連続テレビ小説 花子とアン(14)「初恋パルピテーション!」 2014.04.15

(北澤)花子さんは英語の発音が実にきれいですね。
(はな)てっ!花子さん?てっ…花子…。
どうかなさいましたか?花子さん。
あっいえ…何でもございません。
生まれて初めてはなを花子と呼んでくれる人が現れはなは恋に落ちてしまったようです。
・「これからはじまる」・「あなたの物語」・「ずっと長く道は続くよ」・「虹色の雨降り注げば」・「空は高鳴る」・「眩しい笑顔の奥に」・「悲しい音がする」・「寄りそって今があって」・「こんなにも愛おしい」・「手を繋げば温かいこと」・「嫌いになれば一人になってくこと」・「ひとつひとつがあなたになる」・「道は続くよ」
(3人)12の3!
(松平)醍醐さんが一番多いですわね!
(醍醐)皆さんだって。
あら。
はなさんは一通も頂かなかったの?ついに奥手のはなさんにもときめく男性が現れたようね。
えっ?北澤様でしょ?ち…違います!
(畠山)隠しても駄目ですわ。
はなさんも早く北澤様から付け文が来るといいわね。
では失礼して私たち読ませて頂くわ。
ブラックバーン校長!それだけは…。
(3人)あ〜!
(英語)「反省文100回」って…。
(松平)全部燃やすなんて…。
あの中に私の王子様がいたかもしれないのに…。
こうなったら次は絶対ブラックバーン校長に見つからないようにうまくやりましょう!醍醐さん…。
門限の5時までに全部開封して外で読んでから帰りましょう。
付け文には将来の結婚と女の幸せが懸かってるんですもの!
(畠山)それミニーちゃんに?はなさんは本当に子どもが好きなのね。
泣いてるミニーちゃんを見ていたらうちの一番小さい妹の事を思い出して。
毎日私がおんぶして学校に行ってたんです。
妹さんをおんぶして学校へ?ここにはそういう生徒はいないけれど私が行ってた尋常小学校では女の子は子守をしながら授業を受けていました。
はなさん。
余計な事かもしれないけど北澤様とお近づきになりたかったらあなたが給費生だという事は黙っておいた方がよくってよ。
あの方のおうちは金沢の由緒あるお家柄でお父様は地元で一番の名士なんですって。
家柄もよくて帝大生で背も高くて…。
私はなさんに好きな方ができてすごくうれしいの。
是非あの方とうまくいってほしいのよ。
だから…。
醍醐さん。
ありがとう。
でも私…そんな嘘をついてまで帝大生とお近づきになんてなりたくありません。
その時は心からそう思うはなでしたが…。

