(ユースケ・サンタマリア)日曜夜は…。
(一同)「MUSICJAPAN」!
(拍手と歓声)今夜もNHKホールはとんでもない熱気ですよ。
(あ〜ちゃん)すごい熱気です。
もう俺も…それ関係あります?もう熱気で…?熱気で…。
熱気で汗かいちゃった?今夜最初に登場するのは…?かしゆか。
(かしゆか)福岡発のアイドルグループRev.fromDVLです。
はい。
やったね〜!こちら「1,000年に1人の美少女」とうわさされております橋本環奈さん。
今ホント話題ですよね。
橋本環奈さんのパフォーマンスにも注目して下さい。
それでは!
(一同)どうぞ!
(拍手と歓声)とんでもないゲストが来てくれました。
それもありえない組み合わせ。
(のっち)確かに。
今日は一青窈さんとゴールデンボンバーの皆さんに来て頂きました。
よろしくお願いしま〜す。
さっきNHKホールでリハーサルがあってちょっと俺1人で行って…。
帰りゴールデンボンバーのみんながね喜矢武君以外のみんながいてちらっと挨拶したじゃん。
その時3人ともこうやって…。
いやいやいや…!いやいやいや…!だから疲れてるんだと思ってさ。
いやいや!そんな事ないっすよ。
イメージがありますからちょっとやめて下さい!元気です!元気です!窈ちゃんは…「窈ちゃん」でいいですか?いいですよ。
どうですか?ゴールデンボンバーと一緒にやった事ありますか?いややり過ぎよ!塗りたくってるんでもう…。
う〜ん。
4月といえば新しい学校新しい会社に入って新生活が始まった方も多い事と思います。
「新生活」をテーマに印象に残っている歌や新生活にまつわるエピソードを皆さんに伺っていきたいと思います。
新生活といえば窈かボンバーかというぐらいだから。
そうだったんですか!?そういうエピソードいっぱいあるじゃないですか。
は…はい。
ありますよね?まあそうですね。
新生活の事だけ考えて歌ってきましたね。
そこまで乗っかんなくていいんだけど。
続いてはきゃりーぱみゅぱみゅさん。
この春新しい事に挑戦しています。
最近料理するのに少しはまっていてビーフシチューを1週間に3回ぐらい作ったりして練習してました。
なのでビーフシチューも最初は市販の物しか使ってなかったんですけど徐々に牛骨を煮込んだりとか赤ワイン入れたりとか味付けがすごい楽しかったので今圧力鍋を手に入れてもうちょっと本格的に作りたいなと思います。
それでは聴いて下さい。
きゃりーぱみゅぱみゅで「ファミリーパーティー」。
そこでNHKホールの観覧に応募してくれた皆さんに「新生活」と聞いて思い浮かぶ曲を挙げてもらいました。
梓みちよさんが歌って100万枚を超える大ヒット。
新しい家族が生まれた喜びはいつの時代も変わりません。
歌もこのぐらいのパンチがあっていいかもね。
まんまみたいな。
ストレートですね。
ストレートでしょう?ここまでの歌なかなか今もう無くなりました。
安室奈美恵さんが歌った結婚式の定番ソング。
この曲が入ったベストアルバムも発表が決まり話題です。
結婚式でもう何回歌われたか。
たくさんの人がくっつきたくさんの人が別れたと。
寂しい!寂しい!現実をね僕はお伝えしたいから…。
震災を経験した日本に人の絆の大切さを歌いかけ多くの人の共感を呼びました。
プロポーズの時「家族になろうよ」って言われたらさ少々「何なの?この人」って思っててもさ「いいですよ」って言っちゃいそうだね。
福山さんが言うから…。
あの声で…。
そうかな。
安室さんのね。
皆さんちょうどちっちゃい頃というか…。
僕中学1年生とかそれぐらいですね。
何かテレビで泣きながら歌ってるのを…。
印象的。
それがすごい印象に残ってて泣きながらでも…ちょっとピッチ不安定なんだけどもその分伝わってくるみたいのが…すごくよく覚えてます。
