ここから本文です

回答受付中のQ&A

CANON EOS 40Dの連写性能について

matsu0096さん

CANON EOS 40Dの連写性能について

仕様では連写速度6.5コマ/秒となっています。新発売当時のレビュー記事によりますと、連写中でもAF測距すると書いているのですが、ということは、被写体が動いている場合はその都度AF測距が行われ、コマ速が落ち込んでしまうのでしょうか?(現在所有しておりますPENTAX K-7 がそんな感じです。AF-C(コンティニュアス)の場合ですが)
子供(高3)がサッカーをしていて、今年が学生生活最後なので、試合中の写真を撮ってあげたいと思っています。今さら40D?と思われるかもしれませんが、子供が卒業したら動きモノを撮る機会も少なくなると思いますので、新機種でなくても・・・と考えています。

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

  • 質問日時:
    2014/4/13 01:00:21
  • 残り時間:
    5日間
  • 閲覧数:
    243
    回答数:
    5
  • お礼:
    知恵コイン
    500枚

この質問に回答する

回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

e_dec01さん

リクエストマッチ!

funoayumiさん及びg555g333g999さんに補足致します。

動体予測AFではペンタックス「K-7」もキヤノン「EOS 40D」も
連写中に被写体位置を検出し、フォーカシングしています。
ですので連写中に動きに変化があった場合でもAFは追従できます。

キヤノンのAIサーボAFはピント優先という考え方が導入されています。
連続撮影速度よりもピントを優先する傾向があるんです。

AIサーボAFでは連続撮影中であってもピントが合うまでは撮影されず、
場合によっては連写速度が低下したり、
不規則な連写タイミングになったりすることがあります。

これはキヤノンの伝統的なAIサーボAFの考え方なのですが、
最近は制御がなかなかうまくなっていていて連写速度の低下や
タイミングのバラツキはかなり少なくなっています。

「EOS-1DX」の説明書で恐縮なのですがP.92をご覧下さい。
サーボAF連続撮影中のレリーズに関する設定があります。
# http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007357/02/eos1dx-im2-c-ja.pdf

ここに「バランス重視」、「撮影速度優先」、「ピント優先」の
3つの設定あり、それらを解説しています。

残念ながら「EOS 40D」にはこの設定がないのですが、
「EOS-1DX」でいう「バランス重視」で固定されているとお考えください。

条件が良ければAIサーボAFでも6.5コマ/秒をキープできるのですが、
その条件次第ではピント優先に移行することがあり、
連写速度の低下やバラツキという結果を生むことが往々としてあります。

メーカーによっては動体予測中も撮影速度優先を基本としている機種もあり、
そうした機種ならば連写速度の低下はほぼありません。
g555g333g999さんはこうした機種に関して説明なさっているものと思います。

キヤノンのAIサーボAFではピント優先の考え方が導入されている関係上、
レンズや撮影条件によって連写速度の低下やタイミングのバラツキが
あり得るんだと考えて頂ければ結構かと思います。

agsmr473さん

リクエストマッチ!

k-7 では、AF,C(コンティニュアスモード)では、連続撮影中も、常にピント合わせを行います。
質問者が書かれた「コマ速が落ち込んでしまう」というのが私には分かりませんが、鉄道撮影等では、シャッターの下りる時間が段々長くなるということはありません。
Jpegファイン「HI」で撮影すれば秒5.2コマで、シャッターを押している間40枚まで撮影されますし、「LO」では、秒3.3コマでメモリーカードの容量いっぱいまで撮ることができます。
「HI」で40枚撮影すれば、内部メモリーがいっぱいで、メモリーカードの記録とともに、次の連続撮影ができるようになりますが、全記録が完了しなければ、内部メモリーは空になりませんので、次の連続撮影枚数が限られてきます。

Canon 40Dは、AIサーボAFでピント合わせをし、連続撮影は内部メモリーいっぱいまでできますが、いっぱいになると、撮影が止まり、CFカードへの転送とともに、次の連続撮影ができますが、k-7同様で、内部メモリーが空にならなければ次の連続撮影枚数は限られます。また、電池残量が低下すると、連続撮影速度も低下します。

したがって、40Dを購入されても状況は同じです。

k-7で、質問者様が、SDHCカードの速度がどの程度のものをお使いか不明ですが、書き込み速度が速いクラス10のものを用いてください。

g555g333g999さん

>被写体が動いている場合はその都度AF測距が行われ、コマ速が落ち込んでしまうのでしょうか?

