昨日発表されたガイナーレ鳥取のニュースリリースによると、とりスタ開催の試合について、JR西日本とタイアップした太っ腹な企画を始めるそうです。


image


[鳥取公式]ガイナーレ鳥取 × JR西日本 タイアップ企画について
http://www.gainare.co.jp/news/detail/25033/ 

この度、ガイナーレ鳥取では西日本旅客鉄道株式会社様とタイアップして鉄道利用促進及び県西部・中海圏域にお住まいの皆様のとりスタ来場促進を図るプロジェクトを以下のとおり実施いたします。

■ 企画概要
1.中海圏域エリア JRご利用の『とりスタ観戦サポーター』ご招待企画
米子駅など鳥取県西部・中海圏域の駅発、鳥取駅着の往復JRを利用してとりぎんバードスタジアムのホームゲームに観戦に来られたお客様全員に、その日の観戦チケットを無料進呈いたします。

【対象試合】
4月20日(日) 第7節 Jリーグ・アンダー22選抜戦
5月11日(日) 第11節 FC琉球戦
5月25日(日) 第13節 Jリーグ・アンダー22選抜戦
6月8日(日) 第15節 Y.S.C.C.横浜戦
8月3日(日) 第20節 ツエーゲン金沢戦
8月31日(日) 第23節 福島ユナイテッドFC戦
9月21日(日) 第26節 藤枝MYFC戦
10月19日(日) 第29節 ブラウブリッツ秋田戦
11月2日(日) 第30節 ツエーゲン金沢戦

【チケット引換方法】
試合当日、とりぎんバードスタジアムの「チケット引換所」にて『JR復路乗車券※』をご提示いただくと、メインスタンド自由席(大人)のチケットを進呈いたします。
※対象となる乗車券
淀江駅以西の駅名表示の復路乗車券、または1,490円以上の金額表示の復路乗車券提示者
(以下略、詳細はリンク先で)


鳥取県は人口1位の鳥取市と2位の米子市が東西に離れていて、ガイナーレの本拠地・とりぎんバードスタジアムがあるのは鳥取市。
電車で1時間以上かかる県西部からの来客をいかに増やすかが観客数アップのカギでした。
とはいえチケットをタダで進呈とは思い切った企画。これでリピーターに繋げられるかどうか注目です。


admi31