アマゾン限定の防災グッズセット2
どうも、雑貨大好き伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。今回は先日購入しました「アマゾン限定の防災グッズセット」の開封レビューをしたいと思います。購入時は今月20日くらいに届くとのことでしたが、予定より早く届きました。

スポンサーリンク

開封レビューと言っても、使い切り商品で一度使ってしまうと緊急時に使えないものも多く入っているので、開封して中身を確かめたよという記事です。

私が購入した商品は【Amazon.co.jp限定】 エマージェンシーツールバック AO-06です。

参考価格6,480円の商品が2,405円でセール販売されていました。さらに『春の生活応援セール』の50%OFF対象商品なので、会計時に半額の1202円なるんです。

つまり、6,480円が1202円で今なら購入できます。かなり安いでしょ(笑)。これは買っちゃいますよね。買っちゃいました(笑)。


※本文の価格はブログ執筆時の情報です。価格は変動しますし、セールが終れば価格は変わります。購入される場合は会計時に価格を確認して下さい。

前回の記事をご覧になられていない方は下記記事をまずご覧下さい。かなり反響のあった記事です。

アマゾン限定の防災グッズセットが激安セールだったので購入してみた。防災用品が1202円で揃うのでおすすめ。

で届いたので開封していきます。
アマゾン限定の防災グッズセット1
Amazonの箱を開けると、白い箱が入っており、その中に「EMERGENCY BAG」と書かれたレッドカラーのポーチが入っていました。想像よりかなり小さかったです。左側は私のiPhone5sです。だいたいiPhone5sを2.5台並べたくらいの大きさです。

ポーチを開ける前は「こんなに小さくて大丈夫?たくさんの防災グッズがほんとにこの中に入っているの?」と思いましたが、開けてみたら確かに全部入っていました。小さくコンパクトにまとめてあるということは、防災グッズとしては良いことですね。

それでは1つずつ紹介していきます。

アマゾン限定の防災グッズセット3
使い捨て簡易トイレです。セット内容は排便袋と凝固剤です。

使い方は洋式トイレ、バケツ、ダンボールに排便袋を装着します。用を足したら、凝固剤をふりかけます。袋の口を結んで可燃ゴミで処分します。

凝固剤が汚物を素早く固めて臭いを閉じ込めるそうです、さらに袋ごと可燃ゴミとして処分できるそうです。

災害などの非常用での使用はもちろんですが、渋滞時の車内、断水時、アウトドア、釣りなどでも使えるそうです。

ちなみにAmazonで同じ商品が10個セットで1,906円で売っていましたよ。

アマゾン限定の防災グッズセット4
サバイバルシートです。防寒・保温シートになります。このシートは毛布の代用として使うことができるそうです。広げると213センチ×132センチになります。けっこう大きくなりますね。超コンパクトに折り畳んであります。一度広げると元の袋に戻すのが大変そうです(笑)。

こちらは単品で購入すると360円です。商品ページのレビューを見ると、かなり高評価のサバイバルシートみたいです。


ブログ執筆時の情報ですが122件も商品レビューが投稿されています。かなりの人気商品なんですね。

アマゾン限定の防災グッズセット5
軍手とタオルの圧縮セット、救急セット(ポケットティッシュ1袋、綿棒4本、救急絆4枚)です。

驚くのは軍手とタオルの圧縮セットです。めっちゃ圧縮されてカチンコチンに固まり小さくなっています。開封してほぐしながら使うそうです(笑)。

救急セットは説明不要ですね。袋にスペースがあるので、別途購入した物をこの袋に追加で入れても良いかもしれません。

アマゾン限定の防災グッズセット6
LEDライト、単三乾電池2本、14徳ナイフ、IDホイッスルです。

LEDライトは単三乾電池1本で光ります。大型の懐中電灯にくらべると頼りないですが、小型のライトにしてはけっこう明るく光りました。いざという時に手元を照らすのには充分です。単三乾電池1本は予備になりますので心強いです。

続いて14徳ナイフです。これ1つで、ナイフ、はりはずし、うろことり、のこぎり、はさみ、缶切り、栓抜き、マイナスドライバー、コルク抜き、ひも通し、爪そうじ、爪ヤスリ、穴あけ、プラスドライバーになります。

正直、どう使うの?いつ使うの?と思う機能もありますが、これだけあれば緊急時には助かるかもしれません。ナイフで紙を切ってみましたが、ビクトリノックスのナイフと比べるとそんなに切れ味はよくないです(笑)。もちろん切れますが…。価格を考えれば当たり前ですね。でもあればかなり心強い防災グッズです。

アマゾン限定の防災グッズセット7
最後はIDホイッスルです。

吹いてみましたが、けっこう大きな音がでました。緊急時に助けを求めて声を出し続けるのは体力を消耗します。この笛があれば居場所を知らせることが声を出すより容易になるかもしれませんね。

名前、住所、年齢、緊急連絡先、血液型、病気などの個人情報を書いて、収納できます。いざという時には必要となる情報です。

以上の防災グッズが入っていました。

あまりに激安なので少し心配していましたが、ちゃんとした物が入っていましたよ。参考価格の6,480円で買うのは高過ぎるのでおすすめできませんが、1202円ならありですね。

なかなかこれだけの防災グッズを1つ1つ揃えるのは大変だし、お金がかかります。なので今回は個人的にはすごく良い買い物をしたと思っています。大満足です。

防災グッズも上を見ればきりがありません。「もっとこれも準備したほうが良い」「そんなセットじゃ駄目だ」という意見もあるかもしれませんが、何1つ準備してなかった私にとっては、このセットは助かりました。私のように防災セットを何も用意していないという方にはおすすめです。

このセットだけでは足りないと思う物は、追加で購入していきたいと思っています。チョコレートと水とiPhoneの充電器を私は追加しました。これをベッドの脇に置いておくようにします。

車の中にしまっておいても良いですね。アウトドア用、1人暮らしを始めたご家族の為にも、このセットは良いと思います。

『春の生活応援セール』は今月21日までです。その前に在庫切れになることも考えられます。6,480円が1202円で購入できるのは今だけだと思いますので、気になる方はお急ぎ下さい。使う機会が無い無駄な買い物になると良いですね。





※本文の価格はブログ執筆時の情報です。価格は変動しますし、セールが終れば価格は変わります。購入される場合は会計時に価格を確認して下さい。


スポンサーリンク