2012年01月04日
2012年01月04日
安値引けをした上海株
中国株が午後も下落を続け、上海総合株は<−1.36%>となり、2169で終わり、昨年の安値である2134まであと35ポイントという水準にまで売られています。
ワールドレポート(新年号)に一部掲載しました中国に関する極秘報告書が影響しているのかも知れませんが、極めて憂慮すべき事態になりつつあります。
今後、【上海総合株価指数】が2000ポイントを下回れば大崩壊に入ることになりますが、果たしてどのような動きになるでしょうか?
*ワールドレポート新年号は週末までに発送はさせて頂きます。
ワールドレポート(新年号)に一部掲載しました中国に関する極秘報告書が影響しているのかも知れませんが、極めて憂慮すべき事態になりつつあります。
今後、【上海総合株価指数】が2000ポイントを下回れば大崩壊に入ることになりますが、果たしてどのような動きになるでしょうか?
*ワールドレポート新年号は週末までに発送はさせて頂きます。
nevada_report at 20:26|Permalink│
7兆円を突破した日本国債先物建て玉
3月限の国債先物建て玉が7兆2014億円と7兆円を突破してきており、これを外資系が虎視眈々と狙っています。
恐らく今の7兆円ではまだ『不足』と見ているようで、10兆円に接近してきた段階で仕掛けをしてくるかも知れません。
日本勢は『日本国債のボラティリティが低いため、ポジションを積んでいても損を出すリスクが小さい。不透明な欧州情勢を踏まえると、市場が相場先行きに対して強気に見ていることの表れ』としており、余りにも無防備にポジションを積み上げていると言えます。
日本国債崩壊のカウントダウンが始っています。
恐らく今の7兆円ではまだ『不足』と見ているようで、10兆円に接近してきた段階で仕掛けをしてくるかも知れません。
日本勢は『日本国債のボラティリティが低いため、ポジションを積んでいても損を出すリスクが小さい。不透明な欧州情勢を踏まえると、市場が相場先行きに対して強気に見ていることの表れ』としており、余りにも無防備にポジションを積み上げていると言えます。
日本国債崩壊のカウントダウンが始っています。
nevada_report at 20:19|Permalink│
世界最大の石油メジャーが日本撤退へ
世界最大の石油メジャーである【エクソン・モービル】が日本から撤退すると一部で報じられています。
具体的には、50%の株を支配しています【東燃ゼネラル】 の株式を4000億円で売却して、資金回収を行うものですが、この【東燃ゼネラル】には4,000億円もの現金はなく(現金2億円のみ)、全額借入で賄うことになります。
既に借入金は644億円となっており、これに4,000億円もの借金となれば、経営的にはかなり厳しい状態に陥ることになりますが、50%支配者から言われれば致し方ありません。
いままで利益のかなりの部分を配当として【エクソン・モービル】に還元してきており、今の円高もあり、更にこれ以上の成長も見込めないと判断し、日本から撤退となったものですが、次には【昭和シェル】が注目されます。
シェルが33%を保有し、サウジが14.9%保有しており、財務内容は以下の通りです。
有利子負債 3176億円
現預金 197億円
巨大外資が今の円高を利用して、今後、相次いで日本から撤退することになるかも知れません。
具体的には、50%の株を支配しています【東燃ゼネラル】 の株式を4000億円で売却して、資金回収を行うものですが、この【東燃ゼネラル】には4,000億円もの現金はなく(現金2億円のみ)、全額借入で賄うことになります。
既に借入金は644億円となっており、これに4,000億円もの借金となれば、経営的にはかなり厳しい状態に陥ることになりますが、50%支配者から言われれば致し方ありません。
いままで利益のかなりの部分を配当として【エクソン・モービル】に還元してきており、今の円高もあり、更にこれ以上の成長も見込めないと判断し、日本から撤退となったものですが、次には【昭和シェル】が注目されます。
