爆笑シャットアウト! 2014.04.14

今夜あの「M−1」王者サンドウィッチマンと笑い飯が次世代の若手を引き連れ…判定を下すのは最新鋭の帽子をかぶった50人の審査員!熱い戦いが今始まる!
(拍手と歓声)どうも〜!どうも!いやいや…。
始まりました新番組でございます「爆笑シャットアウト!」。
この番組なんでも画期的なシステムを導入していると。
そうなんです。
客席にいる50人の一般審査員の皆さんをご覧下さい。
え〜と…確実に変わった感じの50人の方が審査員ですね。
う〜んそうですね。
日村さん同じ帽子かぶってますけどもこれが何か…何かないかこれは別に。
これが何かなかったらもうバカの軍団だよ。
(近江)実はこの帽子をかぶった一般審査員の方が芸人さんのネタを面白くないと判断した場合…。
う〜んなんか面白くないなあ!
(笑い)
(近江)このように目の前にシャッターが下りてくるような仕組みになっているんです。
なるほど。
いいですね。
ネタできなくなっちゃうんですね。
はい。
かなり厳しいルールではありますが。
途中で終了となります。
さあそれではですねチームファイトでございます。
両チームのキャプテンに登場して頂きましょう。
今回のキャプテンはサンドウィッチマンと笑い飯。
番組では総勢12組の芸人をゴールドシルバーブロンズと3つにランク分け。
ゴールドはメジャー大会で優勝した2組。
シルバーはメジャー大会で決勝進出経験のある2組。
ブロンズはオーディションで選ばれた次世代の若手8組。
ゴールド2組によるドラフト会議でチーム分けが事前に決定。
ランク別にバトルが行われるのだ。
ちょっとこれ対決ですけどサンドウィッチマン意気込みの方は?負けるわけにいかないですこっちは。
なるほど!笑い飯も勝つ気満々ですよね?もちろんですよ。
あんまり闘志むき出しとかそういう感じが出ないけど。
いやいやまあ今回はね…1,000万懸かんねえと何にもやんねえのかお前ら。
さあそれでは早速対決にまいりましょう。
まずはブロンズ芸人の対決。
先攻のサンドウィッチマンさんプレゼンお願いします。
よっしゃ!分かりました。
うち1組目先攻はこちらです。
「エー!?」じゃねえわ。
確かに女性か…どんな人?実は超新人ですね。
首席とかあるんだ?
(伊達)あるんですね。
一番すごいわけ?35期生の中で。
(富澤)すごいんだと思いますよ。
矢野・兵動さんいわく「1年目にして吉本の最終兵器」。
(伊達)1年目なのに最終なんですよ。
次の人は何にもないわけだ。
彼女で終わるわけだ。
それだけ彼女すごいって事だ。
(伊達)超面白い。
僕早めに取りました。
あっそう!
(伊達)是非見て頂きたい。
分かりました。
ミートボールじゃねえな。
ミートボールって意外と茶色いよ。
(富澤)そんなリアルなやつじゃなく。
(伊達)キャッチフレーズ。
題して…ジャン!
(富澤)「世界に通用するミートボール!!」。
いい声だ。
さあ続いてまいりましょう。
笑い飯さんお願いします。
はい!相対する我々トップバッターはこちらです。
「PRESENTATION」。
違うわ!一回開けてドンってやったでしょ。
出た出た。
そんなの要らないんですよ。
プレゼンして下さい。
かしこまりました。
我々トップバッターはこちらです!
(哲夫)長谷川君っていうんですけどもこのこわもてな表情からは予想もつかないまるで…歌声?声がいいんだ?
(西田)声がいいんです。
最悪じゃねえわ。
いや最悪じゃない。
なんか社長令嬢の彼女がいてるみたいで今家賃40万円の家に住んでるらしいです。
ほんと!?もう絶対こっち負けるじゃん。
いやいや…。
(西田)キャッチフレーズいきましょうか。
なるほどね!たけしさんの。
ほんとじゃあ美声が見どころだ。
そういう事か。
(哲夫)ええ。
さあそれではまいりましょう。
爆笑シャッターオープン!
(拍手と歓声の効果音)ア…ウッ。
(すすり泣き)Surprised….
(笑い)ア…。
Myfavoritemovieiseverytimeeverynight….
(笑い)Icamehereintimesinceyouwereinvalid.言うてますけれども。
(笑い)NowIneedyourhelptogetbacktheyear…1985.まあそれはないか。
(笑い)OntheFridayI’mlookingforwardtogoingto充電器ない。
So…大体女子はトイレ行って手拭くもんなかったら髪の毛整えるふりして髪の毛で手拭くやろ?フ…。
古本は臭いから安い。
(笑い)Thankyou,Thankyousomuch.I’msocrazy,meetallofmedicalcenter….I’msorry.Anytingaboutit….Thankyou.Thankyou,Thankyou.V6今何やってんねんやろ?
(笑い)
(せきこみ)makeitpossiblewithcanon.
(笑い)さあネタは終わりましたけどここからも閉めるというね。
どうなんだ!?あっやった〜!
(近江)おめでとうございます。
ありがとうございましたハハハ!あの〜ネタもさる事ながら確かに体分厚いですね。
(笑い)嫌んなるな。
このネタ番組だけどシャッターが下りるっていうシステムでちょっとね何人か下りてたの分かった?はい。
もう大体場所も覚えました。
どうしよう…この短時間じゃちゃんと会話できない。
何を〜!
(笑い)はいどうも〜!クマムシです。
(拍手)どうしたんだよ!?よろしくお願いします。
さあ頑張って漫才いきましょう。
いやいやいや。
ちょっとねえ…なんかさ…いい匂いするなみたいな感じない?いい匂い?いやしないけど何?いや気付けよ!俺シャンプー変えたんだよ!知らねえよ!どうでもいいよお前がシャンプー変えたとか。
この髪にシャンプー?ボディーソープでゴシゴシゴシッと頭までいきゃいいだろ髪ねえんだからよ。
3mmだけあるんだよ。
この3mmの髪にシャンプーするの最近すごい楽しいんだよ。
楽しいって何だよ。
何か特別なやり方とかあるわけ?まあまあ…。
気になるからやってみてよ。
いいの?いいよ。
・「白い妖精たちが集まり」ちょっ…待って待って。
何で歌歌ったんだよ?「シャンプーのやり方やって」って言ったじゃん。
やってんじゃん。
俺はシャンプーする時に自分で作ったオリジナルのシャンプーソングを歌いながらやるんだよ。
自分で作った歌歌いながらシャンプーしてんの!?「レッツシャンプー」。
タイトルどうでもいいよ!イタさ爆発だなお前。
でもなおさら気になりました。
続きやって下さい。
いいの?いいよ。
・「白い妖精たちが集まり」・「メレンゲみたいな泡になる」・「ポンプにワンツースタンプアタックプッシュの回数毎回40イェイ!」無駄遣いバカかよ!・「始まるよシャンプー」・「サンキュー」それやめて!テーレッテッテテーッテッテッテ…。
うわ〜!?
(ゴング)
(笑い)え〜!トップバッターからいきなり!?「プレゼンが悪いよ」。
ちょっとねえ。
(哲夫)やっぱりね…言ってたね。
(哲夫)やっぱあいつでしたよ!続いては…この方!
(富澤)女性2人組で…絶対そうでしょ。
(伊達)間違いないよ。
(笑い)嫌なツッコミ。
彼女たちのネタをひと言で言うならば…大丈夫?「エロかっこいい」とかあるけど。
ちょっとセクシーなネタでございます。
エロくてはしたないのね?そうです。
キャッチフレーズいきましょう。
ドン!ギリギリですほんとに。
勝負だ。
勝負いく。
畳みかけます。
あっそう!続いてまいりましょう。
笑い飯さんお願いします。
続いてはこちら!
(哲夫)本田圭佑選手のビッグマウスを入れ込んだ漫談を作ったところ「R−1ぐらんぷり」で決勝に進出するなど快進撃を続けております。
ドラフトで取りたかったんですけど…。
ドラフト1位ですよね笑い飯さんの。
(西田)そうです。
奪いたかったんですけどじゃんけんで負けちゃって取られたんですよ。
あっそうなんだ。
昔から一緒にライブやってた仲間なんで。
こんなに2組が推しててさシャッター閉まったら目も当てられないね。
(笑い)キャッチコピーがありますんで。
キャッチコピーはこちら!いろんなキャラクターを経て本田圭佑になったという事です。
早速ネタにまいりましょう。
爆笑シャッターオープン!
(2人)ハーイセクシー。
(笑い)私たち狩りに出ずにはいられない肉食系女子なの。
カァ〜!今日もおいしそうな獲物がいっぱいだわ。
今日は皆さんにいろんな男の落とし方を教えてさしあげるわ。
まず初めにこのポットを押しに弱い男に例えて皆さんに落とし方を教えてさしあげるわ。
いってみましょう。
(2人)レッツスタート。
高い鼻がとってもセクシーね。
表情一つ変えずクールに装ってるけど中には熱いもの秘めてるんでしょう?でも今夜はあなたの心のロック解除してあげる。
あなたの中の熱いもの今夜ぜ〜んぶ…吐き出させてあげる!
(2人)フォ〜!
(笑い)OK。
考えなくていいの。
感じなさい。
(笑い)じゃあ次にこの太鼓をドMの男に例えて皆さんに落とし方を教えてさしあげるわ。
いってみましょう。
(2人)レッツスタート。
あなたのいいポイントは…ここかしら?ここかしら?ンッフ〜。
ここね!意外にこっちも…。
(笑い)悪くないんでしょ!
(2人)フォ〜!私たちがバカなんじゃないの。
あなたたちが真面目すぎるの。
(笑い)
(2人)バイセクシー。
ありがとうございました。
(拍手)さあまだ分かりませんよ。
改めてシャッターを下ろす人がいるかもしれません。
サンキューセクシー!
(近江)合格です!おめでとうございます。
セクシー!
(2人)オーマイガー!よかったね合格だ。
あれハイタッチ…何であれが空振るのよ!?20cmもないぐらいでどうして空振る?どうしたの?テンション上がり過ぎちゃって。
緊張しちゃって?いい男がいすぎてね。
やだわぁ〜。
マジで?あの〜何年かにいっぺん出からこういう格好して「セクシー」って言う人いるよね。
いますね。
いるんですよ。
すばらしいですよ。
いやよかったよ。
ギリギリですね。
シャッター閉まんなくてよかった。
よく耐えたわあなたたち。
イェー。
(笑い)
(笑い)サッカー日本代表本田圭佑です。
今日は僕の特徴でもある無回転シュートにちなんで「無回転謎かけ」というのを持ってきたんでじゃ早速やってみますよ。
「自分のゴールで試合に勝つ」とかけまして「ハンバーグ食べたら中にチーズ入ってた」と解きます。
その心っていうのはどっちも…うれしい。
全然回転かかってないでしょ。
(笑い)更にいきますよ。
「サッカーボール」とかけまして「スイカ」と解きます。
その心っていうのはどっちも…かばんに入れたらかさばる。
(笑い)無回転が裏切ってきたでしょ。
さすがに「どっちも丸い」とは言いませんから!
