= News =
介護福祉士会が外国人受け入れに反対の声明、「介護は単純労働じゃない」

2014年4月14


P1040335.jpg要望書を議員に渡す介護福祉士会の幹部(右)
日本介護福祉士会は、技能実習制度を使って介護業界に外国人の労働者を受け入れることに反対の立場だ。日本人の人手不足がより深刻になったり、サービスの質の低下を招いたりする懸念が強いとして、「介護職員の処遇改善や労働環境の整備、キャリアパスの構築を行うことこそが必要」と訴えている。


介護福祉士会がロビー活動のために作成した要望書が、14日に公表された。要望書はこれまでに、衛藤晟一総理補佐官や野田毅自民党税調会長、桝屋敬悟公明党政調会長代理など、与党の有力議員に手渡されている。



【 こちらの記事も! 】


LinkIcon介護の外国人受け入れは技能実習制度の拡大が軸、成長戦略で大きな焦点に


LinkIcon厚労相が介護の外国人受け入れに慎重姿勢、「日本人への影響も考慮すべき」


LinkIcon田村厚労相、介護の外国人受け入れへの懸念を改めて表明



介護福祉士会は要望書で、予防からターミナルまで幅広く対応するのが介護職員の仕事だと説明し、「介護は単純労働ではない」と主張。技能実習制度による外国人の受け入れについて、「サービスの質の低下を招き、国民が安心して介護を受けることもできなくなる」「介護職員の賃金の低下に繋がり、日本人の人手不足がさらに深刻化する」と否定した。



国民の介護を守るための要望書LinkIcon資料はこちら



また、介護には十分なコミュニケーション能力が必要だとして、「日本語スキルが不十分であれば、サービスが利用者の意向に沿ったものにならない」と指摘。経済連携協定(EPA)で来日する外国人と同じように、日本語能力試験のクリアや国家試験の合格を最低条件にすべきだと意見した。



過去記事スライドショー
高齢者の栄養不足に注意! 肉や魚が若者以上に必要なケースも孤独感が人生を短くする!!リスクは肥満の2倍も ― 米研究次期介護報酬改定では処遇改善が再び焦点に、分科会で加算の存続を求める声養護老人ホームの役割拡大を提言、「地域福祉のフロントランナーに」― 厚労省研究会後期高齢者医療制度の保険料、全国平均で99円の負担増
気になる写真をクリック!




【 関連記事 】

2014.04.13
GTY0030490204.jpgGTY0030490204.jpg

おむつによるかぶれは、血液中の白血球が作用して起きることがわかったそうだ。研究が進めば、「スッキリ快適!」な生活を送れる高齢者が増えるかもしれない。


2014.04.12
a0782_000003_m.jpga0782_000003_m.jpg

今から約20年後の2035年には、65歳以上の人が暮らす「高齢世帯」が全体の4割を超えることが、国立社会保障・人口問題研究所の推計で11日にわかった。


2014.04.11
写真 1.jpg写真 1.jpg

厚生労働省は、生活習慣病を予防して健康を維持する生活のインセンティブを高める仕組みの検討を本格化する。


2014.04.11
jw-swing_fmap.gifjw-swing_fmap.gif

自転車ではすっかりおなじみとなった電動アシストは今後、車いすでも普及が進んでいくことになるかもしれない。


2014.04.10
GTY0006183603.jpgGTY0006183603.jpg

からだの痛みをとる鎮痛剤を使うことによって、高齢者が不整脈の一種である心房細動を引き起こすリスクが高まるという研究結果が、8日の英医学誌で発表された。英紙テレグラフが報じている


twitter.pngtwitter.pngfacebook.pngfacebook.png

follow us in feedly

Check!! 話題のトピックス










Interview!!

迫井老人保健課長に介護報酬改定を聞く

迫井老人保健課長.jpg迫井老人保健課長.jpg

介護報酬を担当する迫井老人保健課長に、現状の課題や問題意識を聞いた。

原老健局長に介護保険制度改革を聞く

DSC_0397.jpgDSC_0397.jpg

介護保険制度を担当する老健局の原勝則局長に詳しい話を聞いてきました。