ページの先頭です

米原市庁舎等整備検討委員会の概要

[2014年4月2日]
米原市役所4庁舎の画像

 市では、平成23年度に米原市庁舎等の在り方検討市民委員会を設置し、4庁舎および行政サービスセンターの在り方について、意見提言をいただきました。

 この中で、各庁舎の老朽化や耐震性能の問題、庁舎維持管理経費、行政効率の低下などさまざまな課題が浮き彫りとなり、合併市に対する財政支援が縮減する平成27年度以降の行財政運営を考える上で、庁舎等の整備に関する検討が必要になってきました。

 このため、市では庁舎等の整備に係る基本的な方向性を示す「米原市庁舎等整備基本構想」を策定するため、学識経験者、関係団体の代表者、公募による市民等から構成される「米原市庁舎等整備検討委員会」を設置しました。

 検討委員会では、基本構想の策定に当たって、庁舎整備の必要性、市民サービス機能の在り方、基本理念、基本方針、庁舎の規模、機能、位置等について調査審議し、その結果を市長に対して答申していただきます。

 

委員会の概要

委員構成

【委嘱期間:平成26年3月6日から答申する日まで】

※敬称略(平成26年3月6日現在)

米原市庁舎等整備検討委員会委員名簿
番号区分氏名選出団体等役職等
11号委員
(学識経験者)
岩崎 恭典四日市大学総合政策学部
(副学長・教授)
委員長
21号委員
(学識経験者)
高柳 英明滋賀県立大学環境科学部
(准教授)
副委員長
32号委員
(関係団体の代表者)
三原 作義米原市伊吹地区区長会委員
42号委員
(関係団体の代表者)
松居 雅文米原市山東地区区長会委員
52号委員
(関係団体の代表者)
下村 良弘米原市米原地区区長会委員
62号委員
(関係団体の代表者)
大下 精二米原市近江地区区長会委員
72号委員
(関係団体の代表者)
日向 寛米原市商工会委員
82号委員
(関係団体の代表者)
吉田 正子米原市社会福祉協議会委員
92号委員
(関係団体の代表者)
北村 きの米原市女性の会委員
102号委員
(関係団体の代表者)
山田 滋米原市老人クラブ連合会委員
112号委員
(関係団体の代表者)
福永 ひろみ米原市子ども会育成連合会委員
122号委員
(関係団体の代表者)
堀川 弥二郎米原観光協会委員
132号委員
(関係団体の代表者)
川口 幸雄米原市障害者福祉協会委員
143号委員
(公募による市民)
佐々木 健司公募委員委員
153号委員
(公募による市民)
大野 淳天公募委員委員

会議の開催

第1回庁舎等整備検討委員会(終了)

1 日時:平成26年3月6日(木曜日) 午後7時から午後9時まで

2 会場:米原公民館 2階 研修室2AB

第2回庁舎等整備検討委員会

1 日時:平成26年4月24日(木曜日) 午後7時から午後9時まで

2 会場:米原市役所米原庁舎 会議室2A

関連コンテンツ

記事タイトル

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、下欄の「お問合せフォーム」から直接担当部署に投稿してください。(こちらではお受けできません)。

お問合せ

滋賀県米原市役所米原庁舎政策推進部政策推進課

電話: 0749-52-6626 ファックス: 0749-52-5195

お問合せフォーム