2011年06月21日
2011年06月21日
EUも静岡県産を検査へ
フランスに続き、EUも静岡県産農作物の全量検査に入るとの報道がされており、これが実施されれば、静岡県産は事実上ヨーロッパ向け輸出はできなくなります。
また神奈川県産お茶では総生産高の85%が出荷停止になり、次第に日本中が汚染されている状況が明らかになってきています。
今、検出されていない地域でも、本格的な検査をすれば規制値を超える放射性物質が検出されるかも知れませんが、日本に居る以上、あらゆる放射能と付き合っていくしかないのかも知れません。
また神奈川県産お茶では総生産高の85%が出荷停止になり、次第に日本中が汚染されている状況が明らかになってきています。
今、検出されていない地域でも、本格的な検査をすれば規制値を超える放射性物質が検出されるかも知れませんが、日本に居る以上、あらゆる放射能と付き合っていくしかないのかも知れません。
nevada_report at 21:54|Permalink│
ダイヤモンド価格の上昇(GIA鑑定、Dカラー、IF)
最上位のダイヤモンド価格(卸価格)が上昇してきており、0.5カラットもので10%の上昇を示してきています。
全てのサイズの【GIA鑑定 Dカラー、IF、トリプルエクセレント】のダイヤモンド価格が上昇してきており、今後更に上げ足を早めてくるはずです。
なぜなら、最上位のダイヤモンドがあらゆるサイズで枯渇しており、買いたくても買えない状態になってきており、ここで10%、20%の上昇しましても売る人はほとんどいないからです。
更に当社が購入しております【ダイヤモンド】は、鑑定グレードだけでなく、プロポーションも重視しており、余計に買えない状態に陥っています。
世界中の資産家や余裕のある個人が数百万円から数千万円、数億円単位で【GIA鑑定 Dカラー、IF、トリプルエクセレント】ダイヤモンドを購入しており、いずれ枯渇するのは目に見えています。
その際には、驚くべき価格になっているはずです。
また、当社が今、買い集めています超希少な【カラーストーン】がありますが、日本のデパート、超有名宝石店でも所有しておらず、今後更にこつこつと世界中から買い集めていきますので、この分野では世界一になる日も近いと思っております。
【現物資産】への逃避はこれから益々激しくなり、最上位の【現物資産】をみることさえもかなわない状態になる日も近いかも知れません。
全てのサイズの【GIA鑑定 Dカラー、IF、トリプルエクセレント】のダイヤモンド価格が上昇してきており、今後更に上げ足を早めてくるはずです。
なぜなら、最上位のダイヤモンドがあらゆるサイズで枯渇しており、買いたくても買えない状態になってきており、ここで10%、20%の上昇しましても売る人はほとんどいないからです。
更に当社が購入しております【ダイヤモンド】は、鑑定グレードだけでなく、プロポーションも重視しており、余計に買えない状態に陥っています。
世界中の資産家や余裕のある個人が数百万円から数千万円、数億円単位で【GIA鑑定 Dカラー、IF、トリプルエクセレント】ダイヤモンドを購入しており、いずれ枯渇するのは目に見えています。
その際には、驚くべき価格になっているはずです。
また、当社が今、買い集めています超希少な【カラーストーン】がありますが、日本のデパート、超有名宝石店でも所有しておらず、今後更にこつこつと世界中から買い集めていきますので、この分野では世界一になる日も近いと思っております。
【現物資産】への逃避はこれから益々激しくなり、最上位の【現物資産】をみることさえもかなわない状態になる日も近いかも知れません。
nevada_report at 21:32|Permalink│
日本がダメな理由は?
今、日本の政治家同士の「抗争」や「体たらく」を見ていますと、誰もが「いい加減にしろ」と思いますが、ではこの原因はいったいどこにあるのでしょうか?
日本 11.3%
韓国 14.7%
アメリカ 16.8%
ドイツ 32.8%
これは女性国会議員の比率ですが、日本は男性上位社会と言われる韓国よりも低く、世界186ケ国中121位となっていると白書(男女共同参画白書)で示されています。
今の日本の国会議員のレベルの低さは過去最低ではないかと思える位ですが、それでも国会の中では皆、「議員様」となっており、特権階級気取りでいます。
菅総理が若いころ、市川房江女史が活躍したり、土井社会党委員長が活躍したりして、女性が政治家の中で活躍し始めた時もありましたが、それもいつの間にか消滅し、今や女性議員が活躍する場面は一部のパーフォーマンスをする議員以外殆んどありません。
日本の政治を変えるには、小沢氏でもなく、仙谷氏でもなく、女性議員であるべきであり、アメリカで広まってきた「ティーパーティー」形式で女性が政治を語る場が出来、そしてそこから議員が誕生するということになる必要があります。
「そんなの無理」と女性はいうかも知れませんが無理なら政治は変わりません。
今の政治を受け入れる必要があります。
さて女性はどちらを選ぶでしょうか?
日本 11.3%
韓国 14.7%
アメリカ 16.8%
ドイツ 32.8%
これは女性国会議員の比率ですが、日本は男性上位社会と言われる韓国よりも低く、世界186ケ国中121位となっていると白書(男女共同参画白書)で示されています。
今の日本の国会議員のレベルの低さは過去最低ではないかと思える位ですが、それでも国会の中では皆、「議員様」となっており、特権階級気取りでいます。
菅総理が若いころ、市川房江女史が活躍したり、土井社会党委員長が活躍したりして、女性が政治家の中で活躍し始めた時もありましたが、それもいつの間にか消滅し、今や女性議員が活躍する場面は一部のパーフォーマンスをする議員以外殆んどありません。
日本の政治を変えるには、小沢氏でもなく、仙谷氏でもなく、女性議員であるべきであり、アメリカで広まってきた「ティーパーティー」形式で女性が政治を語る場が出来、そしてそこから議員が誕生するということになる必要があります。
「そんなの無理」と女性はいうかも知れませんが無理なら政治は変わりません。
今の政治を受け入れる必要があります。
さて女性はどちらを選ぶでしょうか?
nevada_report at 15:25|Permalink│
静岡県産は全て検査へ(フランス)
静岡県知事の“強気”発言がフランス当局を怒らせ、今後静岡県産は全て検査対象にすると決定したと共同通信社は報じています。
フランスは原子力では日本に好意的な国ですが、知事が政治的な発言をして当局を怒らせば話は違ってきます。
今回問題になったお茶は、御前崎市の業者が出荷したものと判明しており、この業者の検査では基準以下となっていたとのことで、今後、この業者が静岡県でどのような検査を行ったのか、精査されることになりますが、一部の週刊誌で報じていますが、日本の自治体の検査機器はおもちゃクラスの日本製の機器を使っているところもあるとされており、この業者および静岡県が所有する検査機器がどのようなものか、明らかにされれば、驚くべき実態が明らかにされるかも知れません。
かりに多くの自治体が「おもちゃ」クラスの検査機器で放射性物質を測り、「問題ない、安全だ」と発表していたと判明すれば、また日本の信用が失墜します。
フランスの全量検査が世界中に広がれば、静岡県の農作物・水産物は事実上輸出出来なくなります。
今回の静岡県知事の発言は、最悪の結果を招き始めています。
フランスは原子力では日本に好意的な国ですが、知事が政治的な発言をして当局を怒らせば話は違ってきます。
今回問題になったお茶は、御前崎市の業者が出荷したものと判明しており、この業者の検査では基準以下となっていたとのことで、今後、この業者が静岡県でどのような検査を行ったのか、精査されることになりますが、一部の週刊誌で報じていますが、日本の自治体の検査機器はおもちゃクラスの日本製の機器を使っているところもあるとされており、この業者および静岡県が所有する検査機器がどのようなものか、明らかにされれば、驚くべき実態が明らかにされるかも知れません。
かりに多くの自治体が「おもちゃ」クラスの検査機器で放射性物質を測り、「問題ない、安全だ」と発表していたと判明すれば、また日本の信用が失墜します。
フランスの全量検査が世界中に広がれば、静岡県の農作物・水産物は事実上輸出出来なくなります。
今回の静岡県知事の発言は、最悪の結果を招き始めています。
nevada_report at 15:05|Permalink│
高級不動産の売り物急増
ニース近郊の高級リゾート地で売り物が急増しており、価格照会となっている5億円以上の物件数は数え切れないほどにまで膨れ上がっています。
また2000万円から3000万円台の低級から中級マンションはいたるところに売り物としてあり、今ヨーロッパ中の資産家や中堅層が投資の失敗等から資金難に陥り、一斉に売り物を出してきていますが、買い手はロシア人くらいしかいないということで、ロシア人が買いまくっている大規模マンションはすでに60%以上がロシア人に買われたとも言われています。
本当の資産家はじっとしていますが、借金で資産を作ってきた『疑似資産家』は今や破産に直面してきており、今後、高級不動産は暴落するのは避けれません。
*規模は違いますが、リゾート地である南紀白浜の不動産価格も崩壊しており、評価額など意味を持たない状態になっています。
何せ一坪20万円が4万円でも買い手がいない状態に陥っているのです。
当社が先般購入しました美術館用地は評価額坪20万円でしたが坪3万円で購入しています。
また2000万円から3000万円台の低級から中級マンションはいたるところに売り物としてあり、今ヨーロッパ中の資産家や中堅層が投資の失敗等から資金難に陥り、一斉に売り物を出してきていますが、買い手はロシア人くらいしかいないということで、ロシア人が買いまくっている大規模マンションはすでに60%以上がロシア人に買われたとも言われています。
本当の資産家はじっとしていますが、借金で資産を作ってきた『疑似資産家』は今や破産に直面してきており、今後、高級不動産は暴落するのは避けれません。
*規模は違いますが、リゾート地である南紀白浜の不動産価格も崩壊しており、評価額など意味を持たない状態になっています。
何せ一坪20万円が4万円でも買い手がいない状態に陥っているのです。
当社が先般購入しました美術館用地は評価額坪20万円でしたが坪3万円で購入しています。
nevada_report at 01:31|Permalink│