※写真の一部しか表示されないというバグが発生しています。
ご了承ください。
さて、本日はTwitterでヒカリエ号の修繕が完了したとの情報だけで、チャリで元住吉へ行ってきました。 向かうと、さっそくヒカリエ号がいました。 どうやら治ってるようですね。 しばらくヒカリエ号の観察をしたり、元住吉検車区の車両達を観察したりしながら、元住吉駅前の踏切に向かう途中、ヒカリエ号を覗くと、 運用番号と行先表示機が点いていました。 踏切に着き、4110側を撮影。 写真はカットで。 そして、Twitterでぼちぼち呟いていると、 ヒカリエ号が動いて来ました! まさかの事態にテンパり、ピントや何やらがぐちゃぐちゃと… 真っ白になってます。 損傷した部分です。 ちゃんと治ってるようで、安心です。 そこでふと、このまま武蔵小杉の方に行って試運転とか始めたらヤバいな〜なんて思っていたら、 (7枚とも、元住吉駅付近にて) 検車区へ戻って行きました。 どうやら、ただの入れ替えだったようです。 この後は、ついでに池上線へ行って7710Fを撮影したりしましたが、容量無いのでカットで。 何はともあれ、私の中での愛車、ヒカリエ号が復活してくれて、本当に良かったです。 いつ運用に入るか、とても楽しみですね。 では、また。 http://twitter.com/danveil_kun ←Twitterやってます。フォローお願いします。 http://www.tetsudo.com/ ↑ ブログランキング向上に、ご協力お願いします。 |
全体表示
「東急」書庫の記事一覧
-
2014/3/20(木) 午後 6:48
-
東急1000系甲種の裏で… 1503編成に東急7000系風の帯が貼られる
2014/3/11(火) 午後 4:18
-
2014/3/6(木) 午後 1:17
-
2014/3/5(水) 午前 0:37
-
2014/2/26(水) 午前 0:18
-
2014/2/16(日) 午前 5:17
-
東横線の事故車5155編成 5189編成に牽引され、元住吉検車区へpart2
2014/2/15(土) 午後 5:24
-
東横線の事故車5155編成 5189編成に牽引され元住吉検車区へ
2014/2/15(土) 午後 5:06
-
2014/2/15(土) 午後 2:16
-
2014/2/14(金) 午後 3:30
- あなたの肝臓は大丈夫?
- shop.KAGOME.co.jp
- 飲みすぎで肝臓が心配なあなたへ。スルフォラファンが肝臓の解毒力を高める?
- くろぢから
- rakuten.co.jpmiyazakisantyoku
- 元気復活、くろぢから宮崎県産熟成黒生姜熟成黒にんにく、熟成黒酢黒もろみ使用
- 元住吉 中古マンション一覧
- www.sumai1.com
- 多数の物件掲載、特集も充実。MUFGグループの三菱UFJ不動産販売
- クレジットカードの審査が不安⇒
- loan-lab.jp
- それでもカードが欲しいなら⇒24時間OK、即日発行カード!ウェブ完結/提携
- 老後の趣味にギターを習うには
- www.furukawatadayoshi.com
- アコースティックギター初心者だったのにわずか30日でギターが弾けた秘密とは?
遂にHikarieが復活ですか。
自分も東急の中では一番好きな車両ですので本当に良かったです。
[ Taka-Utsu ]
2014/4/12(土) 午後 9:11
Taka-Utsuさん、コメントありがとうございます。
ヒカリエは、東横線の中ではかなりのネタ車なので、デビュー以来、結構追っかけています。
[ dan*e*l_kun ]
2014/4/12(土) 午後 10:30
ヘッドマーク、及び前面破損部分は、取り替えたんですかね。叩いて直したとは思えませんが。最近まで、元住吉の奥にいたので、部品が到着して取替えですね。
[ 東急沿線物語 ]
2014/4/12(土) 午後 11:32
東急沿線物語さん、コメントありがとうございます。
HMが新品なのか、直した物なのかは分かりませんが、ガラスは取り替えた物で、車体の損傷部分は、パテで埋められたものと思われます。
[ dan*e*l_kun ]
2014/4/13(日) 午前 2:23
良かったー
これで少しは車両不足が解消するのでしょうか・・・
しかし綱島は人身事故多いですね。
[ kbo*3*71 ]
2014/4/13(日) 午後 9:17
kbo*3*71さん、コメントありがとうございます。
ヒカリエ号が人身事故にあってから、10連東急車は綱渡り状態でしたからね〜…
予備車が確保でき、一安心と言ったところでしょうか。
東横線自体が人身事故多いですしね(笑)
[ dan*e*l_kun ]
2014/4/13(日) 午後 11:59