一青窈さんは…?ホントユースケさんがおっしゃってたたくさんの人がくっついて別れてって私もたくさん「ハナミズキ」を結婚式で歌わせてもらうんですよ。
それで離婚したあとに「百年続かなかったよ!」って怒られた事があって。
そんな事言われてもね。
そう言われても「心込めて歌ったよ」って…。
(拍手)ありがとうございました。
今日のテーマは「新生活」。
A.B.C−Zにも思い浮かぶ曲を聞いてみました。
これです!これを選んだ理由は僕が事務所のオーディションで踊った曲がこの「Cando!Cango!」だったんですよ。
だからもうジャニーズ生活の始まりの歌ですね。
新生活。
最初に覚えた曲なの?そういう事です。
A.B.C−Zが歌うのは「ボクラ〜LOVE&PEACE〜」。
みんなでアクロバットして派手になってますので是非見て下さい。
普通はアクロバットしてないからね。
今日の「MJ」ゲストは一青窈さんとゴールデンボンバーの皆さん。
「新生活」から連想する曲は一体何でしょう?ジャ〜ン。
ジャ〜ン。
これはプリンセスプリンセスの「ジュリアン」という曲なんですけどグラウンドに出ていく前のげた箱で好きな男の子に告白を決めようと思った曲ですね。
うわ〜!でもおつきあいしたんですけど下校中に手をつないでくれなくて別れちゃいました。
それは男の方が駄目だよそんなの。
じゃ鬼龍院君。
これはちょうど僕が高校を卒業する時だったのでよく覚えてるんですよね。
コンビニで働いてて売り上げのお金を銀行に入れに行く時に桜がブワッと舞い散ってて「ああいい曲だな。
ぴったりだな」と思ったのを覚えてます。
じゃ喜矢武君。
僕「XJAPANの歴史」というのを卒業論文にしたんです。
ええ〜っ!おお〜!卒業してすぐ1人暮らししたんで何かこの曲がすごい…。
えっ卒業できたんですか?それでも卒業なしとかならなかったの?いや一応褒められましたけどね。
周りは引いてましたけど先生はベタ褒めでした。
先生はねそういうやつ待ってるのよ実は。
これはアニメ「忍たま乱太郎」のオープニングテーマなんですけど中学とか入って部活とかを初めてやったりする時に帰りが夕方ぐらいになってでも小学校の頃からずっと見ててこれには間に合わせなきゃみたいな感じでですね5時50分に家に着いてテレビをつけるとちょうどやってるんですよ。
髪の毛を真ん中から違う色にしてる人は大体アニメが好きなんですよ。
それ初めて聞きましたよ。
俺が何となく思ってるだけなんだけど。
歌詞とか見てみるとすごいいい事歌ってるんですよね。
だからアニメの曲だからとかじゃなくていい曲なんだなと。
いい曲はいい曲なんだって…。
誰もなめてませんでしたよ今。
じゃあ樽美酒君。
僕が東京に出てきて初めて1人暮らしをし始めた時なんですけど引っ越した先がホントに壁が薄くてすごい隣の音が聞こえてくるんですよ。
それがこの曲で。
「もういいだろ」っていうぐらい練習するんですよ。
カラオケで歌うつもりなのかな?ホント迷惑でした。
いい曲なんですいい曲なんですけど…。
でも知らないうちに僕もカラオケで歌うようになってましたけど。
自ら作詞を手がけた新曲「ラブサーチライト」をリリースする柴咲コウさん。
新生活といえばこの曲です。
結構中学生の頃にすごくよく聴いていてカラオケでお昼から夕方まで5時間ぐらい友達3人で歌い続けてたんですけど必ず歌ってましたこの曲を。
ちょうど春だったのでパステルカラーのお洋服とか着てて「パステルの」何とかっていう歌詞も入っているしすごくかわいい曲だったので好きでした。
いまだに好きですね。
続いては旬の音楽情報をお届けする「MJHEADLINE」。
神聖かまってちゃんの新曲「フロントメモリー」。
ミュージックビデオには元モーニング娘。
の新垣里沙さんが出演していますが歌っているのは別人。
