俺の高校の化学教師の元素記号の覚え方ワロタwwwwwwwwww
- 2014.4.15 14:09
- カテゴリ:学校 学歴 ,
1:名無しさん: 2014/04/15(火)11:42:16ID:dhUdVG1w8
エッチ(h)変態(he)
リッチ(Li)なベッド(Be)で僕(B,C)の(N,O)震える(F)姉ちゃん(Ne)
ナニして(Na)まわして(Mg)アレ(Al)して(Si)ピ(P)ス(S)トンくるくる(Cl)ああ(Ar)
快(K)感(Ca)
憶えやす杉wwwwwwwww
ふーん
へー
頑張ったねよしよし
すいへーりーべーぼくのふね
ななまがりしっぷすくらーくか
じゃねえのか
>>6
それじゃつまらんだろうって、独自のアレンジしたらしいwwwww
男子校で女子がおらんから下ネタ言いまくりよwwwwwwww
それじゃ長いし、余計な語彙が多くて関係ないものまで変換してしまう可能性がある
自分の人気や評価のために覚えやすい一般的な覚え方を疎かにする>>1の教師は無能
一般的な方も教えているなら別だが
すいへーりーべーも結局覚えづらい
普通に暗記した方がいい
スイヘイリーベ ~魔法の呪文~
【画像あり】理科大新歓で配られた資料の中身が衝撃的wwwwww
昨日電車の中ですげー理不尽な事があったから聞いてくれ
【画像あり】すき家のキングサイズヤバすぎワロタ
スマホに唇つけて画像拡大するの楽しすぎwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年04月15日 14:28 ▽このコメントに返信
春休みが終わったと思ったらこんなのが出てくるのか
3.気になる名無しさん2014年04月15日 14:29 ▽このコメントに返信
なんかの漫画で似たようなの見たきがする
4.気になる名無しさん2014年04月15日 14:30 ▽このコメントに返信
なんのネタだっけ?
5.気になる名無しさん2014年04月15日 14:32 ▽このコメントに返信
周期表の形まで暗記できる覚え方はないものか
6.気になる名無しさん2014年04月15日 14:33 ▽このコメントに返信
ふーん、普通の人はこういうのを見て「面白い」 って感情になるのか。自分にはちょっとわからないかな。
まぁ変人なのは自負しているが。
7.気になる名無しさん2014年04月15日 14:38 ▽このコメントに返信
元素記号の並びだけじゃなくて折り返しである希ガス族の縦並びも覚えたほうが使い勝手がよくなる
覚え方は「へんなねーちゃんアレにくるって○っくすらんぱつ」
8.気になる名無しさん2014年04月15日 14:40 ▽このコメントに返信
いやすいへーりーべーは覚えやすいだろ。普通に覚えた方が早いってこいつ化学やったことあんの?
9.気になる名無しさん2014年04月15日 14:44 ▽このコメントに返信
ななまがる派となまがる派がいるんだよなぁ
10.気になる名無しさん2014年04月15日 14:45 ▽このコメントに返信
俺が覚えた縦読み
1族
リッチな彼女はルビーせしめてフランスへ
2族
ベッドに潜れば彼女はすっかり薔薇色さ
14族
臭いゲーすんな
17族
ふっくらブラでヨウ子はアタック
18族
変な姉ちゃんある日暗闇でキスを連発
11.気になる名無しさん2014年04月15日 14:47 ▽このコメントに返信
16
おおすげぇセッ●ステクはポルノ並
12.気になる名無しさん2014年04月15日 14:47 ▽このコメントに返信
俺が知ってる中ではハロゲンの覚え方の「ふっくらブラジャー愛の後」が秀逸(F,Cl,Br,I,At)
13.気になる名無しさん2014年04月15日 14:56 ▽このコメントに返信
大島永遠の女子高生のネタ
14.気になる名無しさん2014年04月15日 15:09 ▽このコメントに返信
まぁ自分が思いついたのを教師がつくったと偽って話してるだけだろう。
水兵リーベ、僕の船…の「僕の」の部分はBCNOかBOCNか分からなくなる、だから「ぶくの船」で覚え直した思い出
15.気になる名無しさん2014年04月15日 15:15 ▽このコメントに返信
いや、もう単純にすいへーで覚えたほうがリズム良いし字数少ないし早いやろw
16.気になる名無しさん2014年04月15日 15:17 ▽このコメントに返信
すげーーー
感動した(棒)
17.気になる名無しさん2014年04月15日 15:20 ▽このコメントに返信
ふっくらブラジャー愛のあと
だろ
FClBrIAt
18.気になる名無しさん2014年04月15日 15:30 ▽このコメントに返信
似たような下ネタの覚え方を、俺も教わったがな。別に珍しくはないだろ
19.気になる名無しさん2014年04月15日 15:31 ▽このコメントに返信
これだとSiの順番まちがえそう
20.気になる名無しさん2014年04月15日 15:34 ▽このコメントに返信
いくつかに分割して,視覚的に覚えたほうがマシだとおもう.
あと手で何度も書いて覚える.
上下左右の位置関係一つ間違えても致命的なミスにつながるから
完璧に覚えないと意味が無いんだよね
21.気になる名無しさん2014年04月15日 15:40 ▽このコメントに返信
スクっとチんちんボっきした。クロいマ○こをテ(フェ)でコすればニんしんしなあか心配だ。ドウていはアきれる。
22.気になる名無しさん2014年04月15日 15:48 ▽このコメントに返信
何の元素か忘れたけど手マソで喘ぐってのもあったな
1.気になる名無しさん2014年04月15日 14:24 ▽このコメントに返信
なんか知らんがわろた