(賛美歌)次の日曜日あの方と目が合うとやっぱりどうしてもドキドキときめいてしまうのでした。
来週孤児院の子どもたちのためにクリスマス会を開き何か面白い余興をやろうと思うんです。
(岩田)そこで修和女学校の麗しいお嬢様たちにもお手伝いをお願いしたいのです。
ええ。
喜んでお力になりますわ。
何をやるんですか?それがまだ決まっていなくて。
皆さんの得意なものを教えて頂けませんか?私はお琴を少々。
私は踊りを。
あの…紙芝居はどうでしょう?紙と絵の具があればできますし子どもたちきっと喜んでくれると思うんです。
例えばどんな?「親指姫」は?アンデルセンの「親指姫」ですか。
はい。
いいですね。
あっ皆さんいかがですか?いいんじゃないでしょうか。
いいんじゃないでしょうか。
花子さん。
はい。
「親指姫」はいつ読まれたんですか?父が一番最初に買ってきてくれた絵本なんです。
回想
(吉平)これじゃ〜!てっ!本じゃん!おら初めて本に触った。
夢みてえじゃん!そうですか。
いいお父様ですね。
お父様はどんなお仕事をしていらっしゃるんですか?父は…あちこち飛び回って商いをしております。
海外にもよくいらっしゃるんですか?海外?
(北澤)花子さんの英語の発音はお父様仕込みかと。
あ…。
英語は最初だけ父に教わりました。
回想グッドアフタヌーン。
(北澤)やっぱりそうか。
花子さんのお父様は貿易会社を経営なさってるんですね。
ええ…。
そうです。
そのころおとうはおとうで家族の知らない秘密の仕事をしておりました。
(吉平)はいどうぞ!日露戦争が終わって国は軍隊ばかりに金を使っている。
そのために税金をどんどん上げて俺たちの生活はますます苦しくなるばっかりだ!こんな事でいいのか!いいはずがない!皆さんこんな世の中を変えるのは社会主義なる思想です。
まずはここにある本を読んで勉強してみませんか?お願いします!
(山田)ちょっとおめえ!どっか行ってくんねえか。
おめえがいるとこっちの客まで逃げて商売上がったりだよ!ほれ!これやるから!早くどっか行ってくれ。
ほれじゃあ代わりにこれ読んでみてくれちゃあ。
おら要らねえよ!字ぃ読めんでも分かるだよ。
(拍手)そしていよいよクリスマスの日がやって来ました。
「昔々ある所に子どものいない女の人が1人で住んでいました。
女の人は魔法使いに頼みました」。
「お願いがあります。
小さくてもいいからかわいい女の子が欲しいのです」。
「魔法使いは花の種をくれました。
女の人がその種をまくと…チューリップの花が咲きそのつぼみからなんと親指ほどの小さな女の子が生まれました」。
「初めまして。
私親指姫です」。
「ガアガアガア僕はヒキガエルだ」。
(拍手)みんな目を開けて。
こっちおいで。
(歓声)はいメリークリスマス。
ありがとう!ありがとう!はいメリークリスマス。
ありがとう!大成功でしたね。
ええ。
では私たちもこれで。
ご機嫌よう。
あっ醍醐さん。
携帯電話やメールがない頃男性はこんなふうにお目当ての女性のたもとに付け文を投げ入れたのです。
よいクリスマスになりましたね。
楽しかったですわね。
あの子に英語で紙芝居をやってあげたいんです。
私も同じ事考えてました。
花子さん。
親指姫をやって頂けませんか。
ええ。
えっ?えっ?彼女たち何をしてるんですか?付け文を寄宿舎に持って帰ると校長先生に燃やされてしまうんです。
えっそうなんですか?あっ先生。
(茂木)あなたたち何をしてるんですか。
早くお入りなさい。
(3人)はい。
はあ…びっくりした。
こんなところを見つかったら大変でしたね。
僕は正月は金沢に帰ります。
しばらくお会いできませんね。
ええ…。
今日は本当に楽しかった。
ええ。
私も。
今度は新年会をやりましょう。
はなは嘘をついているのが急につらくなりました。
北澤さん。
はい。
実は…私給費生…。
(ベル)すいません今何時ですか?5時1分過ぎたところですが…。
てっ!大変だ門限破っちまった!えっ?北澤さんまた。
ご機嫌よう。
さようなら。
はなの初恋この分では先が思いやられますね。
ご機嫌よう。
さようなら。
2014/04/15(火) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 花子とアン(14)「初恋パルピテーション!」[解][字][デ][再]

帝大生・北澤(加藤慶祐)に「花子さん」と呼ばれ、胸のときめきを抑えられないはな(吉高由里子)。それに気づいた醍醐(高梨臨)ははなに、意外なアドバイスをする…

詳細情報
番組内容
孤児院での奉仕活動で出会った帝大生・北澤(加藤慶祐)に「花子さん」と呼ばれ、胸のときめきを抑えられないはな(吉高由里子)。それに気づいた醍醐(高梨臨)ははなに、北澤と親しくなりたければ貧しい農家の出身であることを黙っておいた方がいいとアドバイスする。その時は、うそをついてまで北澤と親しくなりたくないと答えるはな。だが、北澤と一緒に子どもたちのための紙芝居を作っているとき、家族について問われ…
出演者
【出演】吉高由里子,伊原剛志,浅田美代子,高梨臨,トーディ・クラーク,加藤慶祐,【語り】美輪明宏
原作・脚本
【原案】村岡恵理,【脚本】中園ミホ
音楽
【音楽】梶浦由記

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14588(0x38FC)