ヲイヲイ、TACの租税法講師仲間で仲良く詐欺かよw http://t.co/Qk4X17pyVM @asahi: コンサル社長や公認会計士ら5人、3.8億円横領の疑い http://t.co/jxpLgpBOll
— 哲戸☆次郎 (@ted_70) April 12, 2014
これはひどいw
— ys (@yswbt) April 12, 2014
あらー、竹中センセ、こんなところで名前を見るとは。。
— Yurufuwacpa (@Kensuke0724) April 12, 2014
待って待って小山先生
いやなんかの間違いでしょこれ
— waaaai (@haruyokoi14) April 12, 2014
この先生の経済学の講義受けてたわw
— ロックオン (@rockon_cpa) April 12, 2014
TACの講師が2人逮捕されたってこれ相当やばいよね
一人自分の担当の先生なんだけど
自分どうすればいいんですか
— waaaai (@haruyokoi14) April 12, 2014
会計士業界は
①受験するときは「儲かる」というイメージがある
②実際は業界全体が縮小しており、予想よりは儲からない
③「合格した」というプライドは高いので、FBチキンレースなどで「カネ稼がないと」という強迫観念が生じる
…の3点から、悪いことに手を染める人は今後も増えるのでは。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) April 12, 2014
会計士って監査法人にいれば飯を食うには全く
困らないし、転職も贅沢言わなきゃ仕事はあるし、独立も低単価にに文句いわなきゃ生活はできるんだけど、如何せん「同期より成功したい」「格好悪いところ
は見せられない」「オレは難しい試験に受かったんだから」みたいな変な見栄が多い気がするんですよ。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) April 12, 2014
試験受かって何年もたっても受かった事実をプ
ライドにしてる中二病のような御仁っているのかな。。。会計士目指す人は割と地道なタイプが多いけど、だいたいどこの業界にも山っ気が強くて正業から外れ
てってしまう人っているので、そーゆー人がボーダー超えちゃうって話かと思う。
— Y (@y_twtr) April 12, 2014
TAC講師が横領ってのはインパクト強すぎるな。。横領のスキームも粗雑っぽいし、何考えてんだろ。
— Goodwill (@kawai7900) April 12, 2014
柴垣敏久さんの名前はミナトエレクトロニクスのIR資料で検索に引っかかりますね。
— blanknote (@blanknote) April 12, 2014
ミナトエレクトロニクスという会社の社長は,詐欺で捕まった柴垣という人が経営する株式会社カルチャーが送り込んだ人らしい。
就任後,ミナトエレクトロニクスとカルチャーがもめているので,いろいろあったんだろーなーと思う。
— 赤沢忠則 (@t_akasawa_tdnr) April 12, 2014
2012/06/12 代表取締役の異動に関するお知らせ
http://www.minato.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/120612.pdf
逮捕された柴垣敏久さんが社長やってるカルチャー社が若山健彦さんを紹介
(6862)大株主から役員解任のための臨株招集請求 / http://t.co/RiHmGiwf ミナトエレ 株主による臨時株主総会の招集請求
— helolinn (@helolinn) February 13, 2013
逮捕された柴垣敏久さんが社長やってるカルチャー社が若山健彦さんの解任をせまる
2013/04/11 株主による株主総会招集許可申立ての取下げに関するお知らせ
http://www.minato.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/20130411.pdf
逮捕された柴垣敏久さんが社長やってるカルチャー社が若山健彦の解任提案を取り下げ
なんか、この詐欺社長と元TAC講師は、JQのミナトエレクトロニクスってとこ弄ってトラブってるね。ここで溶かしちゃって煮詰まったのかね。http://t.co/jaPMtwN4Pz
— 哲戸☆次郎 (@ted_70) April 12, 2014
コメント
コメント一覧