ここから本文です

GT-Rに勝ったこのかわいいクルマはなに?【動画】

clicccar 4月11日(金)13時3分配信

ええっ? GT-Rが! GT-Rがぁあああああ!!

飛行場を使ったゼロヨン(ドラッグレース)のイベント。向こう側のレーンは、世界トップクラスのゼロスタート性能をほこる、われらがニッサンGT-Rです。

タダモノじゃない!【動画・画像を表示】



そして手前のレーンは……なにコイツ? ミニともちょっとちがうし、タイヤを見ると後輪駆動? スタート位置につく前の動きを見ると、なかなかやりそうですが、さすがにGT-Rの敵じゃないでしょ。



ところが、このスモールカー、並大抵ではありませんでした。ウイリーバーを装着しているところからもタダモノじゃないことはわかりますが、リヤをしずめてトラクションをかけると、見事なロケットスタート! そしてなんと……。




このクルマ、トラバントという車種です。東西冷戦時代に東ドイツで作られていたクルマで、ベルリンの壁崩壊直後に西側にもよく知られるようになり、「ボディが紙でできている」なんて話題になったクルマなので、ご存じの方もいるかもしれません。

ただし、この車両の場合は、3.0Lのターボエンジンに載せ換えられ、後輪駆動に改造されているようなので、中身は別モノといえます。

まめ蔵

最終更新:4月11日(金)13時3分

clicccar

 

記事提供社からのご案内(外部サイト)

PR

注目の情報


他のランキングを見る