レビュー
MVNO SIMカタログ【2014春】〜最安SIM編
(2014/4/14 12:03)
通信量や通信速度を抑えつつ、利用料も割安になる。そんな通信サービスが注目を集めている。いわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)が提供する、それらのサービスは、携帯電話事業者から調達した回線を、独自のサービス内容と価格設定にしたものだ。
現在は、NTTドコモの回線を利用するものばかりで、サービス内容はみな同じように思えるが、細かな部分で違いがある。今回は、MVNOが提供するサービスのうち、LTE対応サービスで、なおかつ最も安いプランに属するものを一覧で紹介する。なお本稿の価格表記は全て税別だ。
サービス名 | 企業名 | 価格
(税別、ユニバ別) |
高速通信可能な容量 | 制限時の速度 |
X SIM プランI |
日本通信 | 900円 | 600MB/月 | 200kbps |
X SIM プランN |
934円 | 40MB/1日 | 200kbps | |
OCN モバイル ONE |
NTT Com | 900円 | 50MB/1日 | 200kbps |
高速モバイル/D ミニマムスタートプラン |
IIJ | 900円 | 1GB/月 | 200kbps |
ライトプラン |
So-net | 933円 | なし
※高速化は要オプション |
150kbps
※通常サービスでの速度 |
ミニマムスタートプラン |
ビックカメラ | 900円 | 1GB/月 | 200kbps |
エントリープラン |
BIGLOBE | 900円 | 1GB/月 | 128kbps |
エントリーにねんプラン |
ニフティ | 900円
※24カ月経過後は1150円 |
200MB/月 | 300kbps |
NTTぷらら | 361円〜2361円 | 100MB/1日 | 200kbps | |
ミニマムスタートコース |
ハイホー | 933円 | 1GB/月 | 200kbps |
500MBコース |
エキサイト | 850円 | 500MB/月 | 200kbps |
1ギガプラン |
ASAHIネット | 900円 | 100MB/3日
※月間で約1GB相当 |
200kbps |
DTI | 467円 | なし | ||
※高速化は要オプション | 150kbps | |||
エントリープラン |
フュージョン | 834円 | 300MB/月 | 100kbps |
エントリープラスプラン |
900円 | 1GB/月 | 300kbps | |
ダブルフィックスプラン |
U-NEXT | 680円/1980円
※1GBまで680円、それ以降は1980円 ※3GBまで速度制限なし |
最大3GB/月 | 128kbps |
LTEライト タイプM |
エヌディエス | 934円 | 500MB/月 | 200kbps |
powered by U-mobile*d |
ヤマダ電機 | 680円/1980円
※1GBまで680円、それ以降は1980円 ※3GBまで速度制限なし |
最大3GB/月 | 128kbps |
最新記事
- MVNO SIMカタログ【2014春】〜最安SIM編[2014/04/14]
- いよいよ登場の「LINE電話」速攻レビュー[2014/03/17]
- 「iOS 7.1」ファーストインプレッション[2014/03/11]
- 海上でドコモがつながりやすいのは本当?[2014/02/28]
- 110Mbps時代のモバイルルーター、どちらを選ぶ?[2014/02/07]
- 海外でもかざして支払える[2014/01/27]
- 海外でもかざして支払える[2014/01/20]
- 使えるアプリレビュー[2013/12/18]
- スマホ料金節約術[2013/12/17]
- ドコモの“実使用時間”を最新3機種で比較[2013/12/13]
バックナンバー
|
|
|