音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト|リアルサウンド
・
・
PIERROT『DICTATORS CIRCUS-A deformed BUD-』(ユニバーサル ミュージック)
再結成は不可能と言われていたバンドーーというフレーズも今となっては「実写化不可能と言われていた原作の映画化」くらい手垢のついたものになってしまった感があるが、誰もが再結成は不可能だと思っていたバンド、PIERROTが再結成を発表した。
PIERROTは94年に結成されたキリト(Vo)、アイジ(G)、潤(G)KOHTA(B)、TAKEO(Dr)からなる5人組のヴィジュアル系ロックバンド。98年にメジャーデビュー。翌年99年には初の日本武道館、00年には西武ドーム公演と快進撃を続ける。SHAZNAの大ブレイクに象徴される「ヴィジュアル系ブーム」が失速しつつあった中、キレイに言えば世紀末に相応しい終末思想を感じさせる世界観、身も蓋もない言い方をすれば中2全開な歌詞で当時のV系ファンの支持を集めた。当時同じく飛ぶ鳥を落とす勢いだったDIR EN GREY(当時の表記:Dir en grey)と双璧をなす形でシーンを牽引し、現在でもこの2つのバンドの影響を多大に受けているバンドはシーンにも多数存在する。
しかしながら05年の活動休止期間を経て、06年4月12日に突然解散を発表。解散ライブも無しという形であったため、ファンの間では再結成は絶望視されていた。
……はずなのだが、9日に急遽特設サイトが公開される。「2014.04.12 18:00 新宿アルタビジョン」とだけ告知されたサイトが公開され、Twitter上では「まさか…」「復活なの?」「Blu-ray発売の告知だけだったらどうしよう」「結婚してる場合じゃねえ」など動揺するファンのツイートが多数みられた。GLAYのHISASHI、ムックのYUKKE、NIGHTMAREのNi〜ya 、the telephonesの松本誠治、NoGoDの団長、でんぱ組.incの成瀬瑛美らもTwitter上でこの告知について反応し、PIERROTという存在の大きさ改めて感じさせられた。
- ・KAMIJO×國分功一郎が語るX JAPANの功績 ヴィジュアル系の「自由」と「品格」とは?
- ・KAMIJO×國分功一郎の異色対談 ヴィジュアル系はいかにして海外で支持を広げてきたか
- ・DIR EN GREY、原点回帰の理由は? ヴィジュアル系シーンへの影響を読む
- ・GLAY、亀田誠治、ドレスコーズ志磨、AKB48も…ストーンズ来日にミュージシャンも熱狂
- ・「GLAYチョップ」もすっかり定着 波瀾万丈の90年代組の中で、GLAYが長寿バンドとなったワケ
- ・ブラジルやロシアにも...世界で増え続けるヴィジュアル系バンド
- ・ベタさがかえって新鮮!? 結婚したロンブー淳のビジュアル系バンドjealkbの「本当の実力」とは
- ・X JAPAN、Janne Da Arc...ヴィジュアル系大物の"秘めた青春"と、現シーンへの提言
「働き者GLAY、イエモンは再結成間近!?」アラフォーバンド最新事情
蟹めんま×椎名ひかり「病みからかまちょへ」なバンギャルちゃんの今昔を語る
メンバー不仲、宗教トラブル......再結成ブームでも「絶対に復活しないバンド」とは?
【求人】不思議・ディスカバリー系サイト『Tocana(トカナ)』編集者を募集中
DAIGO、ソロ活動開始を期にフリーメイソンを脱退!?
「人間の欲望を視覚化?」香港人気キャラの生みの親が追求する"醜さの美学"
ラクリマでもピエロでもない、鳥肌モノ超絶バンド ALvino
ハヴァナ・ブラウン
EDMクイーンのレアな音楽談義
Vampillia(リーダー、真部脩一)
Vampilliaリーダー&真部脩一のポップ論
indigo la End/ゲスの極み乙女。
indigo/ゲス極の川谷絵音登場
KAMIJO×國分功一郎
KAMIJO×國分功一郎、V系を語る
カイリー・ミノーグ
美魔女カイリーの飽くなき挑戦
マキタスポーツ
マキタスポーツがJ-POPの構造を分析
西寺郷太
西寺郷太、ソロアルバムの源泉語る
GAGLE
GAGLE、震災を経て見えたもの
マーティ・フリードマン
マーティが語るJ-POPへの「愛と嫉妬心」
「バトルMCは曲がダサい」を覆すコンピ
SHINPEITA presents M.B.A~Mic Battle Association~ vol.2 / 晋平太三十路の嵐が歌う「愛」とは?
LOVE(通常盤) / 嵐Perfumeと中田ヤスタカの挑戦
LEVEL3 / Perfume表示切替:スマートフォン版 | パソコン版