はい、私もなんとか、今度6戦目になりますので、そろそろ勝てるんじゃないだろうか、あるいはせめて勝ち点が取れるんじゃないかということで、ちょうど行事、うまくそこだけが時間が空きましたので、ちょうど前半戦の頭、そして後半戦の半ば、ちょっと手前ぐらいまで、球場にかけつけて様子を見ていたんですが、お客さんたちは8000を超えて入っていただいている。午前中が雨というにもかかわらず、午後は非常にいい天気になったところですけど、そうした意味では多くの皆さん方がお越しをいただいている。フロンターレのサポーターの皆さんも、規律整然として、応援を一生懸命してくれると。非常によかったところなんですが、試合の内容がち ...
我々はまず、球技場に多くの皆さん方に足を運んでもらうっていう、多くのファンがいる。この間の例えば、浦和(レッズ)の無観客試合ってあったじゃないですか。これは、選手は本当に辛いんですよね。張り合いがない、情けないっていうね。 浦和はかつて埼玉の、私も財政課長やってましたし、埼玉スタジアムも作りましたからね、レッズも頑張ってもらいたいんだけど。昨日も勝ってましたけど。 そうした意味で、逆に選手たちが頑張れる環境、これはお客さんたちに沢山行っていただくというのが大きなポイントなんですね。できれば子供さん達に大きな夢の舞台を見てもらう。子供さん達の前でみっともない試合をすると、逆に選手も、うわあ今 ...
以下はTwitterの反応
徳島の知事は熱い方で。私の地元もそういう人がいてほしい
— 杏仁豆腐 (@grafinsonja) April 8, 2014
知事が口を出すなんてサッカー大国みたいでちょっとすごいけどw徳島っておもしろいね~。関心でてきた! >ずいぶん前のRT
— うさこ (@usakono33) April 8, 2014
飯泉知事。あいかわらず熱い。
結果ではなく攻めない姿勢に苦言してるあたり、本当にヴォルティスのことが好きで、心配してるんだなってわかる記事だ。
— daisuke (@blue_chanpuru) April 8, 2014
サッカーを知りもしない政治家が小賢しい。金を出しても口出すな。そもそも徳島がJ1でやれる体を成してない現実を、もっと大衆が理解できるように説明すべきところを、大衆と同じ目線で知事の定例会で語ってどうする。それじゃあファンは成長しない
pic.twitter.com/XjnLFm3UP8
— ロック総統 (@locksoutou) April 7, 2014
彼はサッカーを知らない政治家ではない。首長が口出すな,という意見はいいと思うが,彼の功績を知る人間からすれば,それを知らない人間が口出すなと思っても仕方がない RT @locksoutou サッカーを知りもしない政治家が小賢しい。 pic.twitter.com/6eXgd1sJy5
— Charles's Wain (@Charles_wain) April 7, 2014
ロック総統に失望…他県の知事ならいざ知らずカモーン知事はヴォルティス産みの親の一人だよ( ・´ω・`)
— おっくん (@Okkbmshr) April 8, 2014
サッカー知らない政治家が口出すな、と言うより、徳島の知事のことをよく知らないヤツが口出すな、が先だ。口にロックしといてくれ。
— よっしぃ (@smilyyossy) April 8, 2014
徳島県の飯泉知事って、ほぼこの人が徳島ヴォルティスを作ったに等しいんだがな。
http://t.co/2otBbEFmay
— おりた (@toronei) April 7, 2014
サッカー知らないのは知識が浅いのにあれこれ口を出すロック総統。
飯泉氏がどれだけヴォルティスに力を注いだか
— ユウキー・ランバート (@y_lambert06) April 8, 2014
ヴォルティスが苦戦してることを大衆が理解出来るように説明って、それこそ知事の仕事じゃねぇよ。
— テム (@maexfc) April 8, 2014
つかこの人がいなかったらヴォルティスはなかったかもしれないからね。J1を楽しみにしてただろうし今の状況は歯がゆいだろうなぁ→https://t.co/i9YzoXcDo0 / “6連敗J地元チームに知事「何やっているんだ」:国内:…” http://t.co/vZ7QuG18A6
— inumash(豚小屋@東京) (@inumash) April 8, 2014
知事の飯泉嘉門さんでググったら徳島のサッカー事情にすげー貢献しとるんじゃな。
— えどいんさんじゅっさい (@side1master) April 8, 2014
@tkq12 見出しだけで、この知事さんがどんな人か知らないで、血の気あげてた他所の人がいましたよね。役人時代は新潟、さいたまの功労者で、徳島では事実上ヴォルティスをつくったに等しい人なんですよねえ。それが言うに事欠いて素人がいっちょ加味してきたみたいに言うのはねえ。
— おりた (@toronei) April 8, 2014
いやね、俺があのなんちゃらいう奴を問題視しているのは、飯泉知事が役人時代から、首長に至るまで、どれだけのサッカー界への貢献、ヴォルティスというチームの創設に尽力尽くしてきたかも知らず、調べず、後で言うて来る人がいても聞く耳持たずに、サッカー界に貢献だ普及だいうてるのはどうなのよ。
— おりた (@toronei) April 8, 2014
徳島県知事のヴォルティス発言が大分波紋を生んでるよなー。いちサポとしては正しいけど、知事としてはいかがなものか。というところかな。結局。
— こはーさん (@_kohar_) April 8, 2014
ロック総統には色々と同意。徳島知事に対しても。新聞に載るような場面で発言するようなことではないんじゃないかと、そこらのオッサンが家でTV見ながら話してるのとはワケが違うんだから。
— ふぁんに (@van_fan2) April 9, 2014
熱い県知事はいい!スポーツ最高!/徳島県知事が地元サッカーチーム「徳島ヴォルティス」に檄を飛ばす理由は? http://t.co/oDO5ND5mIy
— enrique (@enrique5581) April 10, 2014
定例記者会見でここまで語ってくれる県知事のその姿勢に俺は熱くなる。
http://t.co/iwUg9Nb84y
— 黒に青と緑 (@Irriducibili_t) April 11, 2014
熱くて素晴らしい県知事さんじゃないか。飯泉知事が徳島ヴォルティスの為に色々と動いてくれたのにサッカーを知らないと叩いていた馬鹿が多いのな。自分の方がサッカー知らない馬鹿だと気付かない哀れ。。>RT
— ロオパⓇ'rM (@Paolo_Vsa) April 12, 2014
知事w 熱いなぁw 羨ましくなるね。初勝ち点献上はうちな気がするよ……orz >平成26年4月7日 定例記者会見 | 徳島県 http://t.co/BIARTyIVQd
— もと (@motto24) April 12, 2014
徳島の知事さんの話がTLに流れてる。まあいろんな意見があるけど、サッカーに熱くなれる首長さんがいるのは良いね。
— 高槻熊、、、なのか?? (@takatuki_kuma) April 8, 2014
徳島県知事のヴォルティスに関するコメントは、ヴォルティスサポの間では概ね好意的な受け止めのようだ。何が言いたいかというと、「夫婦喧嘩は犬も喰わない」ということ。
— Ken (@Ken_vt) April 8, 2014
スポンサードリンク
流石に釣りだろ