10日は8時からと9時からの部会を出て、
10時から2時間、ほかの先生の差し替えで、
総務委員会に出席しました。地方公務員の
政治活動を制限しようという法律案の議論です。
政治的に中立であるべき公務員が政治活動をするのは
良くないことです。民主党の最大の支援組織が
労働組合なわけで、それでは国は良くならない、
というのは広く国民に知れ渡っていることだと思います。
午後からは本会議です。
本会議終了後、国会木鶏クラブを開催しました。
今月のゲストは渡部昇一先生です。
横の民主主義と縦の民主主義のお話が腹にすとんと落ちました。
詳しくはまた別の機会に。
11日は午前3時間、国土交通委員会に出席し、午後は3時間の本会議。
委員会と本会議で一日が終わると、カメラを撮る場面がなく、
なかなかいいショットのご紹介ができないのですが、頑張ります。
12日、13日は、地元で、函館朝市広場のテープカットから始まり、
江差の八大さんの春季例大祭に参拝し、夕方には函館で連合後援会の
会長団会議を開きました。その他、隊友会の会合や、結婚式などに
出席させていただき、最終便で東京に到着しました。
明日も朝から会議や勉強会が目白押しです。
忙しいですが、おかげさまで、元気です!