ブログが捗る!SEO、アフィリエイトに強い無料のWordPress日本語テーマ
今回は紹介するWordPressテーマは巷ではあまり知られていない、使っている人もまだ少ないという、隠れた超優良テーマです。
同じデザインのブログが増えると嫌なので、本当は教えたくないのですが…。
これからブログを始めようと思っている方、初めてみたけどPVが伸びない方、アフィリエイトで稼げない方、試しに使ってみてください。
「◯◯◯テーマを使ったらPVが倍になった」系のリポートお待ちしております。
シンプルでカスタマイズしやすい!SEOにも強いWordPress無料レスポンシブテーマ「Gush」
はっきり言ってこのテーマ、マジでオススメです。
僕も最近立ち上げた新規サイトで、実際にこのテーマを使ってます。使い始めたばかりですが、はっきり言って最高です!
とにかくこのテーマを使ってみたかったので、実験的にサイトを立ち上げてみました(まだ方向性が定まってないサイトですが…)。CSSをいじって見た目は少しカスタマイズしてあります。
使ってみた感想は、とにかくシンプルでカスタマイズしやすい。Stinger(このブログで使用しているテーマ)と比べると、とにかくカスタマイズが楽ちん。特に、PC用もスマホ用もひとつのCSSで調整できる点が素晴らしいです。ブログが捗るわ~。
Gushの良い所まとめ
- 無料
- PC用もスマホ用もひとつのCSSで調整できる
- レスポンシブWebデザインに対応 (`・ω・´)キリッ
- 構造もシンプルなので、カスタマイズが楽ちん
- 複雑な処理がないので超軽量、サックサクです
- SEO対策済。検索エンジンフレンドリー
- プラグイン不要。関連記事やアドセンス設置も楽ちん
- ブログに最適化されたデザインでPVも増えそう
あのStingerにも勝るSEOのチカラ
最低限のSEOが施されているので上位表示されやすいです。実験用サイトは内容がアレなので効果がまだ体感できてないですが、基本的なSEO対策は十分施されていますので、しっかりとした内容を詰め込んでいけば、自ずと上位表示される可能性が高いですよ、たぶん。
テーマ制作者のエローラさん @uszero800は、ご自身のブログにて次のようにコメントしてます。特にSEOには自信を持って勧めています。
HTML5で作られたこのテーマは、検索エンジンにブログ構造を明確に伝えるべく「ヘッダー」「記事本文」「広告」「フッター」などを適切にマークアップしています。
Gushに乗り換えてから、いくつかのキーワードで安定して上位表示されるようになりました。でもこれはStingerを利用していても同じだったかもしれません。検索エンジンに嫌われるような造りではない、ということです。
テーマをオリジナルにしてから検索流入数もどんどん上がっているので、それなりに効果はあるんじゃないかなーと思います。
一番のSEO対策は良質なコンテンツなのは間違いないですが、間違ったテーマを選ぶとSEO的には不利になるかもしれません。その点、GushやStingerは間違いないテーマと言えます。
最近やたらとStingerを使ってるブロガーが増えたので、デザインが被るのが嫌だと感じているブロガーさんはGushに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
このテーマ、今年たぶん流行りますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
気になった方はテーマ制作者 Naifix-起業バカ さんのブログも見てください。
初心者にもおすすめ!無料 WordPress テーマ『Principle』
こちらのテーマもなかなか良いです。基本コンセプトはGushに似ています。
Principleの良い所まとめ
- 無料
- SEOに抜群に強い!
- スマホ画面にも対応したレスポンシブデザイン
- 初心者でも簡単にカスタマイズできる
- 勝手に収益化!(AdSense広告を効果的に簡単に実装)
WordPress初心者にも上級者にも親切な設計
WordPressでのブログの始め方や、Principleのカスタマイズ方法なども満載なので、初心者でも安心してブログを始めることができそうです。バージョンアップも頻繁に行っており、余計なプラグインを使ってないので、安心して記事作成に集中できます。プラグインに頼りすぎると、WordPressのバージョンアップの度に不具合が起こって泣かされる羽目になりますからね。
初心者の方はもちろん、とことんカスタマイズしたい上級者の方にもオススメです。Principleにはcssのカスタマイズに最適な子テーマがあらかじめ用意されていますので、テーマのアップデートにも対応できます。
SEOも徹底的に意識したとのことで、Nobuoさん @Nobuo_Createも次のようにコメントしてます。
Principleは徹底的にSEOを意識した内部構造になっております。
私の書いているサッカー語り人というしょぼいブログのテーマを、あのStinger(WordPress用ブログテーマの中でSEO最強という噂)からPrincipleに実験的に替えてみましたが、検索エンジンからの流入は減る事なく、むしろ微増でした!
