はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2014-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20140413170009

言われるって誰がそんなこと言ってんの?

http://anond.hatelabo.jp/20140413165602

中東アフガン系はなぜにそんなに無駄に戦費を使うかわからない。

10年に一度は戦争必要と言われるのはなぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20140413164554

日本国内の話なら、そもそも日本に「武器屋」なんてもの存在しない。

該当する国内メーカーからしてみれば兵器部門赤字垂れ流しのお荷物しかないからさっさと切り捨てたいのが本音だけど、国策で「死ぬの禁止。だけど儲けるのも禁止」と命令されてるに等しい状態。

アメリカ軍需産業も実は本格的な戦争はおそらく誰も望んでいない。

しろ冷戦時代のように、武力衝突殆ど起きないけど「戦争が起きるぞ、起きるぞ」と不安を煽るだけの方がよっぽどいい。

何故って、戦争が起きると予算がそっちに割かれてしまって、儲けの多い開発の方がジリ貧になってしまうから

世界最強と言われるF-22ステルス戦闘機が、湾岸戦争の戦費がかさんでしまったせいで当初の生産台数を大幅に減らされてしまったのは有名な話。

F-22メーカーであるロッキード社は米軍クウェート撤退のために当時相当なロビー活動を展開していたにもかかわらず、だ。

ハイキュー2話はじまるよ

(一部地域のぞく

ないものをないと理解しながらも、あると信じたいし信じなければいけない状況はとても苦しい

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

年金だよ。ぼっちゃん。どう考えても1年ずつ先送りするしかないおわゲーだよ。

まあ消費税アップし続けるかどうかのトレードオフだな。そのうち少子化でいなくなる。

戦争のない時代にこれだけくそ時代を過ごす日本人あほだなと思う。内面が。

長期的な視野で考えてる者がゼロだと思うよ。おそらく。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

支払いって何?

韓国はともかく、中国日本世界最大の債権国ですけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140412190521

自分工場じゃないけど、地方で勤務条件がいい会社だとわりとある風景かも。

土地田んぼ管理がある地主長男とか、都会に疲れてUターンしてきたとか

夫が多忙なので家事育児優先で働きたい主婦とか

地元マイペースに働きたいって人にとっては、仕事内容とか二の次らしい。


都会から引っ越してきた自分からすると

この給料仕事内容で、よくまーこんな優秀な人が集まるなーって思うんだけど

みんな土地持ちか高収入な夫がいるので、給料はほどほどで満足みたいだし

さして面白みのなさ仕事だけど、自由にやるといいよーって雰囲気なので

優秀な人は日々改善して業務を効率化してるので、あんま不満はないっぽい。


やっぱ人間満ち足りてると、細かいことにキリキリしないので、

最終学歴がどーだこーだって話はあんまり聞かないし、みんな仲良くやってますよ。

ただ、田舎なので、出身中学高校がどこだったかーって、話題は多いけどね…

http://anond.hatelabo.jp/20140413164218

今の動きは、武器屋が主導してるのか、ほんとの国防意味で動いてるのか

何か偏狭ないでおろぐぎっしゅな動きなのかそのミックスなのかわかりません。。

庶民は日々の生活で、はい

http://anond.hatelabo.jp/20140413163456

http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/

木島佳苗ぐらい才能があって堂々としてると

ブスでも人生変わりそうだよね。

ほとんどのブス、そしてブサイクは周りから圧力に屈して

茨の道を進まされてるのかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

本当に戦争が起きないのなら、東アジアにある日本軍拡に走ろうが集団自衛権認めようが何も心配要らないって事に

http://anond.hatelabo.jp/20140413163456

不細工がポジティブでいたいがゆえのポジスバイアス略してPBB

この人よくみる。

http://b.hatena.ne.jp/xevra/20140413#bookmark-190533190

あと実名と実顔のフェイスブック的な人と。

ひまなのか。余裕があるんだろうなあ。年金貴族かな。

美人とブスに対する男の反応

卑屈なブス:「うぜえ」(8割)「一緒に頑張ろう!」(1割)、「お薬出しときますね」(1割)

卑屈な美人:「大丈夫だって自信もてよ!」(6割)、「メンドクセ」(2割)、「俺が癒してやる」(1割)、「お薬出しときますね」(1割)

ポジティブブス:「お前愛嬌あるなw or 面白いやつw」(6割)「痛々しいw」(2割)「うぜえ」(2割)

ポジティブ美人:「結婚しよ」(6割)「天使」(2割)「まぶしすぎる」(1割)「疲れる」(1割)

異論は認める

言いたかったのは、見た目でハンデがあるならせめて明るく行こうぜ。以上、ブサメンの主張。

気持ち悪い奴が入社してきた

気持ち悪い。。。表向きは議論しましょう!などと述べておきながら、自分のバカをつっこまれると徹底的に怒り狂い、自分がいかに正しいか語り始める。その癖、論理破綻一定の根拠を持った事実を出されると価値観は人それぞれだから、とけして間違いを認めない。


ブログを書いているらしく、覗いてみたら結構盛り上がっていたが、後で詳しく聞いたら自演コメントしているらしい。コツは反対意見をバカっぽくする、賛同者が多いように見せかける、反対意見を持った人を上手く説得したように見せかける、だそうだ。Twitterであちこちにリプライを投げて、目立つことも忘れないらしい。


誠実な議論はしないのか?と聞いたら、バカな奴が騙されて僕の思想に染まればいいんですよ、だそうだ。頭がいいひとは読んでくれなくていい、バカを洗脳できればいい


まったく、人は表向きだけで判断してはいけないんやなぁ。仮に人気があったとしても、こんなんに賛同する見る目のない大人だけにはならないように子供を育てたい。つくづくそう思う。

そんなにモテることは重要なんでしょうか

今までモテたことがないのでわかりません

誰か教えてください

http://anond.hatelabo.jp/20140413161221

戦争経済学というのがあってだな。経済合理性のある戦争の条件というのが幾つかあって、それに当てはまる戦争ってのは結構ある。

トイレチンコ出していい境界線ってどこ?

昨日、駅のトイレで並んでたら前のおっさんが既にチンコ出してた

一刻も早くションベンしたいんだなあと思った

ブスは女に対する言葉

ブスって聞くと隣の席のブス美を思い出すんだが、ブスって女に対する言葉だっけ?じゃあブサイクな男はなんて呼ぶんだ?

31399ページ中1ページ目を表示(合計:784959件)