3丁目交差点の吉野家が閉店

ぽんばしわっ!(・△・)/

日本橋3丁目交差点の吉野家大阪日本橋店が11月30日の15時を以って閉店となった。



交差点の角地だが、堺筋を挟んで西側と比べると人通りも少ないこともあり、対面の飲食店に対抗しきれていなかった?
店自体は角地でオレンジ色が目立ち、“3丁目交差点=吉野家のあるところ”と認識している人が多かったようには思います。



跡地には飲食店がオープンするのだろうか。
ちなみに、すぐ南隣の高島屋東別館1階にはカフェ三番館がある。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

« フリーペーパー日... ページトップへ なんさん通りのア... »

 
コメント
 
 
 
Unknown (まくまく)
2010-12-01 22:55:59
ここって、昔からありましたよね。
僕の記憶が正しければ・・・・
まだ、ヨドバシカメラができる前のにぎやかなポンバシ、子供のころ、わくわくして行ったポンバシの時にも
あったような気がします。
 
 
 
Unknown (ポンバシふぁん)
2010-12-01 23:53:19
私から見れば、でんでんタウンの入り口のような感じの店でしたけどね。かなり目立つ店なのに……。

それだけ、ポンバシ界隈の賑わいが、オタロード方面にシフトしてきていることの表れなんでしょうか。
 
 
 
Unknown (はてな@管理人)
2010-12-02 15:30:19
>まくまくさん
いつからかは私も分かりませんけど、ヨドバシが出来た頃は間違いなくありましたよ。


>ポンバシふぁんさん
オタロードがどうこうとは関係なくお客さんが減ってたんだと思います。
また、目印になりやすいお店がOPENすると良いんですけど。
 
 
 
さらば、吉野家大阪日本橋店 (はんぐ)
2010-12-02 21:36:50
実はこの店で働いたことがあります。

1Fより2Fの方が広かったり(お隣の靴屋さんの上まで店です)ちょっと変わった店舗でした。

店名に「大阪」がついているのは、東京の店舗と間違えないようにでした。
 
 
 
Unknown (はてな@管理人)
2010-12-03 11:26:39
>はんぐさん
おっ!そうなんですか!
確かに「2階へどうぞ」と上げられることが多かったように記憶してますが、1階は厨房とか倉庫とかじゃなくて靴屋のスペース分だったんですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
 
・30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。