どうやってブログを書いているんだろう?人のやり方を知りたくなった
読みました。
え、なにそれすごい。
アイデアをメモにストックするとか考えたこともなかった。
ついてるコメントを見てもそういうことをしている人がやっぱりいるらしい。
メモ帳とかに下書きしてからとか。
in my case( ・´ー・`)
私がブログに書くことは技術()系の雑な作業ログか
もしくはこんな感じの適当なことの概ね2つ。
まぁ雑な作業ログはだだーっとログを書いてるだけなので
ブログの投稿画面を開きっぱで作業しつつ書き出しつつ。
基本的にスタイルは当てないので見出しだけ分けてそのまま公開。
おしまい。
適当なことを書く場合はほんと適当で。
- 何か思いついた、思った
- ブログを書ける気分
- pcの前にいて暇
この条件が揃った時に書きます。まぁ大体暇なんですけど。
割と2でひっかかって書かないケース多し(ノ´∀`*)
今思ってることをだだだーっと書き出していくので
下書きなんて無くて、タイトルも最初にはつけられなくて。
ブログの投稿画面から一発本番これっきり的な勢いで。
こっちもこっちでスタイルなんて面倒だから当てなくて
見出しもつける時とつけない時と。
画像?知らんがな!たまに付けます。
書き終わったらこれ何について書いたんだっけ?と
読みなおしてタイトルをつけます。
はてな記法でやってるので一応プレビューして
マズイ表現が無いかだけ確認してぽちっとなって感じで公開。
まぁ勢いと気分で書いているのでコーヒー飲んでる時もあれば
音楽を聴いているときもあれば。決まった何かというのは特に無く。
いやー、多くの人に読んでもらうためにはそれ相応に色々やらないといけないんだろうなぁ。
まぁそれでなくてもブログを書くのが好きな人は自然とそういうことをするのかもしれないけど。
うーん。ブログかぁ。
改めてブログというものを考えてみると
実はこれブログじゃないんじゃないかと思い始めた。