(笑い)更にいきますよ。
「パジャマ姿の澤穂希」とかけまして「ネグリジェ姿の吉田沙保里」と解きます。
その心っていうのはどっちも…そろそろ寝る。
無回転が想像を超えてきたでしょ。
(笑い)さすがに人を傷つけるような事は言いませんから!
(笑い)更にいきますよ。
「松木さんのサッカー解説」とかけまして「パフェの底の方に入ってるコーンフレーク」と解きます。
その心っていうのはどっちも…好きな人は好きやけど正直ちょっと邪魔。
(笑い)無回転がすごすぎていつの間にか「あるある」になったでしょ。
やっぱり…俺持ってる。
う〜んすばらしい。
まだでも分かりません。
ここからシャッターが閉まる可能性もあります。
(近江)おめでとうございます!
(拍手)
(拍手)似てるわ!すげえ。
本田選手の事よく見るわけだ?あっそうですね。
あの〜…。
やってよ本田。
そうですね…テレビで結構見かけますね。
最近間違われる事が多くて。
えっマジで?街なかで?はいそうですね。
この間もマスクした状態で居酒屋入ったら前からカップルが歩いてきて通り過ぎたあとに彼氏の方がツッコんでる声だけが聞こえてきたんですけどそのセリフが…
(笑い)いいねいいね!回転かかってないエピソードいいね。
すばらしいね。
(近江)それでは現時点での両チームの得点を見てみましょう。
後ろにこれ出るの?
(近江)2対1でサンドウィッチマンチームがリードしています!あれっ何でだろう?
(哲夫)クマムシやんか。
「何でだろう?」じゃないですよ。
クマムシ分ないんだね。
はい続いてはこちらです!お父さんがね千代の富士の掛かりつけの医者だったと。
え〜!家に巨大なプールがあったりとか…。
えっ!うそでしょ。
大丈夫?そういう情報流すと結構閉められやすく…。
(伊達)笑えないです。
(哲夫)大丈夫大丈夫。
ただまあぜいたくだけして育ってたら甘い甘ちゃんになっちゃうかも分からないですがバブル崩壊後に家が半分になって飼っていた…犬って差し押さえの対象になるの?
(西田)血統書付きの犬なんで。
へえ〜。
いきなりそういう人生になっちゃったんだ。
(哲夫)じゃキャッチコピーの方を…こちらです!そういう事だよね。
(近江)さあ続いてまいりましょう。
いきますよ。
対抗するうちはこちら!
(富澤)芸歴8年でございますね。
なんと今回が…お〜いいね!8年間どうして?
(笑い)
(富澤)「フリとかオチとかまだよく分かっていませんが頑張ります!」と…。
バカなんじゃねえかな?大丈夫?8年何してたの?
(富澤)さあキャッチフレーズいきましょう。
キャッチフレーズじゃねえわこれ。
さあ楽しみですね。
それでは次のブロンズ芸人のネタまいりましょう。
爆笑シャッターオープン!フフフフ…。
ワーオ…ホッホー。
ワオ!海!フフフ…。
海!ワーオ海!・
(「ジョーズ」メインテーマのメロディーで)デーデン…デーデン。
ワーオ海!ワーオ海〜。
デーデン。
デーデンデーデンデーデンデーデン…。
ワーオ!ワーオ…。
デーデンデーデンデーデンデーデン…。
海!海!海!海!海!チャララーン。
陸。
(笑い)オゥ…。
海…海。
デーデンデーデン。
海。
海。
デーデンデーデンデーデン…。
海!海海海…陸!チャララーン。
陸。
陸。
海。
海海海!デーデンデーデンデーデン…チャララーン。
陸!陸。
陸。
(ため息)陸陸陸…海!チャララーン。
陸!「陸」でビクッ。
(笑い)陸。
あっチャララン!陸…オゥ陸。
オゥ陸…陸。
陸!陸…。
デー…。
デーデ…。
デ…デ…デ…チャララーン!どうもありがとうございました。
うわ〜やばい。
ちょっと…。
(笑い)笑ってた!
(ゴング)
(伊達)すげえ勢いで閉まった。
いや〜勝又!
(近江)残念でした〜。
このパターン出ちゃったついに。
すげえ気持ちがいい感じになっちゃったね。
すごいね。
みんな分かってました?あれ「サメは陸に行かれへん」って事。
分かってる!
(笑い)でも面白かった。
海と陸ねいいよね。
シャッターもまさに「陸!」みたいなバサバサッみたいなね。
いや〜やっぱ水族館は1人で来ても楽しいなあ。
おっでかい水槽だなこれ。
何だお前!?お前!いやお前お前。
お前お前お前…。
えっ?名前書いてあるん?名前…。
お前ウキブクロっていうん?ウキブクロ?初めて見た…暇なん?暇なん?暇なん?何こいつ…えっ?何か思いついたん?何?マグロ?マグロ来るよ?マグロ来るよ…マグロに?マグロにつかまって…スゥー。
マグロにつかまってスゥー。
今度何?何?何?ウツボ?ウツボを膨らませてキュッキュッキュッキュッ。
プードル出来ましたウツボでプードル出来ました。
タコよしよし。
タコよしよし。
イカにチョップ。
タコよしよし。
タコよしよし。
イカにニー。
イカを伸ばしてイーッ!ニシンの群れがすごい。
ニシンの群れが体に全部当たって…。
ニシンの群れが体に全部当たる。
痛い痛い痛い。
ヒラメとカレイを履いてヒラメとカレイを履いてヒラメとカレイを履いてヒラメとカレイを履いて…。
(ゴング)あら〜残念!この対決…。
何でしょう?この対決。
(笑い)やっぱ8年出てないのには…そうか初テレビ。
やっぱあの独特な世界観なんだ。
(伊達)そうですね。
ただこれね…駄目でしょ!落ちると思った?
(伊達富澤)思ってました。
最低なキャプテンだな。
もういよいよ実力派を出してきますんでね。
「いよいよ」って言うんじゃねえ。
全員実力者だよ。
(哲夫)こちらです!髪長いの?1人。
(哲夫)そうなんですよね。
だからね…トップバッターのクマムシシャンプーの歌やったやないですか。
やってたねネタね。
(哲夫)ええ。
ちょっとそういうお風呂場っぽい雰囲気でそろえてみたんですけどもね。
(哲夫)キャッチコピーはこちらです。
あっ漫才だ。
大丈夫?「キモキモ」が付いてるけど。
「キモキモ」が付いてますけどつやつやなんですよキューティクルが。
さあ続いてまいりましょう。
サンドウィッチマンさんお願いします。
任して下さい。
番組的にはここからオンエアだと聞いてますから。
違います。
ずっとオンエアしてます。
そんな事ねえわ。
全部やったわ。
こちら!先輩!?
(伊達)はい。
唯一の自慢。
「TwitterをGLAYのTERUさんからフォローされている」。
GLAYさんのライブでネタやってるの?そうなんです。
PVにも登場してるんです。
好きなの?GLAYの皆さんがみんな永野君を好きなんです。
(伊達)期待して下さい。
キャッチフレーズいきましょう。
「小型」って駄目でしょ。
(富澤)もしかしたらキモキモ対決になるかもしれないです。
(伊達)そんな事ないと思いますよ。
それでは早速ネタまいりましょう。
爆笑シャッターオープン!どうも〜!
(拍手)どうも天狗です。
お願いします。
頑張っていきましょうほんとに。
最近ねちょっと業界用語にハマっててね。
言葉逆さまにして言うやつか。
そうそう。
「ギロッポン」とか分かる?ああこれね「六本木」っちゅう事やね。
「チャンネエ」とか分かる?「おねえちゃん」って事ですね。
「ソ−メロ」って分かる?これね「メロソ」って事ですよね…「メロソ」って何?「メロソ」って何やろ?「メロソ」言うたら「メロンソーダ」の事よ。
略されすぎて逆にしとるからよう分からへんねん。
ほんで思ってんけどさ小学校の時の運動会って応援する人とかおったやんか。
「フレーフレー赤組!」みたいなやつ?そうそう。
あの応援する人がね業界用語使って応援したらもっと盛り上がるんちゃうかな思ってね。
そういうもんかいな。
クミアカのリーショウを願って〜。
赤組の勝利を願って〜。
レフーレフー!フレーフレー!クミアカ!赤組!レフーレフークミアカ!フレーフレー赤組!レフ−レフ−!クミアカ!フレーフレー!赤組!レフレフクミアカ…レフレフクミアカ。
フレフレ赤組…フレフレ赤組。
レフーレフーしてる間にクーボートトーリトーメン。
フレーフレーしてる間に僕はトリートメント。
トトーリトーメントトーリトーメン。
トリートメントトリートメント。
ドーサンシメよりトトーリトーメン。
三度の飯より僕はトリートメント。
トトーリトーメン…トトーリトーメン。
トリートメント…トリートメント。
シタアのテイヨはジツシュウトトーリトーメン。
明日の予定は終日トリートメント。
トトーリトーメン…トトーリトーメン。
トリートメント…トリートメント。
そうこうしてたらコーカケマルハジ。
そうこうしてたらかけっこ始まる。
クーボーンデバー…クーボーンデバー。
僕の出番…僕の出番。
チイに就いて。
位置に就いて。
イーヨー。
よ〜い。
123バンッ!トトーリトーメン…トトーリトーメン。
トリートメント…トリートメント。
イテツヅミークソウタイ。
イヘッ!続いて組み体操。
ヘイッ!シーアー開いて。
足開いて。
タアマ入れて。
頭入れて。
チーモー上げて。
持〜ち〜上げて。
チーモー上げて。
うっ…持〜ち〜上げて。
トトーリトーメン…トトーリトーメン。
トリートメント…トリートメント。
ターケンスウロでトトーリトーメン。
ケンタウロスでトリートメント。
アカンでお前!最初から最後まで全部アカンで!もうええわ。
(2人)どうもありがとうございました。
(拍手)さあここからですね。
(2人)お〜!
(近江)おめでとうございます!よかったっすほんと。
フルに使ってくるね。
余すとこなく。
きたねこれ。
ブサイクで髪がきれい。
俺と一緒だから。
長さ違えど。
そう。
同じキャラが現れました。
でもきれいだね髪ほんと。
トリートメントしてんだ?トリートメントはやってますね。
後ろ姿だとほんとに女性に間違えられたりしますけど。
後ろ向いたらマジでほんとにきれいなんすよ。
きれいくないですか?
(観客)おお〜!でもこれマジで振り向いたら…。
ねえ彼女〜!