シェルが33%を保有し、サウジが14.9%保有しており、財務内容は以下の通りです。
有利子負債 3176億円
現預金 197億円
巨大外資が今の円高を利用して、今後、相次いで日本から撤退することになるかも知れません。
nevada_report at 14:06|Permalink│
下落に転じてきている中国株と中国レポート
中国株は朝方は上昇していましたが、その後次第に下落に転じ、現在ではすべての指数がマイナスになってきています。
ハンセン指数 −0.29% 18822ポイント
上海総合指数 −0.21% 2194ポイント
下落といいましてもさほど大きな下落ではなく、引けにかけて上昇するかも知れませんが、場中にマイナスに転じるということはそれだけ弱いということであり、今後、悪材料が出れば本格的な下落に入ることになります。
ワールドレポート新年号の中国部分をお読み頂けましたら、とても中国株など買えないとなりますが、このレポート内容は、決して一般には知られることなく、ごく一部のみが接することができる情報であり、この情報通りとなりますと、今年の中国と日本は最悪の状態に陥ることになります。
ハンセン指数 −0.29% 18822ポイント
上海総合指数 −0.21% 2194ポイント
下落といいましてもさほど大きな下落ではなく、引けにかけて上昇するかも知れませんが、場中にマイナスに転じるということはそれだけ弱いということであり、今後、悪材料が出れば本格的な下落に入ることになります。
ワールドレポート新年号の中国部分をお読み頂けましたら、とても中国株など買えないとなりますが、このレポート内容は、決して一般には知られることなく、ごく一部のみが接することができる情報であり、この情報通りとなりますと、今年の中国と日本は最悪の状態に陥ることになります。
nevada_report at 13:34|Permalink│
アンティーク稀少金貨の在庫につきまして
現在、アンティーク稀少金貨の在庫は以下のようになっております。
1)$20 リバティ金貨 1904年P MS63 AAA級品 1枚62万円 在庫数 2枚
2)$20 セントゴーデンズ金貨 1924年P MS65 AAA級品 1枚85万円 在庫数 1枚
3)$20 セントゴーデンズ金貨 1927年P MS65 AAA級品 1枚85万円 在庫数 1枚
4)$20 セントゴーデンズ金貨 1910年D MS65 AAA級品 1枚250万円 在庫数 1枚
なお、ランク外(AA、A、B級品)のアンティーク稀少金貨は200枚以上在庫があります。
$20 セントゴーデンズ金貨 1924年P、1925年P、1927年P MS65 A級品 参考販売価格 40万円
AAA級品とA級品とでは2倍ほどの差がありますが、B級品となりますと参考販売価格は25万円ほどになります。
ランク外(特にB、A級品)のアンティーク稀少金貨の販売は今はおこなっておりませんが、専門のサイトを作り、そちらで販売する計画もありますので、その際には、またお知らせ致します。
1)$20 リバティ金貨 1904年P MS63 AAA級品 1枚62万円 在庫数 2枚
2)$20 セントゴーデンズ金貨 1924年P MS65 AAA級品 1枚85万円 在庫数 1枚
3)$20 セントゴーデンズ金貨 1927年P MS65 AAA級品 1枚85万円 在庫数 1枚
4)$20 セントゴーデンズ金貨 1910年D MS65 AAA級品 1枚250万円 在庫数 1枚
なお、ランク外(AA、A、B級品)のアンティーク稀少金貨は200枚以上在庫があります。
$20 セントゴーデンズ金貨 1924年P、1925年P、1927年P MS65 A級品 参考販売価格 40万円
AAA級品とA級品とでは2倍ほどの差がありますが、B級品となりますと参考販売価格は25万円ほどになります。
ランク外(特にB、A級品)のアンティーク稀少金貨の販売は今はおこなっておりませんが、専門のサイトを作り、そちらで販売する計画もありますので、その際には、またお知らせ致します。
nevada_report at 13:06|Permalink│