【画像あり】惑星を連想させる幻想的な泥だんご作ったったwwwwwwww
- 2014.4.14 22:22
- カテゴリ:画像 動画 ,
@poppana7325
今日の泥だんごです。より細かい目のふるいを使用しました。仕上げの段階で爪が引っかかり傷がついてしまったのが残念でしたが、色合いが惑星を連想させる幻想的な作品に仕上がりました。
pic.twitter.com/HluGp8Y7Mp
https://twitter.com/poppana7325/status/455593204079816704
1:気になる名無しさん:2014-04-14 22:23:41
sgeeeeeee!
2:気になる名無しさん:2014-04-14 22:26:57
これが本当の金玉…!
4:気になる名無しさん:2014-04-14 22:28:18
幻想的だ・・・
@guadalcanal_fuj
@poppana7325
すげぇ!ガンツにでてくる玉みたい!
https://twitter.com/guadalcanal_fuj/status/455624875038605312
@poppana7325 @tan0113
すごいです!!(゚o゚;;
もはや芸術作品(^ω^)
https://twitter.com/euaru1124/status/455629588064788480
@angelcalling1
スゴイ!金属みたい。ゴム手袋はかないと指紋みたいのつかないのかな。
https://twitter.com/angelcalling1/status/455632311661232128
@5648Optimus
@poppana7325
砲丸みたい
https://twitter.com/5648Optimus/status/455643904751452160
@chihashi_
@poppana7325
女郎さん、私の金玉返して下さい。その写真に写る金玉、私の右にそっくりなんですよ!返して下さい!(ダル絡み)
https://twitter.com/chihashi_/status/455662153685401601
@_SNAKE_CENTER
@poppana7325
欲しい、、
https://twitter.com/_SNAKE_CENTER/status/455594047281713152
日本泥だんご科学協会
(Association of Nippon Doroーdango Science、略称ANDS、 日本語呼称:アンズ)
http://gyazo.com/28e5a2a2f9a452093e6f05499566f78d
泥だんご職人たちの作品(泥だんごのホームページより)
大宇宙の神秘
これが、吾がANDS理事長の作品です。
「こっここれが泥だんご???」と
誰しもが思う究極の作品です。
仙人の技
この作品は 仙人(イマちゃん)が初めて作った泥だんごです。
イマちゃんはだんごとね会話しながら作るんです。
「もう磨いていいですか?」と聞くとね。
「まだまだ」とか だんごが言うんですよ。
だんごの方からね「もうそろそろ磨いて」って言ってくるんですよ
デカ玉(右)
直径が約13cm
光り方やつるつる度合いは大したことはないが、とにかくデカイ。
ピカピカ泥だんごの作り方
3:気になる名無しさん:2014-04-14 22:27:46
泥だんご協会wwwwwwwww
5:気になる名無しさん:2014-04-14 22:28:31
もはや泥と呼ぶにはもったいない
6:気になる名無しさん:2014-04-14 22:28:32
すげえなまじで
7:気になる名無しさん:2014-04-14 22:28:44
手間かけすぎだろwww
8:気になる名無しさん:2014-04-14 22:29:09
大宇宙の神秘KAKKEEEEEEEEE
10:気になる名無しさん:2014-04-14 22:29:51
キニ速さん、僕は土星の色でお願いします!!!
11:気になる名無しさん:2014-04-14 22:30:06
すごすぎワロタ
14:気になる名無しさん:2014-04-14 22:30:57
すげ
砲丸と並べられても見分けがつかない
9:気になる名無しさん:2014-04-14 22:29:11
作りたいけど時間がかかりすぎるwww
【画像あり】妹が美術で作ったというサツマイモが常軌を逸している
【画像】ぴろーん、LEGOで作った本物同様 “皮をむけるバナナ”wwwwww
【画像あり】俺の妹が作ったチョコwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】雪で窓が割れそうなんだがwwwwwwwwwwwww
キニ速では記事に関するコメントだけ抜粋してますのでどしどしコメントください。
※まとめさせて頂いたコメントは、下記コメント欄には非表示設定するようにしています。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年04月14日 22:30 ▽このコメントに返信
これがホントのマッドサイエンティスト
3.気になる名無しさん2014年04月14日 22:34 ▽このコメントに返信
クラスに一人はいたよなー泥団子を異様にキレイに作れるヤツw
4.気になる名無しさん2014年04月14日 22:34 ▽このコメントに返信
姉がよく作ってた
5.気になる名無しさん2014年04月14日 22:36 ▽このコメントに返信
懇親の一作やな
6.気になる名無しさん2014年04月14日 22:36 ▽このコメントに返信
かっけえ
7.気になる名無しさん2014年04月14日 22:36 ▽このコメントに返信
手間をかけたらここまでできるもんなのか
8.気になる名無しさん2014年04月14日 22:41 ▽このコメントに返信
空間図形問題の説明に使いたいんですが
9.気になる名無しさん2014年04月14日 22:44 ▽このコメントに返信
保育園時代には泥だんごよくつくったわ
ぴかぴかの泥だんごつくって1人ご満悦でしたわ
10.気になる名無しさん2014年04月14日 22:50 ▽このコメントに返信
小さい頃ピカピカの泥だんごつくる方法載ってる絵本読んだことあるけど、これが実物か…凄いな
11.気になる名無しさん2014年04月14日 23:06 ▽このコメントに返信
能力がある大人が本気になるって凄いことだなと思いました
12.気になる名無しさん2014年04月14日 23:17 ▽このコメントに返信
最後の動画友達のじゃん…
13.気になる名無しさん2014年04月14日 23:33 ▽このコメントに返信
普通やん
14.気になる名無しさん2014年04月14日 23:34 ▽このコメントに返信
す、すげぇ…
現代の技術ではこんなのが作れるのか(錯乱
15.気になる名無しさん2014年04月14日 23:58 ▽このコメントに返信
確か学研でこれ載ってたから知ってるわ
16.気になる名無しさん2014年04月15日 00:11 ▽このコメントに返信
一見砲丸だから重さが想像できん
17.気になる名無しさん2014年04月15日 00:25 ▽このコメントに返信
烈海王か
18.気になる名無しさん2014年04月15日 00:32 ▽このコメントに返信
え?なに?「磨く」ってどういうこと?
19.気になる名無しさん2014年04月15日 00:42 ▽このコメントに返信
地球もこうやって作られたのか
20.気になる名無しさん2014年04月15日 00:45 ▽このコメントに返信
小3とかの時には究めてたわ
土粘土で作って指の腹でヤスリみたいにしてツルピカにしてた
21.気になる名無しさん2014年04月15日 00:50 ▽このコメントに返信
アバターくんかわいい
1.気になる名無しさん2014年04月14日 22:30 ▽このコメントに返信
大宇宙の神秘に顔写っててワロタ