|
|
大きさにビックリ!しかし、いつまで続くかそのテンション。
メガサイズのハンバーガー、乗せすぎ丼。やたらに大きかったり、量が多かったりするメニューがよくあります。
食べたいものが大きくて沢山ある。大きな食べ物というのはなぜかテンションが上がります。上がるのですが、そのテンションは以外に長続きしない。 一口サイズで程良い量が丁度いい。今回は大きな食べ物を作ってそれを確認してみました。 一口サイズが丁度いい最初に言ってしまいますが、今回は森永チョコビスケット「チョビスケ」とのコラボ記事です。
一口サイズが丁度いい。チョビスケのチョイスバージョン。
先日編集部安藤さんより「デカい食い物作ってください。」と連絡があった。大体こういう突然の謎のお願いの時は無理な注文であることが多い。以前にもかなり無理な注文があった。
話を聞くと、一口サイズのお菓子がいかに食べやすいかということを比較したいとのことだった。今度は比較的まともな注文だった。 通常の半分以下。一口でチョイ食べには丁度いいサイズと量。
残念ながら私はお菓子を作る技術があまりない。ならばということで作ったのが巨大な寿司というわけだ。この時点で結果が見え見えですが、お腹いっぱいな感じの映像をこの後も見て頂きたい。
デカい寿司、出来ました!
桜が満開。寿司は大人気。4月の頭。東京も桜が満開となり、各所で花見が開催されていた。ここ、デイリーポータルZ編集部でも宴を催そうとしていた。
会場設営中。桜の下でなくクロマキー処理用の布の前ですが多分雨の影響でしょう。
そこへ食べ物調達係りの安藤さんが帰ってきた。
寿司買ってきましたよー!
これ!これ!広告の品!
えっ!ちっちゃ!だってこれしか売ってなかったから・・・
大きなお寿司が食べたい・・・
広告の品の寿司はラスト1個だった。この人数でこの量。これはあまりにも寂しい宴だ。桜もなく室内であることよりも寂しい。さあ、どうする。
その頃、馬場寿司では・・・そんな状況を知ってか知らぬか。連絡を受けたライター馬場改め馬場寿司の大将はシャリの仕込を進めていたのだった。
格好だけは寿司職人。
期待に応えるべく、飛び切り大きな寿司を作ってやろうじゃないか!
|
||||||||||||||||||||||||||
|
| ▲デイリーポータルZトップへ |