気になる方は是非ともダウンロードしてみてください。
超ブログ向けテーマ「Celtis one」
プラグイン無しで実装している機能がハンパない!
セルティスラボ @eno_celtislabによる自作テーマです。公式テーマやStinger等の良い点を取り入れたそうです。シンプルなデザインですが機能満載で、ブログ向きのWordPressテーマです。
プラグイン無しで実装している機能が素晴らしすぎます。例えばパンくずリスト、ページナビゲーション、追尾型のサイドバー、アドセンスウィジェット、関連記事や新着記事ウィジェット、画像の遅延ロード機能などなど、これだけ実装されてればブログが捗りますよ。
テーマのインストール方法、実装機能は本家サイトでご確認ください。カスタマイズする人向けに、親切に子テーマまで用意してくれています。
物販アフィリエイトに最適化されたテーマ「メシオプレス02」
こちらは有料テンプレートになりますが、個人的に気になっていたのでついでにご紹介。現役アフィリエイターでもあるめしおさん @めしおブログ さんが販売されているテンプレートです。
ちなみに、ステマとかアフィリエイトではありませんよ(笑)
アフィリエイト用の物販サイトを作るとして、Stingerや今回紹介したテーマはブログ向きのデザインなのでちょっと無理があります。物販サイトに適したテンプレートと言えば「賢威」や「シリウス」とかが有名ですが、使っている人が多いため、デフォルトのまま使うとどうしてもデザインが被ってしまいます。
WordPressでも使える物販サイト用のテーマはないか探していたところ、この『メシオプレス02』を見つけました。デザインの完成度が高く、物販サイト用に各種素材が用意されているので、サクサク物販サイトが作れそうです。アフィリエイトが捗ります。
物販サイトに必要なものは全て揃っている
…というか必要以上に揃ってます。
- 基本デザインはシンプルに「フラットデザイン対応」
- 最適なファーストビューでユーザーを惹きつける「トップページデザイン」
- プログラミング知識不要で使える「パラメータ機能付きランキング表」
- シンプルに小スペースで訴求できる「簡易ランキング(横)」
- 類似商品との違いがひと目でわかる「◯×比較テーブル」
- ユーザーの悩みや疑問にわかりやすく答える「Q&Aパーツ」
- 商品比較の格付けに「レーティングマーク」
- 箇条書きで要点を端的に伝える「チェックボックス」
- チェック項目を格付け解説する「レーティング機能付きチェックボックス」
- デザインの差別化に「見出し画像付きテキストボックス」
- 見せたいコンテンツをピックアップして表示させる「特集枠」
- 人気コンテンツを順位付けて表示させる「人気記事ランキング」
- フレームを付けて写真を目立たせる「写真とテキスト枠」
- 飾りを付けて写真を目立たせる「装飾写真枠」
- 強調メッセージに飾りをつけてPR「装飾ボックス」
- サイトの全体像を俯瞰させる「目次」表示機能
- 成約率を下げないスマホ対応「ファットフィンガー対策」
- 無駄を省いた「ソーシャルブックマークボタンの最適表示」
- キラーページで売る「固定ページの1カラム選択機能」
- FacebookページでのPRに「個別記事のOGP設定カスタム機能」
- 存分に比較できる「投稿記事の1カラム選択機能」
- クリック率を高める「説明文付きグローバルメニュー」
- 見せたいコンテンツを常にPR「追尾式サイドバー」
- Google先生に好かれる「内的SEO対策」
これだけの機能を自分で実装するとしたらかなり大変な作業になります。さすが有料テンプレートだけあります。機能減らしてもよいので、無料でブログ用テンプレート出してくれませんかね?
以上、至極のWordPressテーマのご紹介でした。
これでなんとかブログ捗りそうです。
ad
公開日:
WordPress
関連記事
-
-
もはやStingerには見えない!参考にしたいWordPressカスタマイズブログ集
巷で話題のWordPress無料テーマ『Stinger』。このブログも愛用させて頂いてますが、S
-
-
Movable Typeちゃんが息してないの!
数年前まで「WordPressとMovable Type、どっちがいいの?」なんて比較記事をよく
-
-
とあるWordPressテーマから学んだ、ブログをバズらせる方法 #Stinger-WP
アイキャッチの画像を某ブログ風に仕上げてみました。ツインテール美少女効果でPV3だぜ! という