海水浴客とは、海水浴場に水着で赴いて、水泳や日光浴、砂遊びなどに興じる人のことである。
概要
海水浴客が海辺に訪れる理由は、単純にレジャーとして遊びに来る以外にもいくつか考えられる。
水着姿のギャルを眺めて目の保養、ナンパ目的、海の家に住まう宇宙人を調査する為などなど。
海水浴客にとって最大の友である自然は、逆に最大の敵でもある。
夏という季節は梅雨を乗り越えてからやってくる。
いくら海開きしても、雨が降っていては海水浴は台無しとなってしまう。
.∧__,∧
( ^ω^ )
きょう梅雨明けたんですか!
もう雨降らないんですか!n. ∧__,∧n
ゝ( ^ω^ )ノ
やった──!
.∧_,,_∧
( ゙'ω゙` )
梅雨明けてないじゃないすか!n.∧_,,_∧n
ヽ( ;ω; )ソ
〉 |
√r─‐ァ.)
ー'' 一
やだ───!
…こういうコラ画像がふたば☆ちゃんねるで流行った。画像
ちょうど4コマ漫画のように起承転結している形で、海水浴客の嬉しそうな表情と悔しそうな表情の明暗の差が笑いを生んでいる。
元画像は2009年7月14日に流れたNHKニュースウォッチ9の映像らしい。当記事の掲示板>>5参照。
しかし2009年は8月になっても雨が降る日が多かったため、8月ごろに雨の画像を追加したコラが作られて瞬間的に流行ったようである。雷に打たれる5コマ目を追加したものなど、バリエーションも複数ある。
基本的には一過性の流行に過ぎない画像だったが、今でも細々と見かける。特に「○○ですか!○○ですか!やったーー!」→「○○じゃないすか!やだーー!」と改変したレスは汎用性が高いので、画像なしでも結構使われている。
ちなみに元のコラ画像の3コマ目は「梅雨明けてないじゃないすか!」なのだが「ないですか!」と改変されることも多い。
関連動画
関連静画
関連項目
【スポンサーリンク】
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B5%B4%E5%AE%A2
読み:カイスイヨクキャク
初版作成日: 10/11/17 02:51 ◆ 最終更新日: 13/03/04 18:24
編集内容についての説明/コメント: 動画1件、静画2件追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