実際のボーカリストが誰なのか明らかにされてきませんでした。
先日行われたライブに登場したのは1990年代からカリスマ的人気を誇るシンガーソングライター川本真琴さん。
メンバーのラブコールを受けて実現した異色のコラボです。
平井堅さん。
安室奈美恵さんと共演した「グロテスク」がヒット中です。
そんな平井堅さんをレパートリーとするものまね芸人のステージに乱入したのは…。
本物の平井堅さん。
どうもお邪魔しました。
平井堅です。
お邪魔してます。
まさかのサプライズに観客は大興奮!濃い顔だらけのエイプリルフールに本人もご満悦です。
去年の12月東京と大阪で16万人を動員したPerfume初のドームツアー。
その模様が映像作品としてリリースされました。
今日はそのドーム公演でも歌った人気曲「Clockwork」をテレビ初披露です。
(拍手と歓声)ここで先週から始まった新コーナーです。
ゲストにお越し頂いたアーティストの皆さんに…では一青窈さんから。
頼むよあ〜ちゃんね。
(一同)え〜っ!待ってくれ待ってくれ。
ちょっと待ってくれ。
何だこれ。
じゃあちょっと鬼龍院君。
何が出るのかな?ワクワクしてきた。
当てようか鬼龍院君。
「白」。
当たりです。
すげえ。
ベタかもしれないですけど…意気込みです。
なのでさっきもリハあったんですけどもすんげえゴマすってきました。
今年も頑張ります。
絶対いけると思う。
それではお待ちかねゴールデンボンバーのパフォーマンスです。
本番前楽屋をのぞいてみました。
(ノック)
(スタッフ)ゴールデンボンバーさん。
あすみません本番?もう行きますから行きますから。
すごいよ。
揺らすな。
揺らすな揺らすな。
揺らすなって!危ない危ない!マジで危ない!落ちる落ちる…。
(鬼龍院)はいどうも〜!はいどうも〜!
(拍手と歓声)「ユースケの一筆いただきます!」。
漢字1文字で自分の目標や意気込みを語ってもらいます。
一青窈さん。
ぺろん。
これはちょっと新生活は朝1時間ぐらい早起きしていろんな事をしたい。
(あ〜ちゃん)うわ〜憧れ。
俺もちょっとそれに倣って頑張りたいですこれは。
今日一青窈さんに歌って頂く曲はどんな曲になってますか?恋をした事がない女友達がいてその子のために書きました。
恋せよ乙女と。
そういう歌です。
ありがとうございました!
(拍手)backnumber「fish」。
メンバーが自らの失恋体験をさらけ出した泣きのバラードです。
2014/04/14(月) 00:10〜00:50
NHK総合1・神戸
MUSIC JAPAN[字]
司会:ユースケ・サンタマリア、Perfume 出演:ゴールデンボンバー、きゃりーぱみゅぱみゅ、柴咲コウ、A.B.C−Z、Rev.from、一青窈、バックナンバー
詳細情報
番組内容
▽金爆がNHKホールで紅白以来の爆笑パフォーマンス▽金爆&一青の異色コラボトーク▽“千年に一人の美少女”が福岡から登場▽ABC−ZはMJオリジナル振付 【曲目】金爆「101回目の呪い」 きゃりー「ファミリーパーティー」 柴咲コウ「ラブサーチライト」 A.B.C−Z「ボクラ〜LOVE&PEACE」 Rev.「LOVE−arigatou−」 一青「ハナミズキ」「蛍」 back number「fish」
出演者
【出演】ゴールデンボンバー,一青窈,きゃりーぱみゅぱみゅ,Rev.from DVL,A.B.C−Z,back number,柴咲コウ,【司会】ユースケ・サンタマリア,Perfume,【語り】水樹奈々
ジャンル :
音楽 – 国内ロック・ポップス
音楽 – 海外ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14006(0x36B6)