(笑い)どうも〜永野です〜!はい。
自分なんかがほんと生意気なんですけど画家のゴッホとピカソにささげる曲を作ってきましたので聴いて下さい。
ミュージックスタート!・「ゴッホより普通にラッセンが好き」・「ピカソより普通にそうラッセンが好き」はい!ゴッホとピカソにささげる曲で「ラッセンにはかなわない」でした。
最後になりました。
森山良子さんに曲を作ってきましたのでミュージックスタート!次は面白い。
フウ−!めちゃくちゃ面白いですよ次は。

(笑い)
(ゴング)うわ〜残念!
(伊達)ちょっと永野君!気になるなぁ。
マジで!?何でよ〜!俺さ直接見てたの。
で1曲目終わって前見たらすげえ下りてるの。
(笑い)落ちたあとの芸人面白いね。
あっ後ろでしょ?この時落ちてるからさ。
(笑い)強制終了だからね。
すげえ面白いよ。
永野さん最高です。
それでは現時点での両チームの得点を見てみましょうか。
ブロンズ芸人8組がネタを終えた時点ではこのようになっています。
(近江)同点で〜す!いい対決じゃん!さっき2対1でこれだけやって2対2なの?
(伊達)今のブロック何だったんですかね。
だんだん皆さんがこのシャッターに味占めてきたって事でしょうね。
シルバー芸人対決!ここからはメジャー大会で決勝進出経験がある実力派2組による戦い。
どちらが面白いのかタイマン勝負!我々のチームはこちらです。
もう彼らの魅力っていいましたら何といっても…
(西田)よう出来てるんですよネタが。
さっきまでのがエッジ利き過ぎなんですよね。
NHKの番組でしょ?僕ずっと信じられなかったんです。
(笑い)こんなんじゃなかったよねNHKのネタ番組って。
彼らはほんましっかり作り込んだいいコント見せてくれるんで。
(近江)では続いてサンドウィッチマンさんお願いします。
分かりました。
もううちはおなじみの漫才コンビでございます。
いきます。
こちら。
(富澤)とにかくしょうもない事を連発してちょけまくる篠宮君とそれに対して「アホかアホか」とツッコミまくる高松君の絶妙な掛け合いです。
非常にテンポもいい漫才ですからね。
そして篠宮君は事務所の後輩全員から慕われている存在だと。
そして高松君は事務所の芸人全員から嫌われている存在である。
最悪じゃんか。
(富澤)こいつが今出てきます。
でもこいついいやつなんでしょ?
(富澤)すごいいいやつ。
こいつがろくでもないやつです。
ちょうどいいバランス。
何でちょっと急に…そんな嫌な事言うの?みんな。
ただめちゃくちゃ面白いです。
先攻は笑い飯チーム!それとイガラシさんっていう常連のお客さんがうちの喫茶店で必ずナポリタンを頼むからそしたら粉チーズをたっぷりかけてあげてね。
イガラシさんがナポリタンで…。
あとは研修でやったとおりやってもらえば大丈夫だから。
でも勤務初日なんで不安です。
大丈夫だよ。
多分今日混まないから。
いらっしゃいませ。
じゃあ何かあったら呼んでね。
はい。
・オーダー入ります。
ジャムトースト1です。
は〜い。
え〜っとトーストと…。
・いらっしゃいませ。
ジャム…。
・オーダー入ります。
ジャムトースト2です。
は〜い。
あれ?・いらっしゃいませ。
固い…。
・オーダー入ります。
ジャムトースト1です。
は〜い。
あれ?・オーダー入ります。
ジャムトースト2です。
は〜い。
・オーダージャムトースト1です。
はい。
・ジャムトースト2です。
ちょっと…。
・ジャムトースト3です。
ジャムトースト1です。
あの…。
混みましたね!
(笑い)・オーダージャムトースト1です。
波乱の幕開けです!・こちらのお席とこちらのお席とこちらのお席お座り下さい。
すみません!瓶の蓋開かないんで待って頂けませんか?・オーダージャムトースト1ジャムトースト3ジャムトースト2です。
この町とジャムの間に何が!?・オーダージャムトースト1です。
何ですかこの空前のジャムブームは!?・オーダーJT1です。
ジャムトーストですか!?・オーダーJT3です。
勝手に省略しないで下さい!・1です。
何が!?・2です。
省略反対〜!・お〜イガラシさんいらっしゃい!オーダージャムトースト1です。
ナポリタンは〜!?こだわりの粉チーズは〜!?・それと池田君さっきのジャムトースト21に変更で。
どの〜!?どのジャム!?ちょっとジャムトーストまだ?蓋開かないんですよこれ。
開くじゃない。
ちゃんとやって。
すみません…。
何で閉めちゃうんですかね!
(笑い)あなたの閉め方に問題があるのかと!ちょっと…どちらへどちらへ!?この状況で呼び込みやめて下さいちょっと!ねえ!まだ1ジャムも作ってないんですよこっち!やめて下さいほんとにもう…。
何で開かないんだ!・オーダー入ります。
ユズティー1です。
ユズティー!?とりあえずユズティーだけ作っちゃいます!
(ため息)あこれは開いた。
(拍手)はいどうも〜!
(拍手)オジンオズボーンです。
お願いします。
頑張っていきましょう。
ここまで2歩。
もっと歩いてたやろお前。
要らん事言わんでええねん。
ニホジュン。
「ニホジュン」やないねん。
もうねぇ。
いやぁ僕…。
ニホラス・ケイジ。
うるさいわもう!しゃべろうとしてるやろ。
僕ね年が33歳なんですけども痩せたいなと思ってるんで今日はダイエットの話聞いてくれへん?聞こう。
ありがとう。
気功。
そっちのキコウはやめてほしいんやけどね。
どんな種類があるかといいますと例えば雑誌で話題とかだと加圧トレーニングとかありますね。
タカハシカアツノリ!カツノリな。
それ言うんだったら。
ちゃうちゃう。
邪魔やからお前向こう行っとけ。
シッシッ!16。
掛け算やってんちゃうねん。
俺しゃべろうとしてんねんからちゃかすなや。
チャカシマヤ。
デパートみたいに言わんでええねん。
でねあと他にダイエットっていったら2種類あるんですけども…。
チャ。
1つは食事を制限するダイエット。
チャ。
1個はスポーツするダイエットってあるんですけども…。
チャ。
これどっちがいいかと言いますと…。
チャ。
両方ともバランスよくやった方がね…。
チャ。
お前何してんねん。
チャチャ入れ。
意味ちゃうわアホ!あと女性に人気なのがホットヨガとかありますよね。
ヨガ!これすごい人気ありますもんね。
サガ!ニガ!おう…。
イガ!伊賀の忍者!シュシュシュシュシュッ!シュシュシュシュシュッ!
(笑い)どうもはじめまして。
私テゴタエヨシオと申します。
どこに感じてんねん!どこに手応えあんねん!もうええねん!あと他にダイエットって何が大変かといいますとこうグラフにしますと年齢が上がるとともにどんどん脂肪がつきやすくなってくる…。
エックス。
要らん事せんでええねん!お前芸歴15年で何してんねん!芸人やめろお前!やめます。
やります。
芸歴1年目〜!そんな簡単になられへんわ!驚異の新人現る〜!どこが驚異やねんお前。
驚異でも何でもないわ。
どうも。
お前が適当にやるならこっちも適当にやったろかほんま。
あとダイエットって食べ物気を付けなくちゃいけないですね。
ヘルシーな豆腐とかいいですよね。
トウフナガヒデアキ。
フー!イエーイ!ボーイ!それ以外でいいますとあと他に最近だとキャベツが効くと言われてる。
キャベサダオ。
キャベヒロシ。
それ以外にあとあるとしたら最近だとねお肉系でササミがいいって言われますね。
ササミストリート。
ササミノゾミ。
ササミクラノスケ。
ムササビ。
逆にダイエット中に食べたくなるものありますよね。
例えばチーズたっぷりのピザとか。
ピザンヌ。
ピザーハンズ。
ピザ。
ピジ。
でねそれ以外に逆にこってりしたラーメンとか食べたいですね。
ラメナシカズヤ。
ツタンラーメン。
ウルトラーメン。
ラメンライダー。
エックス。
人。
それ以外にあと他に炭水化物の米とかね。
コメヒロシ。
コメクラ…。
それ以外に食べたいっていったら揚げたてのポテト。
ポテイトモヤス。
ポテ…。
それ以外に甘いものチョコとかね。
グシケンチョウコウ。
チョ…。
チョコロジョージ。
アイダチョウコ。
チョ…チョ…。
チョコハマ。
チョコスカ。
チョコモコドン。
チョ…チョ…。
どうもはじめまして。
私ワリコメナイゾウと申します。
知りません。
という事で僕ねダイエット頑張りたいと思います。
クゥ−!もうええわ。
どうもありがとうございました。
(拍手)さすがですね。
すばらしいね。
ジャムでずっといくってすごいよね。
ほとんど僕出てこないですからね。
こんな髪形決めてるのにほとんど出てこない。
ちょっとすみません。
始まる前に僕嫌われてるみたいな…。
嫌われた言うて動揺したのか漫才中もフガフガめっちゃ鼻息荒いんですよ。
(高松)だって今から…。
でも関係なかった。
ものすごい面白かったから。
ただただ僕が嫌われてるのが世間に…。
(伊達富澤)それはしょうがない。
(高松)しょうがない事ないです。
面白いネタ見せてもらいましたけど…。
面白かった。
ここからですよね。
そうです。
お待ちかね採点にまいりましょう。
採点があんのか。
そうだ。
スイッチオン!
(近江)得点は17対32でオジンオズボーンの勝ちです!イエーイ!やった〜!
(拍手)
(近江)という事はサンドウィッチマンチームに2ポイントが入ります。
これはかなりのリードですね。
大きいです。
さすがオジンオズボーン。
2ポイント入りましたから。
ありがとうございます。
(西田)ブロンズは何やったんや?という事になりますよね。
(笑い)ブロンズがあったからこそここに今来てるわけです。
ゴールド芸人対決!ここの2組の面白さっつったら異常ですから。
(伊達)やめて下さい。
(富澤)そういうのいいっすよ。
ほんとなんだから。
すごいんだから。
(哲夫)ほんまプレゼンをやってたから分かりますけどそれ駄目なんですよ。
(笑い)いよいよキャプテン登場!
