マイクロソフト、VMwareの仮想マシンをHyper-VとAzureへマイグレーションできる「Microsoft Virtual Machine Converter 2.0」無償公開

2014年4月14日

米マイクロソフトは、VMwareの仮想マシンをHyper-V用に変換するツールの新バージョン「Microsoft Virtual Machine Converter 2.0」を公開しました。

Download Microsoft Virtual Machine Converter 2.0 from Official Microsoft Download Center

前バージョンではVMware vSphere 4.1と5.0までの対応でしたが、今回のMicrosoft Virtual Machine Converter 2.0ではVMware vSphere 5.5の対応が追加されています。

また、ゲストOSのマイグレーション機能としてCentOS、Red Hat Enterprise、SUSE Linux Enterprise、Oracle Linux、Debian、Ubuntuなどにも対応。

Azureへのマイグレーション、PowerShellでの自動化も

さらに今回のバージョンでは、単にVMwareからHyper-Vへ変換するだけでなくMicrosoft Azureへのマイグレーションも可能になっています。

You can now migrate your VMware virtual machines straight to Azure. Ease your migration process and take advantage of Microsoft's cloud infrastructure with a simple wizard driven experience.

VMware仮想マシンを直接Azureへマイグレートできる。シンプルなウィザード形式がマイクロソフトのクラウドへのマイグレーション手順を容易にしてくれる。
Available now: The Microsoft Virtual Machine Converter 2.0)から

PowerShellのスクリプティングでマイグレーションを自動化する方法も提供されています。

さらに次のバージョンとなるMicrosoft Virtual Machine Converter 3.0も秋には登場予定と予告されており、物理マシンから仮想マシンへのマイグレーション(P2V)機能も提供されるそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Hyper-V , Microsoft , VMware , Windows Azure , 仮想化

≪前の記事
[PR]システム納品後も、Excelで帳票画面を自由にカスタマイズし放題。新米プログラマでも鮮やかな帳票開発! VB-Report 8

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. Google、新しいSDNベースのネットワーク仮想化基盤「Andromeda」をクラウドに投入。ネットワークの高速化を実現
  2. x86サーバ初、稼働中にプロセッサやメモリを動的に増減できる「Dynamic Reconfiguration」搭載、富士通が基幹サーバ「PRIMEQUEST 2000シリーズ」発表
  3. BlinkがWebKitからフォークして1年。過去のコードの半分は削除されたと
  4. ビットアイルデータセンター、SoftLayerとの専用線接続サービスを開始。AWS、Azureなどに続き
  5. [速報]米マイクロソフト、C#/Visual Basic次世代コンパイラ「Roslyn」をオープンソースで公開。独自言語など開発可能に。Build 2014
  6. Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(前編)
  7. Gitクライアントの「SourceTree for Windows」、日本語化された最新版が無償公開、アトラシアン
  8. 2014年3月の人気記事「MS-DOSのソースコード公開」「Google、AWS対抗をあらわに」「Java 8が正式公開」ほか
  9. [速報]マウスとキーボード操作を強化した「Windows 8.1 Update」、Windows 8/8.1ユーザー向けに4月8日から無料配布開始。Build 2014
  10. 「Sencha Ext JS 5」がβ公開。HTML5/JavaScript対応、デスクトップとタッチデバイス用のシングルページアプリケーション用フレームワーク
  11. SAPジャパン、東京と大阪に「SAP HANAクラウドデータセンター」開設を発表。インメモリで基幹業務に対応
  12. [速報]Java 8が正式公開。ラムダ式、新しい日時API、JavaFX8など。NetBeans 8.0も登場
  13. 日本IBM、プライベートクラウドもIBMが運用管理するサービスを開始
  14. [速報]9インチ以下の画面サイズのタブレット、スマートフォンではWindowsが無料に。Build 2014
  15. Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(後編)

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus