吉祥寺にパトレイバーのイングラムが登場し大盛り上がり!
http://hamusoku.com/archives/8328213.html
0 :ハムスター2ちゃんねる2014年4月13日 17:00 ID:hamusoku

映画
http://patlabor-nextgeneration.com/
1 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:14 ID:VVLDSj7v0
やっぱりパトレイバーは現実の話だったんだ!
4 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:16 ID:esHgz67.0
あああああ吉祥寺行きたかった
11 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:19 ID:KbHRB8..0
原作再現度高すぎだなwwwww
http://hamusoku.com/archives/8328213.html
0 :ハムスター2ちゃんねる2014年4月13日 17:00 ID:hamusoku
ツイート眺めてたら知らない方にはイングラム警視庁の広報ロボか何かと思われてるらしくて税金であんなもの作って!とか言われててある意味色々間違っていない気もしてじわじわくる
— myun (@myunmyunmyun) April 13, 2014
近くの老夫婦が警察はなんであんな動きもしないロボットに税金無駄遣いしてるんだ税金泥棒!とお怒りですw
車両に警視庁って書いてあるし間違えるのも無理は無い^_^ pic.twitter.com/LXr1pXDBud
— くぢらもち (@kudirasan) April 13, 2014
パトレイバーは「税金であんなもの作るなよ」まで含めて原作通りの評価だからずるいよな。
— love in vain suite (@inujini_) April 13, 2014
パトレイバーを知らない一般の反応「警察は税金であんなもん作ってやがるのか!ふざけんな!」 今回のイベントで誘導している警察(本物)の心情「こんな面倒なもんつくりやがって・・・」作中の事情が現実でも全く同じになるなどwww
— たけなりん/シア@もあぐれっしぶ (@takenarin) April 13, 2014
映画
http://patlabor-nextgeneration.com/
1 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:14 ID:VVLDSj7v0
やっぱりパトレイバーは現実の話だったんだ!
4 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:16 ID:esHgz67.0
あああああ吉祥寺行きたかった
11 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:19 ID:KbHRB8..0
原作再現度高すぎだなwwwww
3 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:15 ID:dGPkqwjK0
一般人としてはどうでもいいです
9 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:17 ID:qFbmIwdQ0
怪しい、、、
さてはそのために消費税上げやがったな!!コンチクショウ!
14 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:20 ID:a30heQg80
国民の感情まで原作再現とはwwww
15 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:20 ID:qFbmIwdQ0
ここまでしてスベったらマジうける。
17 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:21 ID:HfKU5ZMl0
いやこの見ている人のセリフ実はサクラで、コレも含めて広告の仕込みなんじゃね?とか思ったりした
23 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:24 ID:h5V8Wcc50
原作に忠実っていうのはファンにとっては嬉しいねwwwww
25 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:26 ID:TgkcUJdWO
全て製作陣の思惑通りかwww
43 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:54 ID:TFnB.CQ6O
ああ……すげぇ楽しそうだな……。
うらやましいわ
45 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:57 ID:ga.h141S0
警視庁のマーク入ってるもんなw
48 :ハムスター名無し2014年04月13日 18:04 ID:TFU0Jtv.0
原作の中での批判までリアルで再現するとは流石やな!!
59 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 18:38 ID:rk.F1p040
税金って発想は無かったww
ところでこれ何かのイベントだったの?
61 :ハムスター名無し2014年04月13日 18:42 ID:ct9mIN1T0
※59
映画の宣伝
13 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:20 ID:j3roi2De0
一般人「警察は税金であんなもん作ってやがるのか!ふざけんな!」
ゆうき「ニヤニヤ」
押井「ニヤニヤ」
ファン「ニヤニヤ」
一般人としてはどうでもいいです
9 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:17 ID:qFbmIwdQ0
怪しい、、、
さてはそのために消費税上げやがったな!!コンチクショウ!
14 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:20 ID:a30heQg80
国民の感情まで原作再現とはwwww
15 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:20 ID:qFbmIwdQ0
ここまでしてスベったらマジうける。
17 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:21 ID:HfKU5ZMl0
いやこの見ている人のセリフ実はサクラで、コレも含めて広告の仕込みなんじゃね?とか思ったりした
23 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:24 ID:h5V8Wcc50
原作に忠実っていうのはファンにとっては嬉しいねwwwww
25 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:26 ID:TgkcUJdWO
全て製作陣の思惑通りかwww
43 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 17:54 ID:TFnB.CQ6O
ああ……すげぇ楽しそうだな……。
うらやましいわ
45 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:57 ID:ga.h141S0
警視庁のマーク入ってるもんなw
48 :ハムスター名無し2014年04月13日 18:04 ID:TFU0Jtv.0
原作の中での批判までリアルで再現するとは流石やな!!