(西田)どうも〜。
(拍手)笑い飯です。
(2人)お願いします。
ニュース見てましたらいろんな事が問題になってますよね。
最近あれかて問題になってる言うてましたよ。
何やねんな。
小学校の学校給食ね。
給食が?なんか子供に変なもん食わせたとか言うてましたよ。
だから最近はね給食センターいう所で来月の献立考えるのもなかなか大変らしいですね。
今そんな感じになってんねや。
中には熱い人がおってね「ここのメニューはこういうふうに変えた方がいいんじゃないですか」とか言うたりしてるみたいですよ。
じゃあその雰囲気やってみましょうか。
はいはい。
俺はほんなら給食センターの熱い人するからお前給食センターのセンター長やってくれる?じゃあ来月の献立これでいきましょうか。
センター長ちょっといいですか?何ですか?14日なんですけどね。
14日ですか?コロッケというメニューがあるんですがこれね111213ず〜っと油もんが続いてるような気がするんですよね。
確かに。
そこにきてのコロッケですから14日のコロッケだけ湯がいていいですか?え?お湯で湯がいていいですか?コロッケを湯がくんですか?はい。
湯がきたいんですよ。
でもボロボロなるか…。
なるでしょうね。
じゃあボロッケ…ボロッケ!「ボロッケ」って書きましょうか?どっちかいうたらユガッケか。
じゃあ「ぬれパン粉」って書きましょうか。
何やねんそれは。
原形ないやないかおい。
体の事考えてこう言うとんのやんけ。
献立考えるの下手くそやねん。
ちょっとセンター長やれや。
俺センター長やってええの?俺献立考えるわ。
よっしゃ。
じゃあ来月の献立これでいきましょうか。
センター長ちょっといいですか?どうしました?13日の水曜日きんぴら15日の金曜日水ギョーザこれなんですけどもどう考えても水曜日が「水」ギョーザ金曜日が「きん」ぴらの方がいいんじゃないでしょうか?そんなそろえんでええねん。
エグいぐらい気になるんですけど。
気にしてんのお前だけやで。
どこの子供が「水水金金なってませんよ」って言うねん。
そういう事じゃないねん。
子供の体気にせえ。
お前センター長やれ。
センター長第2週なんですけどね。
第2週ですか?月曜日からずっとカレーライスハヤシライスカレーライスハヤシライスって似たようなもん続いてるんですけどね合間にキーマカレー入れてみたらいかがでしょう?カレーやないかい!カレー週にしましょう。
カレーシュウって何やねん。
カレーシュウはおっさんの臭いとかの事言うねん。
じゃ「おっさんの臭いカレー」って…。
何やその気持ち悪いカレー!お前センター長やれ。
センター長ちょっといいですか?20日の八宝菜なんですけども新メニューに変更でいきたいなと…。
新メニュー?何かありますか?「七宝菜ウズラ卵のせ」というのがあるんですけども。
それ多分八宝菜やろ。
書き方なんかどうでもええねや。
お前センター長やれ。
セン長!センチョウって何やねん。
話変わってくるやないかい。
センター長!センター長はアレルギーの子供がいるというのをご存じですか?今多いって聞いてますけど。
3日の猫の空揚げなんですが…。
何やその怖いやつ!猫アレルギーの子供が食べたらどうなるんですか!?猫アレルギーってそういう事ちゃう。
センター長やれ。
セタ長。
えらい詰まったな。
ピカチュウ。
全然違うやないかお前。
センター長やっぱり20日の八宝菜の事なんですけど…。
えらい八宝菜気にするなぁ。
ハッポウ酒でもいいですよね?酒飲ませとるやないかい!あかん!センター長やれお前。
フェンダーソン。
絶対俺ちゃうやないかい。
フェンダーソン。
誰やねんそれは。
フェンダーソン。
センター長や。
センター長1日の蛇のひつまぶしなんですが…。
何やねんそれ!恐ろしいんで「へつまぶし」と書いときますよ。
ええわけないやないかアホ。
センター長やれ。
これでいきますね。
セタ・ジョーンズ。
セタ・ジョーンズって誰!?ねぇセタ・ジョーンズ。
そんな外人さん居てはった?あっセンター長。
やっぱり20日の八宝菜の事なんですけど…。
八宝菜ばっかりええてお前。
そこそこ絡んでへんぞ。
ツキテイハッポウサイはどうでしょうか?何を言うとんねん!もうええわ。
(2人)どうもありがとうございました。
(拍手)このまま独走なるか!?
