戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦 [DVD]
クチコミを見る
制作年:2012年(日)
制作:三上真弘、田坂公章
脚本、監督:白石晃士
収録時間:71分
カテゴリ:ホラー
【キャスト】
- 大迫茂生
- 久保山智夏
- 白石晃士
- 那須千里
【総括】
当初封印映像10にしようと思っていたが、残念なことにまだ手元に届かないので本作を紹介。その封印映像シリーズの初期作を手掛けた白石監督の作品。(*2012.8.16:赤面しつつ訂正。封印映像初期は児玉監督です。僕の思い違いでした。白石監督作品は「バチアタリ暴力人間」「ノロイ」などです。すみません。)カテゴリは迷った末に、エンドクレジットされることからフィクション(フェイクドキュメント)とした。
物語りは1本の投稿映像の検証過程がドキュメント形式で進行してゆく。お題目はタイトル通りオカルト「口裂け女」。そんなわけで心霊っぽさはない。グロは流血シーン(モザイクあり)や気持ち悪い映像があるものの軽め。似たような作品として「怨霊塔」「怨霊ノ家」が挙げられると思う。
最近FILE-02がリリースされたがまだ未視聴。本作がいい感じなので観てみようと思っている。
【ストーリー】
映像制作会社(?)に届いた1本のビデオテープ。ディレクター:工藤(♂)に促されて収録映像を確認するアシスタント:市川(♀)。
昼間。住宅街の路上で白い(ベージュ?)のコートを着た髪の長い女が俯いている。カメラに気付いたのかコチラを向く。顔には大きな白いマスク。唐突にコチラ(投稿者達)に向かって走ってくる。驚いて逃げる投稿者達。一旦撒いたと思われたが、女は別の道から現れる。再び逃げる投稿者達。
映像が終わり、工藤は女が「口裂け女」であり捕獲すると告げる。
※「続き」にネタばれ
【感想】
かなり面白かったです。
口裂け女は最初から最後まで姿を現している。「探す」フェーズは無く、存在ありきのストーリー展開。最初の投稿映像シーンでカメラに向かって走ってくるのだが、判っていても(訳も判らず)追いかけられるのは怖い。
デフォルトの口裂け女の特徴(口が裂けている、足が速いなど)だけでなく、いろいろ色づけされているが違和感はあまり感じない。また、主題が「口裂け女」というオカルト=虚構であるものの、観ているとリアルとフィクションの境界が曖昧になってくる。ここら辺は白石監督の腕といったところなのか。
思えば子供の頃流行ったな。走っている車を追い抜くとか、「あたし、きれい?」と問われて決められた回答をしないと殺されるとかだったか。どうも記憶が曖昧だ。
いくつかモヤモヤが晴れないエンディング。続編がありそうな終わり方なんで少し期待したい。
【評価】
総合評価:★★★★☆(4.0)
- 面白さ:★★★★☆
- ホラー度:★★★★☆
- グロ度:★★☆☆☆
- サイコ度:★★☆☆☆
- ミステリー度:★☆☆☆☆
- サスペンス度:★★☆☆☆
- アクション度:★☆☆☆☆
ランキングサイトに登録中です
応援クリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓
映画(オカルト・ホラー) ブログランキングへ
(続き)ネタばれ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【登場人物】
- スタッフ/ディレクター:工藤仁(大迫茂生)
- スタッフ/アシスタント:市川実穂(久保山智夏)
- スタッフ/カメラ:田代正嗣(白石晃士)
- 口裂け女(西山真来)
- 投稿者:矢野明(舘野豪)
- 投稿者:北村一史(村上ROCK)
- ホームレス(仁科貴)
- 犬井(松本雅子)
【取材:投稿者】
まずスタッフは投稿者の北村一史と矢野明へ取材する。投稿映像の現場へ行き、撮影時と同じアングルで口裂け女の足が早いことを検証する。
⇒何気に北川の髪型が気になるw
続いて逃走経路を確認。一旦逃げ延びた投稿者達の前に別の道から現れた口裂け女。その道に出るためには遠回りで迂回しなければならない。ここで足が異様に早いコトが確認される。
⇒北村と矢野に対する工藤の強い口調に軽い違和感。
【取材:近隣住民】
続いて近隣住民に対する聞き込み。
- 女性1:見た人がいる。酷い悪臭だったらしい。
⇒あらら。那須千里さんじゃんw - 男性1:雨の夜「煙草の火を貸して欲しい」と言われた。
- 男性2:意味不明な文字が書かれた紙を路上の壁に貼っている。
この男性の案内で現場へ。ガムテープで乱雑に貼られたいくつもの紙片。紙片には男性に対する呪詛めいた文言。
【取材:公園のホームレス】
近くの公園に移動。工藤が情報料?としてホームレスの男(モザイクあり)に千円を渡すが、男はカメラを嫌ってその場を去ろうとする。工藤が乱暴に男を引きずり戻し女の情報を聞き出す。
- 「1カ月くらい前に10日くらい居た」
- 「女がいた間にホームレスが3人行方不明になった」
- 投稿映像を見せて同一人物であることを確認。
- 「女にナイフで切られた人がいて、後に自殺した」
- 男の手首に髪の毛を編んだ装飾品。女から貰ったとされるそれは、紙片に書かれた模様に似ていた。
⇒工藤の言動に対する違和感が強まる。なぜここまで強硬するのか?