59 :ハムスターちゃんねる2014年04月13日 18:38 ID:rk.F1p040
税金って発想は無かったww
ところでこれ何かのイベントだったの?
61 :ハムスター名無し2014年04月13日 18:42 ID:ct9mIN1T0
※59
映画の宣伝
13 :ハムスター名無し2014年04月13日 17:20 ID:j3roi2De0
一般人「警察は税金であんなもん作ってやがるのか!ふざけんな!」
ゆうき「ニヤニヤ」
押井「ニヤニヤ」
ファン「ニヤニヤ」
THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.04.13
Happinet(SB)(D) (2014-04-26)
売り上げランキング: 104
売り上げランキング: 104
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こいつらって、ドラマ撮影用のパトカーとか見たらそう思うレベルの知能なんだろうな。
原作見なくても現実にこんなもんないぐらいは分かるだろうに
パネェわ
さてはそのために消費税上げやがったな!!コンチクショウ!
ガンダムとかマジンガーとか作っているのバレたら、
他国から睨まれちゃうからな!
ゆうき「ニヤニヤ」
押井「ニヤニヤ」
ファン「ニヤニヤ」
同じくw
俺は実物見て帰ってきたとこだぜ
こんなイベントあるって全然知らなかったわ
みんなパトレイバー好きだねぇ
自分の周りにじいさんばあさんらがいたが「税金の無駄遣い」とは言ってる人はいなかったW
携帯屋さんがパトレイバーのテレビ版op流してて感涙。
今回勝ち組は東京行きのホームにいた人だよな。
あの「マスゲーム行進合唱」は何だったの?
OVAもあんなもん
勘違いもありうる
宮城地本 検索
幻見えたよ。
うらやましいわ
テレビドラマとか映画とか観たことない人?
まず、見てないやつ大杉だろ?
ヌッソォ
そう思われても仕方ないな。
武蔵野市も協力してる
クラっときちゃうな。
ところでこれ何かのイベントだったの?
映画の宣伝
ひろゆきから転載の解禁がでたらしいから確認して再出発の準備すれば?
引用しようにもアドもタイトルも規制ワードに掛かっているから転載できんけど
「1 : ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/12(土) 16:45:29.69 ID:Umhy7z490●.net」でぐぐって
いませんでした!
いませんでした!
今回の映画は原作のゆうきまさみサイドを通さずに押井がやってるからなぁ。
一応劇場版の時に共同原作という形とったから法的には筋とおってるけど。
攻殻と同じで軒を貸したら母屋取られた状態で押井は絶対に許されない。
だけどあのシーンをリアルに観れるのは悔しいでも、なんだよなぁ。複雑。
どーせ安保闘争生き残りのおっさんがモソモソつぶやくだけだよ
幼稚な演技とレイバーは一切動かずwwwwww
押井曰く「二足歩行のロボットがオカシイ、ヒト型とかありえないって世界ですからwwwwww」
という始末wwwww
おばはんがいたような。
「輸出戻し税 経団連」で検索
一般人「警察は税金であんなもん作ってやがるのか!ふざけんな!」
ゆうき「ニヤニヤ」x東北新社◯
押井「ニヤニヤ」
ファン「ニヤニヤ」(半分複雑)
オシイヌ(押井監督)以外のヘッドギアの面々がニヤニヤするわけ無かろう。 大人の対応で
無視しているのに
あと、事情を知らないファンは手放しで喜ぶかもしれんが、実写に至る経緯を多少なりとも知っていたら
手放しでは喜べんよ。
独自の切り口でまとめたらそれはそれで成立するしね
事実は小説よりも奇なり
行きたかったなぁ・・・。
TVドラマに登場する警察にマジレスしてるのと本質的には一緒なんだよなぁ
情弱ってスゴイ、改めてそう思った
「映画化なんかの撮影かな?」ってまず思わないか?俺がおかしいの?
立体物だってピーポ君の延長線上だと考えれば作っても不思議じゃないわけだし
必死すぎんだろ管理人w
まあ世の中なにがあるかわからんもんよw
原作でも現実でも特車二課は厄介者扱い
なのがなんか面白いシンクロだなw
警察だってとか思うだろうよ
レイバーって吉祥寺が舞台だったんだっけ?
コメントする