仏高校で500人をDNA鑑定、レイプ犯特定へ

2014年04月14日 11:31 発信地:ラロシェル/フランス 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

仏パリ(Paris)市内にある学校の教室(2014年1月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/THOMAS SAMSON

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • ソロモン諸島で再びM7級の地震
  • 仏高校で500人をDNA鑑定、レイプ犯特定へ
  • 南米チリの大火災 12人死亡、8000人避難
  • バスがトラックに衝突し炎上、36人死亡 メキシコ
  • ウクライナ、東部の対テロ作戦で死者 「ロシアが戦争仕掛けた」
  • ユダヤ系施設で発砲、3人死亡 米カンザス州
  • チリで大規模な山火事、住宅500棟余り全焼
  • ウクライナ東部の警察署などを武装勢力が襲撃、政府は「ロシアの攻撃」と主張
  • ソロモン諸島でM7.6の地震
  • ドッグショー受賞犬、強盗に連れ去られる 英国
  • 不明機の副操縦士、機内で携帯使用か 地元紙が報道
  • コロンビアで相次ぐ酸攻撃事件、法改正求める声
  • 聖職者による性的虐待、ローマ法王が公式謝罪
  • 【図解】無人潜水艇「ブルーフィン 21」、MH370便捜索に投入へ
  • エジプトで拘束のアルジャジーラ記者、公判で釈放訴える
  • 「悪魔払い」で性的暴行や拷問、神父を訴追 フランス
  • ピストリウス裁判の検察「被告の説明はありえない」
  • ニカラグアでM6.1の地震、24人負傷
  • 探知の信号、不明機のブラックボックスと「確信」 豪首相
  • 「中国茶」のコンテナから大量の偽薬、フランスで押収

【4月14日 AFP】仏中部ラロシェル(La Rochelle)の高校で16歳の女子生徒がレイプされる事件があり、犯人特定のため男子生徒や職員ら500人以上が対象の大規模なDNA鑑定が行われることになった。

 フランスの教育機関でこのような鑑定が行われるのは初めて。対象となるのは1200人いる同校の生徒のうちの男子生徒475人、男性教師31人に加え、事件が起きた昨年9月30日に校内にいた男性21人。サンプル採取は16日までに全員分が終了する見込み。

 女子生徒は、ラロシェルにあるカトリック系のフェネロン・ノートルダム(Fenelon-Notre-Dame)高校のトイレで被害に遭ったが、事件があった時間はトイレ内の照明が自動消灯した後だったため、捜査機関に犯人の身体的特徴を説明できなかった。

 DNA鑑定にかかる費用は5000ユーロ(約70万円)ほど。採取した唾液サンプルは、被害女子生徒の衣服についていたDNAと照合される。なお、衣服に残されたDNAは、女子生徒の家族や親しい友人たちのものと照合されたが、いずれも一致しなかった。鑑定結果は1か月ほどで出る予定だ。

 ラロシェル捜査当局によると、未成年に対するDNA鑑定には保護者と本人の同意が必要。鑑定を強制はしないが、拒否した場合には容疑者として身柄を拘束される可能性もあるという。(c)AFP

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3012498

トピックス

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより