1: プラスマイナス◆2.QcebrmoE 2014/04/14(月)20:32:34 ID:hGlbUVeps
12日放送の情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」
(ABCテレビ)にお笑い芸人のほんこんがパネラーとして出演し、
「STAP細胞」騒動について厳しい意見を述べた。
「STAP細胞」についての論文を巡っては、
9日に研究ユニットリーダーの小保方晴子さんが会見を開き、
ねつ造・改ざんを認定した理化学研究所に反論していた。
司会の東野幸治からこの騒動についてコメントを求められたほんこんは
「理研と小保方さんが、なんでその(会見)前に話あわへんかったんやろな」
と双方のコミュニケーション不足を指摘。
続けて、渦中の小保方さんについては
「最初だけかわいそうやなと思ったけど、同情に流されたらアカンでこれ」と厳しいコメント。
その理由を「だって再生医療に関わってる人なんか、
命に係わることやで。難病の人はガッカリするで。そこを忘れたらアカンいうねん!」
と声を荒らげ語った。ほんこんのあまりの剣幕に、
スタジオからは「怖い」という声も上がるほどであった。
また、論文の共著者である若山照彦氏(山梨大教授)や
笹井芳樹氏(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターの副センター長)
が会見に同席していなかったことに触れ、
「出てきて、ばっと言うたらよろしいやんか。(二人は)全部論文も目を通してるんでしょ?」
と発言し、理研側への不信感も口にした。
これに対し、騒動を取材し続けてきた朝日新聞・科学医療部の中村通子氏は
「そこは疑問の焦点で…(二人が)論文に本当に目を通していたかどうかは、
これからの調査次第で」と補足説明をした。
なお、笹井氏は、10日に産経新聞の取材に対し、
「謝罪会見は、できるだけ早くと理研にお願いしている。
ただ理研の都合で今週中にはできなくなり、来週になりそうだ」
などと答えており、近く公の場で説明することを明かしている。
liveoorNEWS トピックニュース2014年04月14日20時01分
http://news.livedoor.com/article/detail/8735668/

(ABCテレビ)にお笑い芸人のほんこんがパネラーとして出演し、
「STAP細胞」騒動について厳しい意見を述べた。
「STAP細胞」についての論文を巡っては、
9日に研究ユニットリーダーの小保方晴子さんが会見を開き、
ねつ造・改ざんを認定した理化学研究所に反論していた。
司会の東野幸治からこの騒動についてコメントを求められたほんこんは
「理研と小保方さんが、なんでその(会見)前に話あわへんかったんやろな」
と双方のコミュニケーション不足を指摘。
続けて、渦中の小保方さんについては
「最初だけかわいそうやなと思ったけど、同情に流されたらアカンでこれ」と厳しいコメント。
その理由を「だって再生医療に関わってる人なんか、
命に係わることやで。難病の人はガッカリするで。そこを忘れたらアカンいうねん!」
と声を荒らげ語った。ほんこんのあまりの剣幕に、
スタジオからは「怖い」という声も上がるほどであった。
また、論文の共著者である若山照彦氏(山梨大教授)や
笹井芳樹氏(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターの副センター長)
が会見に同席していなかったことに触れ、
「出てきて、ばっと言うたらよろしいやんか。(二人は)全部論文も目を通してるんでしょ?」
と発言し、理研側への不信感も口にした。
これに対し、騒動を取材し続けてきた朝日新聞・科学医療部の中村通子氏は
「そこは疑問の焦点で…(二人が)論文に本当に目を通していたかどうかは、
これからの調査次第で」と補足説明をした。
なお、笹井氏は、10日に産経新聞の取材に対し、
「謝罪会見は、できるだけ早くと理研にお願いしている。
ただ理研の都合で今週中にはできなくなり、来週になりそうだ」
などと答えており、近く公の場で説明することを明かしている。
liveoorNEWS トピックニュース2014年04月14日20時01分
http://news.livedoor.com/article/detail/8735668/
-
- 2014年04月15日 08:40
- 朝日は出てくるなよ
-
- 2014年04月15日 08:45
-
素人が口を挟むから
おかしくなるだよなーーーーーーーーーー
-
- 2014年04月15日 08:58
- 研究完成を応援して顔面治してもらえー
-
- 2014年04月15日 09:20
- 素人が口を挟むのが悪いのではなく挟みたくなる問題です。病気の私はすごく希望を持ちましたから。病気の者は藁にもすがりたい気持ちで日々を過ごしてます。嘘なら許せないし本当ならもっと研究を進めてほしい。
-
- 2014年04月15日 09:27
- 分数の割り算て…これ書き込んだ奴、勉強が出来る出来ないの基準とでも思ってるのかね?批判してる本人自身がレベル低すぎだろ。
-
- 2014年04月15日 09:39
-
小保方擁護してるやつはほんとバカだは
-
- 2014年04月15日 09:44
- 至極真っ当な事言ってるよね
-
- 2014年04月15日 09:48
-
素人かもしれないけど、いってることは極めて正論だよ。
擁護でも批難でもなく、きちんと事実を明らかにせよ、ってことだからね。
-
- 2014年04月15日 10:04
- 勉強できない人が言うことが必ずしも正論じゃないっていうなら根拠言えよ。
-
- 2014年04月15日 10:10
-
これ見てたけど、新聞社に科学医療部ってあるんだなーと思った
いや、調査委員会の中間報告会見での記者の質問に、あまりにもあんまりなものが多かったから
-
- 2014年04月15日 10:30
-
そうだよね、この実験の成功を本当に待っている人たちは素人ではあろうが、この人たちにとっては命に希望が持てるかどうかなんだよね
事情はあるかもしれないが、STAP細胞が本当に存在するならこうやって証明すればいいじゃない?と素人でも考えられることをやらないからヤキモキするわけで
弁護士は喋ってたけど、本人から何の説明も証拠資料の提示もなく、あります!だけでは科学とは言えないんじゃない?オボちゃん!
-
- 2014年04月15日 10:36
-
実物を作って見せることが、懐疑派を黙らせる一番の方法なのに頑なに拒否してるんだからウンザリする
「STAP細胞はあります」って軽い言葉だけで全てを肯定しろと?
-
- 2014年04月15日 11:59
-
だね。本当にあります!うそじゃないです!だって200回成功しました!私以外の人も成功しました!って何べん口で言ったって
成功した記録も画像の一部も出しません言えませんじゃ、素人に何言われてたって自業自得だよねとしか…
ただしファッションや髪型や美人かブスかで叩いたり擁護してたりするやつらはアホだから別。
2: 名無しさん 2014/04/14(月)20:34:05 ID:FvI9soOxO
まあアホなお笑い芸人は口を出さぬが吉ということだな
3: 名無しさん 2014/04/14(月)22:03:32 ID:cUC4Pb4FO
公開処…実験はよ
4: 名無しさん 2014/04/14(月)22:18:38 ID:xy3LBfVTl
どうせ分数ノ割り算も出来ないんでしょ?