⇒いや。面白いね。コレ。
【投稿者からの連絡】
貼り紙が増えている。路地に消える女発見。走って後を追うが居なくなっている。
⇒編集した痕跡なし。ホントに消えているようだ。
【取材:民俗学研究者】
事務所で取材映像を確認。紙片に書かれた意味不明な数字と文言が呪術めいているとして専門家の鑑定を依頼する。関西在住の民俗学研究者:南山博隆氏に電話取材。
⇒民俗学者と言わないところに意味あるのか?
スタッフは装飾品について聞くと南山に心当たりがあるという。それは呪具で鬼を呼び寄せるものらしい。南山から件の呪術を使う流派を紹介してもらう。
⇒取材に応じたホームレスさんに死亡フラグ。
⇒むむ。口裂け女からなにやら怪しい方向へ向かっているのか?
【取材:犬井】
南山の紹介で呪術の継承者のもとへ向かうスタッフ。雪の残る山間の民家を訪ねると、緋色の作務衣を着た女性:犬井(モザイクあり)が現れる。
投稿映像を見せるがそっけなく知らないと言う犬井。人が死んでいるかもしれないと迫る工藤。犬井は工藤の子供の頃の話を持ち出してはぐらかす。次第に工藤の口調が荒くなり「滝御砂子」はどこにいるのかと問いただす。
⇒滝御砂子???僕が聞き逃したのか唐突な固有名詞だな。
滝御砂子の名前に突然キレる犬井。滝御砂子は彼氏だった犬井の弟を呪い殺したと噂されている。犬井は(滝御砂子のような)下っ端に弟が呪い殺されるはずが無いと言う。
呪具の映像を見せると犬井は「これを着けている人は死ぬ」と告げる。続いて滝御砂子の居場所を犬井に占ってもらうことに。
⇒価格交渉するところが生臭い。
占う犬井。徐々に犬井の息が荒くなる。カメラが乱れ犬井の背後に口裂け女の姿が。次の瞬間消える。工藤は犬井に占いで何が見えたのか乱暴に聞き出そうとする。放心状態の犬井は嘔吐する。
⇒ちょっと気持ち悪い。いや嘔吐シーンのこと。
⇒工藤の異常さがさらにアップ。
スタッフは犬井の家を後にする。工藤が子供の頃、両親を通り魔に刺されて死んでいることが判明。
⇒工藤の執着は両親を殺したのが口裂け女(滝御砂子)と信じていることからくるのか?
【取材:ホームレスの安否】
公園に行くと取材に応じたホームレスが居ない。別のホームレスの男から駅の反対側で見かけたとの情報で駅向こうの公園へ。移動していると件のホームレスを発見。男もスタッフ一行が目に入ったらしく、手を振りながらこちらに向かってくる男。小さな交差点を横切ろうとした瞬間、脇から走ってきた白いバンに轢かれる。手を振る男の奥に佇む口裂け女の姿。
⇒いい感じですね。
【矢野の異変】
投稿者から連絡。深夜早朝に矢野の部屋がノックされるとのこと。そこで屋内外にカメラを設置して確認すると、矢野の部屋をノックする口裂け女の姿。
⇒二人のビビり具合が妙にリアル。
⇒ビデオカメラの映像に時間が欲しい。
【クライマックス】
警察に届けるべきか迷っている矢野に対し、工藤はややこしくなると否定する。カメラと共にスタッフが道路で毎日張り込みすることに。また矢野に協力を求める工藤。張り込みの車中で不安そうな市川は工藤にどうするのか聞く。いらつく工藤は口調も荒く「捕獲する」と答える。
張り込み数日後。口裂け女が現れた。工藤は矢野に電話で指示する。ノックされ、矢野は工藤の指示通り口裂け女に問いかける。
- 矢野:「あなた御砂子さんですか?」
- 口裂け女:「あなたなの?」
- 矢野:「そうですよ僕です犬井です」
- 口裂け女:「x。、@%rm」(聞き取れず)
- 矢野:「御砂子さん僕の子はどうしたの?」
- 口裂け女:・・・
- 矢野:「妊娠してたよね?どうしたの?」
- 口裂け女:「x>&5dh‘。。」(聞き取れず)
続いて口裂け女が呪詛めいた文言を唱え始める。苦しみ出す矢野と北村。工藤が車のクラクションを鳴らすと口裂け女は路上に姿を現す。手には刃物を持ってヘッドライトに浮かぶ女。工藤が車を発進させて女を轢くが、再びヘッドライトの先に女が立ち上がる。白いマスクが外れた表情は耳元まで避けた口。逃走する女。
工藤が執拗に追跡するが女の姿は見つからなかった。
【エンディング】
後日北村から連絡が入る。矢野が失踪したとのこと。北村と一緒に矢野の部屋へ上がるスタッフ。部屋の床にクッション。その上に髪の毛で作られた呪具。工藤は呪具を回収してエンドロール。
部屋を後にする一行。右端に映される浴室。空き放たれた浴室の扉の奥の暗闇に浮かび上がる首をかしげた口裂け女の姿。
⇒合いカギを持っている男友達ってどうなの?
以上です。
これ僕も結構面白かったと思いましたw
ホームレスが車に轢かれた時とか特にびっくりしました
ですが、工藤さんのあの暴君っぷりはなんだろうかw
ホームレスとはいえ取材に応じないだけであの暴れっぷりはw
まあ、そこも含め楽しめました
次回作でも工藤さんの暴れっぷりに期待www