軍艦島の風景に外国人も賞賛
- 海外「日本の食べ物は最高」日本のお店で販売されるお弁当に注目
はじめのISO1600は明らかに実際よりも明るさを抑えてる。NDフィルターつかってるのか知らんが火の影が明らかに薄いのは周囲が明るい証拠。あと海外の人にも言われてるが、1600が現実の明るさならこの燻製つくってるおっさんの目が良すぎる。
この動画は高いISOでもノイズが少ないことに驚くもので、暗視カメラに使うとかは無理だから。