(拍手)どうもサンドウィッチマンです。
(2人)よろしくお願いします。
頑張っていきましょう。
4月からね1人暮らしする人も多いと思うんですよ。
まあ新入学生とか新入社員とかね1人暮らしするだろうね。
でもね1人暮らしってさみしいじゃないですか。
そんな時にお母さんから励ましの手紙とか来たら頑張れるでしょ。
実家のお母さんから手紙が来る。
これうれしいわな。
こういうの来たらいいなっていう手紙を俺書いてきたからあなた東京で1人暮らしの大学生やって下さい。
僕そのお母さん。
ちょっと読んでみたい。
実家のお母さんからの手紙ね。
そうそう。
「みきおへ
(笑い)」。
何で笑ったんだよ。
全然面白くねえけどなまずな。
「みきお元気でやってますか?」。
まあまあ元気ですよ。
「誰だか分かる?」。
お母さんでしょ?そうです。
お母さんからですよね。
「そう。
あなたを産んだ女よ」。
お母さんでいいわ。
ややこしいな言い方。
「お母さんは今スクーターに乗りながらこの手紙を書いています」。
どうやって書いてんだ?どうやって書いてるんだろうね。
「こうしてスクーターの上からみきおに手紙を書くのは初めてですね」。
最後にしろよお前。
危なくてしょうがないわ。
「東京の生活は慣れましたか?」。
まあまあ少しずつ慣れたかな。
「友達はできた?」。
友達できないんだよな。
「彼女はいるの?」。
いないよ。
「そこに誰かいるの?」。
いないわ!何でちょっと怖いんだ?この手紙。
「最近お母さんはパートを始めました」。
おお母ちゃん頑張ってんだな。
「内容は言えないけど一日5万円ももらえるの」。
完全にエロい仕事じゃねえか。
やめとけバカ野郎。
「子供たちには内緒よ」。
子供に書いてんだろこの手紙。
おかしいじゃない。
「小さい頃みきおは大きくなったら絶対に仮面ライダーになるんだって言ってたのを思い出します」。
スーパーヒーローだったからね。
「そんなみきおももう大学生。
まだ仮面ライダーになる夢は変わらないのかな?」。
変わったわ。
今「なりたいんだ!」ってバカだろただの。
「そうそうカレーライスといえば…」。
言ってねえわ。
「そうそう」じゃねえよ。
「みきおはお母さんの作るカレーライスが大好きだったわね」。
大好きだったね。
やっぱおふくろの味代表だわな。
「特別に作り方を教えるので作ってみて下さい」。
ありがとう。
「まず野菜とお肉を鍋で煮てルーを溶かします」。
うん分かる。
そこまでは分かる。
「あっ!あれを入れるのを忘れないでね」。
教えて隠し味。
「P.S.」。
ないのかな?何だ?「ご飯にかけてもおいしいよ」。
そういうもんだろ。
そうやって食うんだカレーライスって。
「それからこの手紙を1週間以内に5人に送らないと不幸が訪れる」。
子供に書いてるんでしょ?これ。
結構おかしいとこあるわ。
「全裸の私が言うのも何ですが…」。
何で全裸なんだよ。
「風邪に気を付けて」。
お前だよ。
お前全裸でスクーター乗ってたのか!?「今はラーメンがおいしい季節なので…」。
ずっとうまいよ。
年中うまいよ。
「しっかりご飯を食べて…」。
どっちかにしてくんねえかな。
ラーメンとかご飯とか。
「たまにはポケベルでも鳴らして下さいね」。
ポケベルまだ持ってたんだ。
もう鳴らねえよ一生。
「P.S.東京は事件や犯罪が多いのでしっかりヘルメットをかぶって自転車に乗る事」。
ちょっと田舎の方だそれな。
大丈夫東京は。
「P.S.」。
うるせえなP.S.P.S.。
「それではまたスクーターの上から手紙を書きます」。
机で書けよ。
「母より。
カッコ閉じる」。
どっからカッコだったんだよ!?最初のカッコ全然気が付かなかった俺。
「VS」。
何で戦うんだよ?P.S.でいいんだよ。
「昨日お父さんが倒れました」。
それ早く言えよ。
もういいぜ。
(2人)どうもありがとうございました。
(拍手)さあ全ての対戦を終えましたね。
キャプテン同士これチームの勝利懸かってますけど勝ったらえ〜っと…1点もらえるのかな?
(哲夫)えっ!?そんならもう勝負分かってますやん!全力でネタやりましたけど。
ええ〜!?
(一同)おお〜!ちょっと待って。
だったらもうここの直接対決で…。
(笑い)
(近江)それでは採点にまいりましょう。
いきますよ〜!スイッチオン!
(哲夫)圧倒的!
(笑い)
(近江)サンドウィッチマンの勝利です!あれ〜?
(拍手)
(近江)という事で両チームの合計ポイントは…。
(笑い)そういう事だよね。
(拍手)この採点だけもう一回やらせて下さい。
で気遣う人をあらかじめ決めときましょう。
強いんだこれ。
(西田)気を遣ってほしいです。
ここが一番シビアだよね。
(哲夫)そうなんですよ!おっかない番組だったわ。
おもしれ〜!前半ヘラヘラ見てたんですけどね。
(笑い)さあ実はですね負けたチームには罰ゲーム。
罰ゲームをご用意しております。
笑い飯さんにお願いします。
あれ〜?そこは背負うんですか?我々。
しかも「面白くて二度とやらない」という地獄のような…。
(西田)面白ければまたやるでしょ。
(笑い)駄目ですよ。
今日で終わりです。
さあそれでは哲夫さん面白いけど二度とやらない一発ギャグどうぞ。
・スリーツーワン…アクション!回れ右!123!
(西田)もう見れるの最後ですからねこれ。
(笑い)2014/04/14(月) 01:40〜02:29
NHK総合1・神戸
爆笑シャットアウト![字]

新しいお笑いネタ番組がついに登場!ネタが面白くなければ、客席の審査員が「シャッター」を閉めるという画期的システムがベールを脱ぐ!M−1王者の爆笑漫才もたっぷり。

詳細情報
番組内容
新しいお笑いネタ番組が登場! 50人の審査員が「シャッター」のついた帽子をかぶり、ネタが面白くなければ「シャッター」を下ろす。このシステムは、顔が隠れるために気兼ねなく下ろせる画期的なもの。10人以上のシャッターが下りたら「シャットアウト」、ネタの強制終了となる。挑戦するのは、ブレイク直前の8組。さらにM−1王者などお笑いのコンテストでおなじみの実力派は1対1のガチバトルで勝負を決する。
出演者
【司会】バナナマン,【出演】サンドウィッチマン,笑い飯,オジンオズボーン,ジグザグジギー,勝又,クマムシ,コブラナッツ,じゅんいちダビッドソン,天狗,永野,マスオチョップ,ゆりやんレトリィバァ

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:46706(0xB672)