Canon機だとAF-CはAIサーボAFになります。

前半部分は正解です。「その都度」と言うより「連続して」になりますが…。後半部分はどんなふうに考えているんでしょうか? 例えば被写体の動きが速すぎてAFが追いつかないとか、被写体の動きが不規則で追いつかないとかいった場合にどうなるかということですか?

そういう意味ならどうにもなりません。AIサーボ時はたとえピントが合っていなくても撮影が続きます。ですから連写が止まる理由がありません。狙いの被写体からピントが外れた場合も、それ以前に構図内のどこにもピントが合っていない場合も同様です。

いわゆるコンティニュアスAFの場合はCanon機に限らずどこの製品でも同じ仕様だと思いますけど…。そうでないと動体撮影時はまともに連写できないことになります。あなたのカメラの連写コマ数が落ちる原因は他にあるのではありませんか? レンズ補正がONだと連写コマ数が落ちることがあるみたいですが…。

40Dを選んだのは価格面からだと思いますが、さすがに40Dは古すぎて程度のいいものが見つからないかと思います。出来れば50Dや60Dを探したほうがいいです。それからレンズはどうするつもりですか? たとえカメラを安く手に入れてもレンズでかなりの出費になるのではないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------

>g555g333g999さんはこうした機種に関して説明なさっているものと思います。

違います。私は経験を元に話をしています。今まで2桁DでAIサーボを使った時にAFが原因で連写速度が落ちた覚えがありません。

>「EOS-1DX」でいう「バランス重視」で固定されているとお考えください。

これはCanonが公開していることですか? それなら情報元を教えてください。

>レンズや撮影条件によって連写速度の低下やタイミングのバラツキがあり得るんだと考えて頂ければ結構かと思います。

あなたは実際にAFが原因で連写速度が落ちた経験がありますか? あるならその時の設定や状況を教えてください。それから具体的に秒間何枚くらいまで落ちましたか?

>その条件次第ではピント優先に移行することがあり、連写速度の低下やバラツキという結果を生むことが往々としてあります。

これは具体的にどういうことを言うんでしょう? 今までピントが合っていた被写体からピントが外れた場合に連写速度が落ちるという意味ですか?

私は実際に2桁Dで撮影していて、被写体に合っていたピントが背景に抜けた時でも連写速度が落ちた経験がありません。それどころか元々どこにもピントが合っていない場合でも容赦なく連写が続きます。「往々にしてある」現象だということですが私は一度も経験がありません。具体的にどの機種でそういう経験があるんですか?

  • 違反報告
  • 編集日時:2014/4/13 20:01:28
  • 回答日時:2014/4/13 07:11:50

funoayumiさん

K-7って、連写中にフォーカス位置を測ってるの?

多分だが、連写中は測って無いと思う。

サーボAFで測っているのはシャッター半押し状態でフォーカスポイントで捕らえた被写体を追従。
連写中は、それまでの動きを計算して、多分これ位移動したと予測してAFを駆動させていると思います。
連写スピードが落ちるのは、他の要因(例えば、露出が変わってSSが落ちたとか)だと思いますけど…

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2014/4/13 07:08:43

kazu_sec1さん

キヤノン「EOS 40D」は最高で6.5コマ/秒の連写速度を持っています。

基本的にワンショット時の連写速度なのですが、
AIサーボ(動体予測)AF時もレンズが追従できればこの速度を維持可能です。

かつてはキヤノンも動体予測時は連写速度が明確に落ちました。
ミラーダウンの都度AF測距やその演算処理等にボトルネックがあったからです。

しかし昨今のEOSではこれが十分に早くなり、
レンズ側の駆動や応答速度の方がボトルネックになってきました。

従ってレンズ側が追従できればAIサーボ時でも最高の6.5コマ/秒を
維持することが可能なのですが、そうでなければ連写速度は落ちます。

この質問に回答する

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

お得情報

家族でタマホームの住宅展示場に行って
モデルハウスを見学しよう♪
マックカード2千円分もらっちゃおう!
まるでサロンで染めたような仕上がり
「ウエラトーン2+1」ヘアカラーを
5千名様にプレゼント!
ココカラファインで使える!
おトクな値引クーポンが当たる!
大切な衣類の収納衣替えフェア実施中!
ゴルフパートナー創業15周年記念!
400ヤードボールネクスジェンが
合計20,000名様に当たる!
ハウス食品の“ひと手間”ハンバーグ
No.1決定戦!お子さまの喜ぶレシピ
に投票してお得なクーポンをもらおう!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する